Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『バイク塗料のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.バイク塗料のおすすめ│『AZ(エーゼット) RP-1 ラバーペイント ZEQUE 油性 マットブラック 400ml (RP010)』
- 2位.バイク塗料のおすすめ│『関西ペイントPG80#400 ブラック1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』
- 3位.バイク塗料のおすすめ│『KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート ブラック (300ml) 金属パーツ用耐熱塗料 [ 品番 ]』
- 4位.バイク塗料のおすすめ│『関西ペイントPG80#026 クリヤー 1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』
- 5位.バイク塗料のおすすめ│『バイクカバー XYZCTEM【最新改良】前後鍵穴 耐熱の厚い生地 超撥水塗料オックス生地 265㎝まで対応』
- 6位.バイク塗料のおすすめ│『関西ペイントPG80 ブラックマイカ/パープルパール』
- 7位.バイク塗料のおすすめ│『SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ニッサン KH3 08215 ブラック』
- バイク塗料のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.バイク塗料のおすすめ│『AZ(エーゼット) RP-1 ラバーペイント ZEQUE 油性 マットブラック 400ml (RP010)』
バイク塗料のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『AZ(エーゼット) RP-1 ラバーペイント ZEQUE 油性 マットブラック 400ml (RP010)』

どちらも用途は車のホイール塗装。
マットは簡単に綺麗に仕上がりました。
グロスもレビューではマットになるという意見が多く、どんな感じなのか実際使用してみて分かりました。この商品自体の仕上がりは問題なくツヤツヤになります。ただ吹き方に技術が必要で、マットの時と同じ様に薄く何回も重ねていくと艶が無くなり、マットというより半艶みたいになります。しっかりと艶を出すには1回にタップリと厚塗りしなければなりません。ここが難しいところで、私の場合19インチのホイールをムラなく均等に厚塗りするのは大変難しく、少しでも吹く量が違うと艶にムラが出たり液ダレしたりで、途中から艶よりムラ無く綺麗に仕上げるよう方向転換しました。結果半艶となったのですが、5回6回と重ね塗りすることでムラも出にくくなってきますので、しっかりと重ね塗りした後、最後の仕上げ吹きで艶が出るまでしっかり厚く吹くと上手くいくかも?と思いました。マットもグロスも商品はとても良いもです。耐久性もコスパも良いですね。これからも使い続けます。

4本セットでコスパも良く1本でバグガードは塗装完了しました。
残りはグリルでも塗ろうかと考えています。
真冬に野外で塗装したので40度程度のお湯でスプレー缶を温めて塗装しましたが問題無く塗装出来ました。
かなりオススメな商品だと思います。
『AZ(エーゼット) RP-1 ラバーペイント ZEQUE 油性 マットブラック 400ml (RP010)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『AZ(エーゼット) RP-1 ラバーペイント ZEQUE 油性 マットブラック 400ml (RP010)』の詳細を見る
2位.バイク塗料のおすすめ│『関西ペイントPG80#400 ブラック1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』
バイク塗料のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『関西ペイントPG80#400 ブラック1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』


素人の自家塗装ですので塗り味など詳しい事はわかりませんが、上手く塗れたと思います。
2枚目の写真は左がプロが塗装した新品のホイール、右が自家塗装したホイールです
問題なく満足しましたので納得の☆5ですね(*`・ω・’)b

入っている素晴らしい商品でした。こんな素晴らしい商品を販売する会社に就職したいものです。
『関西ペイントPG80#400 ブラック1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『関西ペイントPG80#400 ブラック1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』の詳細を見る
3位.バイク塗料のおすすめ│『KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート ブラック (300ml) 金属パーツ用耐熱塗料 [ 品番 ]』
バイク塗料のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート ブラック (300ml) 金属パーツ用耐熱塗料 [ 品番 ]』

なのでエキパイの塗装に使うと取付け時にあちこちに指紋や傷がつきます。フランジが外せず動く場合は当然フランジ回りの塗装は傷がついてしまいます。
さて、どうしたものかと思案し、まずフランジ回りの塗装をしてバーナーで固めてしまい、その後残りを塗装して取付け、焼き付けという手順を踏みました。
熱をかけると白煙が上がり、焼き付けが完了するとかなり薄く硬い塗膜が出来上がります。
半艶な上に塗膜が薄くなるため、下地に手を抜いたことがハッキリ出ます。
で、しっかり食いつくし硬い皮膜なのでその点は文句は無いのですが、溶剤には驚くほど弱いというのが欠点です。灯油にも負けます。
バイクの場合、下手するとガソリンやオイルがかかることも無いとは言えない場所ですので要注意です。

とても塗りやすくムラにならなくおすすめです。
丸2日置かないとちょっとベタベタします。
3日目に取り付けしましたが全く問題なく装着してからエンジンを掛けて熱を入れて固めてあげれば仕上がり最高です。
悩んでいる方はおすすめです。
金額はアマゾンで782円で購入しました。
たまに1000円近くで売っている業者を見ますが高い値段で購入しないで782円ぐらいになるまで待ちましょう。
誰も買わなければ値段は元に戻ります。
商品自体はとても満足しています。
もう1本購入したいですがいまは何と1100円!!
ビックリしました。
値段が戻るのを待ちます・・・。
『KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート ブラック (300ml) 金属パーツ用耐熱塗料 [ 品番 ]』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート ブラック (300ml) 金属パーツ用耐熱塗料 [ 品番 ]』の詳細を見る
4位.バイク塗料のおすすめ│『関西ペイントPG80#026 クリヤー 1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』
バイク塗料のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『関西ペイントPG80#026 クリヤー 1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』


さて、本来ガレージでも借りてエアブラシで施工するのが理想なのですが、そうはいかなかったので洗車場の一角において短時間で行わざるを得ませんでした。まずローラーで任意のカラーを塗り、乾燥後に本品を調整して弾力素材製のヘラにて施工しました。マニュアルどおり、本剤10に対して硬化剤1の割合で調整して、硬化速度もほどよいものでした。たぶん付属のシンナーで硬化速度を調整することも可能です。…やはりエアブラシを用いるよりも仕上がりは数段劣ります。しかし、1.塗装前よりは随分マシ。2.費用が安い。3.そこそこの光沢と十分な強度。で、コストパフォーマンス的にはまあ満足です。もしエアブラシが使える環境だったら、模型のクルマのようにキレイにできただろうにとは思います。

艶、硬化時間は模型用クリアとは比較にならないほどいいです研ぎ出しも捗ります
買ってまだ3台分しか使ってませんがかなりの量が残ってます
1/24クラスのカーモデルなら10台以上は塗れるでしょう
10台作るまでに硬化剤がダメになる気がしますが比較的短期間に沢山作る人はコスパいいと思います
補足 ↑のレビュー後、白ボディにクリアかけたところ若干黄変してました
今まで白地にしたことが無かったのでこれが元々なのか経年劣化によるものなのかは不明ですが参考になれば
下地が白以外なら全然気にはならないです。
『関西ペイントPG80#026 クリヤー 1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『関西ペイントPG80#026 クリヤー 1kgセット(シンナー/硬化剤/道具付) 自動車用ウレタン塗料 2液』の詳細を見る
5位.バイク塗料のおすすめ│『バイクカバー XYZCTEM【最新改良】前後鍵穴 耐熱の厚い生地 超撥水塗料オックス生地 265㎝まで対応』
バイク塗料のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『バイクカバー XYZCTEM【最新改良】前後鍵穴 耐熱の厚い生地 超撥水塗料オックス生地 265㎝まで対応』

基本安いものを破れたら買おうかなという考えで他の物と比較はするけどどうせ…と言った感じで購入。
厚い生地…大体全部ペラペラなので期待はしていなかったんですが、届いてビックリ、生地もしっかりしていてゴムも強め。
この値段でこの品質なら満足です。
また破れてもこの商品を購入しようと思います。

『バイクカバー XYZCTEM【最新改良】前後鍵穴 耐熱の厚い生地 超撥水塗料オックス生地 265㎝まで対応』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『バイクカバー XYZCTEM【最新改良】前後鍵穴 耐熱の厚い生地 超撥水塗料オックス生地 265㎝まで対応』の詳細を見る
6位.バイク塗料のおすすめ│『関西ペイントPG80 ブラックマイカ/パープルパール』
『関西ペイントPG80 ブラックマイカ/パープルパール』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『関西ペイントPG80 ブラックマイカ/パープルパール』の詳細を見る
7位.バイク塗料のおすすめ│『SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ニッサン KH3 08215 ブラック』
バイク塗料のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ニッサン KH3 08215 ブラック』


それだけでも、他の部分との色の差も感じずに良い感じになって満足でした。黒い色はこんな時にいいかも。
『SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ニッサン KH3 08215 ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ニッサン KH3 08215 ブラック』の詳細を見る
バイク塗料のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『バイク塗料のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?