Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『台車のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.台車のおすすめ│『アイリスプラザ 台車 スチール 折りたたみ 軽量 静音 耐荷重 150㎏ PH1504 ブルー』
- 2位.台車のおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) カルティオ 折畳 780×490 黒 MPK-720-BK』
- 3位.台車のおすすめ│『アイリスプラザ 折りたたみ 台車 100kg ブラック』
- 4位.台車のおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) ドンキーカート 折りたたみ式740×480 101N』
- 5位.台車のおすすめ│『【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) 小型樹脂台車 こまわり君α(キャスター変更タイプ)』
- 6位.台車のおすすめ│『超コンパクトキャリーカート 折りたたみ式 軽量 クロストート4WD 旅行用品 固定ロープ付き 静音』
- 7位.台車のおすすめ│『ナンシン コンパクトキャリー (積載荷重100kg) CC-211K』
- 台車のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.台車のおすすめ│『アイリスプラザ 台車 スチール 折りたたみ 軽量 静音 耐荷重 150㎏ PH1504 ブルー』
台車のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アイリスプラザ 台車 スチール 折りたたみ 軽量 静音 耐荷重 150㎏ PH1504 ブルー』

車輪は添付のレンチで取り付ける必要がありますがしっかりとした工具が必用かと思われます。
回しても舐めるのでどうしたものかと思ったら工具が強度不足で広がってました(笑)
締めすぎるとネジ山が切れる微妙さも何とも言えない仕様です。
使い捨て感覚ならこれがおすすめ。

ただ、畳んだ時に持ち手がないのがすこしもったいないと思いました。
ですがどの台車にもないと思うので仕方ないでしょう。
これもどの台車にも言える事ですがハンドル部が短く、
160cm以上の人だと低いと感じると思います。
『アイリスプラザ 台車 スチール 折りたたみ 軽量 静音 耐荷重 150㎏ PH1504 ブルー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アイリスプラザ 台車 スチール 折りたたみ 軽量 静音 耐荷重 150㎏ PH1504 ブルー』の詳細を見る
2位.台車のおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) カルティオ 折畳 780×490 黒 MPK-720-BK』
台車のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TRUSCO(トラスコ) カルティオ 折畳 780×490 黒 MPK-720-BK』

・・ほどなく私がごみ出しを引き継ぎ、この台車を使っております。
生ごみを出すときに重宝しております。 生ごみをの収集場所が近いため、この台車を使います。 生ごみは、袋を二重にして出しておりますが、下手に車に積んで行こうものなら、車内の匂いが地獄と化します(2ボックスだから、なおさら)。袋を二重にしてこの台車で運べば、台車にほとんど匂いは付かず、快適(?)にごみ出しが行えます。
値段も手頃で助かりました。もはや我が家にとっては無くてはならない道具です。


折りたたんでもちょっと大きいので、常に車の荷台に入れておくには邪魔かなと思いますが、コレくらいの大きさ、安定性、重さと丈夫さなら納得です。
『TRUSCO(トラスコ) カルティオ 折畳 780×490 黒 MPK-720-BK』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TRUSCO(トラスコ) カルティオ 折畳 780×490 黒 MPK-720-BK』の詳細を見る
3位.台車のおすすめ│『アイリスプラザ 折りたたみ 台車 100kg ブラック』
台車のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アイリスプラザ 折りたたみ 台車 100kg ブラック』

サイレント機能やサスペンション等はなく、折りたたみ手すり付の台と、台にネジ止めするキャスターのみです。
プラスチック製の台にネジ止めなので、そこそこ力を加えながらドライバーで回しました。車輪が干渉するので、家にある電動ドライバーは使えませんでした。
使わないときは玄関先に立てて置いてあります。
平坦なAからBへ運ぶのには何の問題もないですが、荷物の移動経路の傾斜・段差やドア枠などが気になる場合には、もうちょっと車輪が大きかったり、付加機能がある台車を検討したほうが良いと思います。

スイフトの荷物スペースに置いてます。ぴったり収まります。
買う前は軽いやつだと良いなあ~と思ってたんですが、割りと重量感あります。一応畳んだ時用の取っ手穴が空いてるので、運びやすいです。女性には重く感じると思います。
また、届いた時点では、キャスターが付属していましたが、組み立てはしてありませんでした。スパナが付属していたので組み立てはすぐに出来ました。
表面に滑り止めのような模様が付いてますが、それなりの重量乗らないと効果が無いかもしれません。ダイソーの滑り止めシートを使おうか検討中です。
値段なりの堅固な作りの台車でした。
『アイリスプラザ 折りたたみ 台車 100kg ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アイリスプラザ 折りたたみ 台車 100kg ブラック』の詳細を見る
4位.台車のおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) ドンキーカート 折りたたみ式740×480 101N』
台車のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TRUSCO(トラスコ) ドンキーカート 折りたたみ式740×480 101N』

一人暮らしの荷物程度ならたいして回数を重ねることもなく完了するだろう…と思いましたが、予想以上に生活の物ってあるものなんですね。
本をギッシリと詰めた10kg以上のダンボール15箱や冷蔵庫・洗濯機・本棚や机イスなど多岐に渡る荷物が…
これは素直に業者に頼んだほうが…と後悔しかけましたが、このカートの性能が素晴らしく、スムーズにドンドン運ぶことが出来ました。
あまりの悪路で無い限りはタイヤも滑らかに進みますしチカラも要りません。音も日中であればそれほど迷惑を掛けるようなことにはならないかと。
取っ手の部分が低く中腰状態になるのだけ改善されれば更に完璧な商品になるではと。
引越し後の使用用途がまだ思いつかないですが、何かあったときにはまた頼りになるのだろうと思います。いい商品でした。


同価格帯のデザインの良い軽量の台車とどちらにするか迷いましたが、多少重くても安定感のある
本製品のほうを選びました。
梱包はエアキャップだけと、かなり簡易でしたが、本体が丈夫なせいか届いた製品に問題はありませんでした。
一家に一台あると便利な台車。頻繁に買い換えるようなものではなく、一度買ったら一生モノになるでしょうから、
はじめからしっかりとした製品を買って良かったです。
『TRUSCO(トラスコ) ドンキーカート 折りたたみ式740×480 101N』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TRUSCO(トラスコ) ドンキーカート 折りたたみ式740×480 101N』の詳細を見る
5位.台車のおすすめ│『【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) 小型樹脂台車 こまわり君α(キャスター変更タイプ)』
台車のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) 小型樹脂台車 こまわり君α(キャスター変更タイプ)』

こちらは取り替え用の車輪を売っているので長く使えそうです
ただ、台車を1回のアクションで広げたいのに、持ち手をセットする(台に突き刺す)手間が面倒です
また、段差を乗り越える時つい台の真ん中を踏んでしまいますが、そうすると折り畳む際のボタンを踏んでしまい台車が畳まれてしまいます

ここ数ヶ月で購入した買い物の中で間違いなくナンバーワンの製品です。超お勧めです。
『【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) 小型樹脂台車 こまわり君α(キャスター変更タイプ)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【Amazon.co.jp限定】TRUSCO(トラスコ) 小型樹脂台車 こまわり君α(キャスター変更タイプ)』の詳細を見る
6位.台車のおすすめ│『超コンパクトキャリーカート 折りたたみ式 軽量 クロストート4WD 旅行用品 固定ロープ付き 静音』
台車のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『超コンパクトキャリーカート 折りたたみ式 軽量 クロストート4WD 旅行用品 固定ロープ付き 静音』

飲み物や米、果物などたくさん購入するので毎回荷物を下ろす時大変です。昨日、アマゾンで気に入ったキャリーカートを購入し、今日の夕方に到着。
見た目はコンパクトでしっかりしてます。折り畳めるし持ち運びしやすい気がします。今の時点で満足ですが、車のトランクに入れたままにしばらく使ってみたいと思います。


ゴムバンドでの結束は多少紐の回し方にコツが要るが手搬入になれた人なら造作もないと思う。
畳めばスペースの下に置け、厚みも少ない。段ボールに入れて宅配で搬入出しても問題ない。(収納袋も付属している)
4輪がすごく軽く便利だがタイヤの向きが変わらない為直進以外は傾けて2輪にする必要がある。
ただこれは価格と作りを考えると仕方がない。
もしタイヤが動く(4輪状態で台車として使える)上位機種が出れば購入したい。
海外の業者のようだったのではじめ不安だったが梱包や対応はとても丁寧。メッセージカードは印刷物とはいえ少し感動した。
今後も応援するので頑張って欲しい。
『超コンパクトキャリーカート 折りたたみ式 軽量 クロストート4WD 旅行用品 固定ロープ付き 静音』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『超コンパクトキャリーカート 折りたたみ式 軽量 クロストート4WD 旅行用品 固定ロープ付き 静音』の詳細を見る
7位.台車のおすすめ│『ナンシン コンパクトキャリー (積載荷重100kg) CC-211K』
台車のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ナンシン コンパクトキャリー (積載荷重100kg) CC-211K』

とはいえコストパフォーマンスはとても高いと思います。
取手折り畳み時も縦横に穴が開いているので持ち運びがとても楽です。
ブレーキがないのが難点。なにも乗せていない時は車輪が軽く回るためわずかな角度でも動いてしまいます。
持ち運び用の穴にタイヤのストッパーとなるような物(折り畳んだダンボールとか)を詰め込んでおくと以外と役に立ちますよ。

マンションの廊下を転がす際にキャリー特有のタイヤ音が少ないので近所にも配慮できたと思います。
また、取っ手をしまっても本体側に取っ手があるのがとても便利。コンパクトにして車や物置に収納できます。
なにかあるときに必ず便利ですので常備するようにしています。
ただし、天板はプラスチックで滑るので、荷物のズレには注意しなければいけません。
『ナンシン コンパクトキャリー (積載荷重100kg) CC-211K』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ナンシン コンパクトキャリー (積載荷重100kg) CC-211K』の詳細を見る
台車のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『台車のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?