Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『雨水タンクのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
Sponsored Links
- 1位.雨水タンクのおすすめ│『ミツギロン 雨水 貯水 タンク グリーン 80L 防災 非常用水 草花の水やりに EG-01』
- 2位.雨水タンクのおすすめ│『安全興業 雨水タンク 茶 ×1』
- 3位.雨水タンクのおすすめ│『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-250 グレー』
- 4位.雨水タンクのおすすめ│『高品質コンパクト雨水貯留タンク「まる140L」』
- 5位.雨水タンクのおすすめ│『スイコー ホームローリータンク 500L (ブラック)』
- 6位.雨水タンクのおすすめ│『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-110 グレー』
- 7位.雨水タンクのおすすめ│『』
- 雨水タンクのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.雨水タンクのおすすめ│『ミツギロン 雨水 貯水 タンク グリーン 80L 防災 非常用水 草花の水やりに EG-01』
雨水タンクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ミツギロン 雨水 貯水 タンク グリーン 80L 防災 非常用水 草花の水やりに EG-01』

1年強、使用しています。
取り付け、初めて雨樋を切るのに緊張したくらいであとは簡単。
ほかレビューにありますように、中央部分が結構派手に膨らみます。なので、壁ギリギリにおいていたのが倒れそうになっていました。3,4cm開けて置き直してOK!
置き場所が確保できれば連結用にもう一台買いたいと思っております。
取り付け、初めて雨樋を切るのに緊張したくらいであとは簡単。
ほかレビューにありますように、中央部分が結構派手に膨らみます。なので、壁ギリギリにおいていたのが倒れそうになっていました。3,4cm開けて置き直してOK!
置き場所が確保できれば連結用にもう一台買いたいと思っております。

設置も簡単で、場所も取らず便利なのだが、満タンになると膨らんできて安定性に欠けるので☆4個とした。
夏場の水不足には重宝している。
夏場の水不足には重宝している。
『ミツギロン 雨水 貯水 タンク グリーン 80L 防災 非常用水 草花の水やりに EG-01』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ミツギロン 雨水 貯水 タンク グリーン 80L 防災 非常用水 草花の水やりに EG-01』の詳細を見る
2位.雨水タンクのおすすめ│『安全興業 雨水タンク 茶 ×1』
雨水タンクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『安全興業 雨水タンク 茶 ×1』

庭への散水と池の水の補充のために2基購入。二つのタンクを一杯にしてさらにあふれるものは池に注いでます。あっと言う間に二基が満水になってしまうので、市の助成が得られるギリギリの三基買ってしまえば良かったな、と後悔するほど。今まで下水に捨てていた水がもったいないって思いました。
追記 2019-09-15
すでに投稿なさってる方がいらっしゃいますが、まず排出用のコックが折れました。さらにネジフタも割れてしまいました。水漏れです。どうしたものか、と近所のホームセンターに相談にいったら、ポリタンクの蛇口に似てるってコトで、それを試しに買ってみたら、ぴったりあってます。値段は350円ほど。「ポリ缶コック」という名前でプラテック株式会社が販売してます。ネットでも買えますね。まだタンクが満水になっていないので水漏れなどは確認してませんが、今夜から大雨の予報なので満水になったらまた報告します。
さらに追記 2019-9-17
大雨が降って満水になりました。水漏れはありません。屋外設置ですから仕方ありませんが、わずかに二年でボロボロになってしまうのはいかがなものか。星を一つ減らします。
追記 2019-09-15
すでに投稿なさってる方がいらっしゃいますが、まず排出用のコックが折れました。さらにネジフタも割れてしまいました。水漏れです。どうしたものか、と近所のホームセンターに相談にいったら、ポリタンクの蛇口に似てるってコトで、それを試しに買ってみたら、ぴったりあってます。値段は350円ほど。「ポリ缶コック」という名前でプラテック株式会社が販売してます。ネットでも買えますね。まだタンクが満水になっていないので水漏れなどは確認してませんが、今夜から大雨の予報なので満水になったらまた報告します。
さらに追記 2019-9-17
大雨が降って満水になりました。水漏れはありません。屋外設置ですから仕方ありませんが、わずかに二年でボロボロになってしまうのはいかがなものか。星を一つ減らします。

農業用のタンクはイマイチ!かといってお洒落な雨水タンクは高価なので躊躇していました。
手頃な価格で取水器まで付いているのが選択理由です。
セキスイハイムの特殊形状の樋だったので変換アダプターを使って樋の1mほどを60mm丸型樋替えて取水器を付けました。
井戸水を入れて漏れを確認しましたがまったく異常なし。
タンクが満水時の樋への逆流も確認できました。
もう一個追加注文を検討中です ^^);
手頃な価格で取水器まで付いているのが選択理由です。
セキスイハイムの特殊形状の樋だったので変換アダプターを使って樋の1mほどを60mm丸型樋替えて取水器を付けました。
井戸水を入れて漏れを確認しましたがまったく異常なし。
タンクが満水時の樋への逆流も確認できました。
もう一個追加注文を検討中です ^^);

この金額で180Lサイズ。とてもお得感があり、しかもしっかりしていて取り付けも簡単だった。
上ががっぽり空くのでバケツで汲み出して使うこともできそう。
蛇口からの水のではまっすぐ綺麗に出て、少なすぎず、とても良いです。
<マイナス点>
①届いた時、下が歪んでガタガタしていた→水が入ったら落ち着いたのでOK
②蛇口の付け根はテープでの処理もありましたが僅かに、、垂れない程度ですが水が漏れているみたい。(水滴が出ていた)けど垂れるほどではないので今のところは問題なし。
③私は気にしませんが、所々プラスチックに傷があります。茶色だし外だし私は気になりませんが。。
④届いた時、中にプラスチックのコナが散乱してます。→タオルで拭き取りました
上ががっぽり空くのでバケツで汲み出して使うこともできそう。
蛇口からの水のではまっすぐ綺麗に出て、少なすぎず、とても良いです。
<マイナス点>
①届いた時、下が歪んでガタガタしていた→水が入ったら落ち着いたのでOK
②蛇口の付け根はテープでの処理もありましたが僅かに、、垂れない程度ですが水が漏れているみたい。(水滴が出ていた)けど垂れるほどではないので今のところは問題なし。
③私は気にしませんが、所々プラスチックに傷があります。茶色だし外だし私は気になりませんが。。
④届いた時、中にプラスチックのコナが散乱してます。→タオルで拭き取りました
総合的に星4つ!とても気に入っています。
『安全興業 雨水タンク 茶 ×1』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『安全興業 雨水タンク 茶 ×1』の詳細を見る
Sponsored Links
3位.雨水タンクのおすすめ│『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-250 グレー』
雨水タンクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-250 グレー』

市の補助金申請で、トータル半額で設置できました。
補助金についてはお住いの地区の市町村役場やHPで調べてください。
取り付けも説明書が詳しいので難しいことはありません。
唯一の不満はコックの径が小さいため排水量が少ない点ですが、
こちらは市販の大きいコックに取り換えることで解決できます。
これで水道代を気にせず、家庭菜園に励めます。お勧めです。
補助金についてはお住いの地区の市町村役場やHPで調べてください。
取り付けも説明書が詳しいので難しいことはありません。
唯一の不満はコックの径が小さいため排水量が少ない点ですが、
こちらは市販の大きいコックに取り換えることで解決できます。
これで水道代を気にせず、家庭菜園に励めます。お勧めです。

家庭菜園の水撒きに使っています。水量が多い時は問題ないのですが、水量が減ってくると水の出が遅く、大変です。設置は、DIY好きな方であれば、何の問題も無いと思います。雨が降ると、意外にすぐ貯まってしまいますので、もう1つ欲しくなります。災害時(大地震)に備えた貯水も考えていますが、転倒防止のためのフックは、地震発生時には役に立つものではありませんので、転倒防止には工夫が必要です。
『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-250 グレー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-250 グレー』の詳細を見る
4位.雨水タンクのおすすめ│『高品質コンパクト雨水貯留タンク「まる140L」』
雨水タンクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『高品質コンパクト雨水貯留タンク「まる140L」』

雨どいを、10cm切ったらちょちょいと設置出来た!所要時間は、30分ほど!構造上雨どいは多少雑に切っても大丈夫みたいです!
もちろん、最初だからきっちり切ったけど!みんな、書いてるけど満タンになるとオーバーフローします。写真のようになるので置き場所は、注意が必要です。
もちろん、最初だからきっちり切ったけど!みんな、書いてるけど満タンになるとオーバーフローします。写真のようになるので置き場所は、注意が必要です。

容量は140リットルですが、40リットル分は取り出せません。
この40リットルのおかげで重りの必要がなく安定します。よく考えてるなぁと。
設置時雨水パイプからの接続もノコギリだけで済みます。そのノコギリも同梱されていて
何という気の利きよう。他のレビューで折れたという蛇口も予備がついてきました。感激。
家庭菜園に使う分には問題ないですが、やはり東京の汚い空気を含んだ雨水、屋根の汚れが付いているのか
時々中を開けると黒っぽい沈殿物が目立ちます。
この40リットルのおかげで重りの必要がなく安定します。よく考えてるなぁと。
設置時雨水パイプからの接続もノコギリだけで済みます。そのノコギリも同梱されていて
何という気の利きよう。他のレビューで折れたという蛇口も予備がついてきました。感激。
家庭菜園に使う分には問題ないですが、やはり東京の汚い空気を含んだ雨水、屋根の汚れが付いているのか
時々中を開けると黒っぽい沈殿物が目立ちます。

必要な工具もそろっており、30分ほどで組み立てできました。
自治体からの補助もありよかったです。
ただ、オーバーフローの対応がないので、星4つとしました。
2つある流入口の1つをオーバーフローの排水口として、ホースを繋ぎましたが、雨がたくさん降ると庭が水浸しです。
排水ホースを樋に繋げば解決できますが、樋の接続器具がありません。
自治体からの補助もありよかったです。
ただ、オーバーフローの対応がないので、星4つとしました。
2つある流入口の1つをオーバーフローの排水口として、ホースを繋ぎましたが、雨がたくさん降ると庭が水浸しです。
排水ホースを樋に繋げば解決できますが、樋の接続器具がありません。
『高品質コンパクト雨水貯留タンク「まる140L」』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『高品質コンパクト雨水貯留タンク「まる140L」』の詳細を見る
Sponsored Links
5位.雨水タンクのおすすめ│『スイコー ホームローリータンク 500L (ブラック)』
雨水タンクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『スイコー ホームローリータンク 500L (ブラック)』

500㍑を2つ購入。2×4を使って二段重ねで設置しました。先日の台風一回で約300㍑貯まりました。お風呂が約180㍑程度なので大変多くの水を貯められると思います。車や駐車場の掃除や非常災害時のトイレなどに使えると考えています。全部設置しても3万程度なのでコスパ的に非常に優れている商品だと思います。置くスペースがある方は買って損は無いと思います。

購入して1年近く雨水で利用していますが藻の発生はありません。黒の遮光力のおかげです。
取り出し口が少し高いので、有効水量は90%くらいと考える方がいいと思います。
また、転倒防止対策を施さなければ水量が少ないときに地震でずれることがあります(ずれました)。
取り出し口が少し高いので、有効水量は90%くらいと考える方がいいと思います。
また、転倒防止対策を施さなければ水量が少ないときに地震でずれることがあります(ずれました)。
『スイコー ホームローリータンク 500L (ブラック)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『スイコー ホームローリータンク 500L (ブラック)』の詳細を見る
6位.雨水タンクのおすすめ│『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-110 グレー』
『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-110 グレー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コダマ樹脂工業 雨水利用タンク ホームダム RWT-110 グレー』の詳細を見る
Sponsored Links
7位.雨水タンクのおすすめ│『』
『』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『』の詳細を見る
雨水タンクのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『雨水タンクのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?
ぜひ、お気に入りの雨水タンクを見つけて、あなたの実生活に役立ててみてくださいね!