Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『アルミジャッキのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.アルミジャッキのおすすめ│『ARCAN(アルカン) 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ HJ3000JP』
- 2位.アルミジャッキのおすすめ│『WEIMALL ガレージジャッキ 低床 フロアジャッキ 1.5t 油圧 アルミ+スチール製』
- 3位.アルミジャッキのおすすめ│『NOS アルミニウムジャッキ 最大荷重1818kg 566990』
- 4位.アルミジャッキのおすすめ│『BAL (大橋産業) 油圧式 アルミジャッキ1.5t (最大荷重) 揚幅80〜420mm ローダウン車対応』
- 5位.アルミジャッキのおすすめ│『WEIMALL ガレージジャッキ 2トン 低床 2t デュアルポンプ式 アルミ製 ジャッキパッド形状:丸形』
- 6位.アルミジャッキのおすすめ│『WEIMALL ガレージジャッキ 3トン 低床 3t デュアルポンプ式 アルミ製』
- 7位.アルミジャッキのおすすめ│『TORIN アルミジャッキ 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ ガレージジャッキ』
- アルミジャッキのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.アルミジャッキのおすすめ│『ARCAN(アルカン) 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ HJ3000JP』
アルミジャッキのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ARCAN(アルカン) 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ HJ3000JP』

スチール/アルミニウムのハイブリットと言っても、本体はやはり重いです。いつも気合いを入れて箱からだしています。一々箱にしまわなければ、キャスターが付いているので移動はらくですが、地上高が低いためちょっとした段差(扉の溝)や傾斜で亀の子状態になります。
車体を持ち上げるのは楽です!パンダジャッキを使って一々片方のタイヤずつ持ち上げていたのがアホみたいです。クルマをよくいじる方は持っていて損はありません!

重量車体も楽々上げてくれて助かります。
『ARCAN(アルカン) 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ HJ3000JP』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ARCAN(アルカン) 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ HJ3000JP』の詳細を見る
2位.アルミジャッキのおすすめ│『WEIMALL ガレージジャッキ 低床 フロアジャッキ 1.5t 油圧 アルミ+スチール製』
アルミジャッキのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『WEIMALL ガレージジャッキ 低床 フロアジャッキ 1.5t 油圧 アルミ+スチール製』

ギリギリ2階からも持ち運びできる重さかなぁ。
初期型のロードスターのフルノーマルですが、フロントはパンタで上げてからでなければ入りませんでした。がっくし。
車重も1トン切ってるはずですが、そこそこの高さに持っていくにはそこそこ力が必要で、どう考えても1200キロ超えたらキツそう(‘・ω・`)
まぁ値段なりなのかもしれません。
1500キロ前後以上であれば2トン用にした方が無難ですね。


製品は非常にしっかりした作りで安心感が有ります。耐久性はまだ判りませんが多分、大丈夫だと思います。
『WEIMALL ガレージジャッキ 低床 フロアジャッキ 1.5t 油圧 アルミ+スチール製』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『WEIMALL ガレージジャッキ 低床 フロアジャッキ 1.5t 油圧 アルミ+スチール製』の詳細を見る
3位.アルミジャッキのおすすめ│『NOS アルミニウムジャッキ 最大荷重1818kg 566990』
アルミジャッキのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『NOS アルミニウムジャッキ 最大荷重1818kg 566990』

ただ 保証書の内容を見ると製造元のアメリカ受付で 電話番号が書いて有ります英語対応のみ との事 英語話せない私には この商品は保証無しも同然なので 万が一油漏れなど不具合出たら自分で修理か買い替えしかないなと言う感じなので星4つにしました

『NOS アルミニウムジャッキ 最大荷重1818kg 566990』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『NOS アルミニウムジャッキ 最大荷重1818kg 566990』の詳細を見る
4位.アルミジャッキのおすすめ│『BAL (大橋産業) 油圧式 アルミジャッキ1.5t (最大荷重) 揚幅80〜420mm ローダウン車対応』
アルミジャッキのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『BAL (大橋産業) 油圧式 アルミジャッキ1.5t (最大荷重) 揚幅80〜420mm ローダウン車対応』

選択の理由は;
①重量が11kgと軽くてアマチュア使用に適している。
②本体の高さが130mmと低く、ジャッキポイントが奥にある私の車に適している。
③1.5t~2tクラスの軽量ジャッキの中で最高振幅が420mmと高い。ウマを使う際は必須の高さです。
④信頼性が不明で消耗パーツの調達が不確かな海外格安品でなく大橋産業製であること。
星4つの理由は、このクラスの利用者はアマチュアであるのに収納ケースが付属していないことです。
もし、収納ケースが付属するか別売であれば星5個は付けます。
使用感は以前の格安品と比べると、2シリンダーの為か途中までは軽くてリフト量が大きいので使いやすい。
また、途中から重くなってもレバーが長いので苦になりません。

軽くジャッキアップ高さも十分です
フロントはアンダーカバーに擦るので
スロープがあった方が良いです

『BAL (大橋産業) 油圧式 アルミジャッキ1.5t (最大荷重) 揚幅80〜420mm ローダウン車対応』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『BAL (大橋産業) 油圧式 アルミジャッキ1.5t (最大荷重) 揚幅80〜420mm ローダウン車対応』の詳細を見る
5位.アルミジャッキのおすすめ│『WEIMALL ガレージジャッキ 2トン 低床 2t デュアルポンプ式 アルミ製 ジャッキパッド形状:丸形』
アルミジャッキのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『WEIMALL ガレージジャッキ 2トン 低床 2t デュアルポンプ式 アルミ製 ジャッキパッド形状:丸形』

思ったより軽いです、不満と言えば、手を離すと棒が上に戻ってしまいます、何も考えず手を離すと勢いで車にちょっとダメージを与えるかもです、スポンジも巻いてますが、地面から離すとかなりの勢いですよ、ゆっくり手で押さえながら戻してます。
安物のジャッキからすると劇的な変化です、最初から買えば良かったですね。

その上で購入を検討されている方へ向けてですが、ズバリ買いな商品だと思います。
本体は重量がありますが、成人男性なら何とかなると思います。持ち手も多く、セダンのトランクに載せるときも、問題ないです。
ただ、女性の方にはちょっとキツイかも知れません。
フロアジャッキをかけるポイントが車体の奥にある場合、かつローダウンしていると、ハンドルを上下させることが出来ないので、スロープなりで対処が必要です。
形状からして、某アストロ製品と同じ?と思っていますが、耐久性は使い初めたばかりなので不明です。
『WEIMALL ガレージジャッキ 2トン 低床 2t デュアルポンプ式 アルミ製 ジャッキパッド形状:丸形』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『WEIMALL ガレージジャッキ 2トン 低床 2t デュアルポンプ式 アルミ製 ジャッキパッド形状:丸形』の詳細を見る
6位.アルミジャッキのおすすめ│『WEIMALL ガレージジャッキ 3トン 低床 3t デュアルポンプ式 アルミ製』
アルミジャッキのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『WEIMALL ガレージジャッキ 3トン 低床 3t デュアルポンプ式 アルミ製』


早速、組み立ててみましたが、レバーがなかなか奥まで入りませんでしたが
やっとのことで入りました。
デュアルポンプなので、ジャッキアップがスムーズな操作感でした。
付属のゴムパッドがもう少し厚みがあれば申し分ありませんでした。
『WEIMALL ガレージジャッキ 3トン 低床 3t デュアルポンプ式 アルミ製』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『WEIMALL ガレージジャッキ 3トン 低床 3t デュアルポンプ式 アルミ製』の詳細を見る
7位.アルミジャッキのおすすめ│『TORIN アルミジャッキ 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ ガレージジャッキ』
アルミジャッキのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TORIN アルミジャッキ 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ ガレージジャッキ』

センターのジャッキポイントで両輪かんたんに持ち上がります。
エスティマの場合リアのジャッキポイントが少し奥にあるため
ジャッキアップしにくいです。(ジャッキ本体の全長が短い)
ジャッキ本体は厚みがあり車高の低い車の場合センターのジャッキポイント
に届かない可能性があります。
アルミ製のため強度を考えるとジャッキ本体の厚みは仕方ないのかもしれません。
本体の薄いジャッキは鉄製で重いので・・・
小さいタイヤがついていますが、アルミ製のためコンクリートやアスファルトの上で転がすと
すぐに傷だらけになります。タイヤは樹脂製にしてほしかったです。

重さの違いに驚きました。
とは言え強力なダブルピストンの力には驚きです
2t近いA6ボディーもスイスイ上がって行きます。
『TORIN アルミジャッキ 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ ガレージジャッキ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TORIN アルミジャッキ 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ ガレージジャッキ』の詳細を見る
アルミジャッキのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『アルミジャッキのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?