Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ダッジオーブンのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ダッジオーブンのおすすめ│『BUNDOK(バンドック) ダッヂ オーブン リッドリフター付 BD-381 4.2L バーベキュー』
- 2位.ダッジオーブンのおすすめ│『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン10インチセット(収納ケース・リッドリフター付き)』
- 3位.ダッジオーブンのおすすめ│『コールマン ダッチオーブン10インチ 170-9392』
- 4位.ダッジオーブンのおすすめ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ココット ダッチオーブン 14cm 容量0.8L 鋳鉄製』
- 5位.ダッジオーブンのおすすめ│『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン(8インチ) ST-908』
- 6位.ダッジオーブンのおすすめ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 ダッチオーブン mini』
- 7位.ダッジオーブンのおすすめ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー ダッチオーブン 鉄鋳物 14cm』
- ダッジオーブンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ダッジオーブンのおすすめ│『BUNDOK(バンドック) ダッヂ オーブン リッドリフター付 BD-381 4.2L バーベキュー』
『BUNDOK(バンドック) ダッヂ オーブン リッドリフター付 BD-381 4.2L バーベキュー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『BUNDOK(バンドック) ダッヂ オーブン リッドリフター付 BD-381 4.2L バーベキュー』の詳細を見る
2位.ダッジオーブンのおすすめ│『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン10インチセット(収納ケース・リッドリフター付き)』
ダッジオーブンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン10インチセット(収納ケース・リッドリフター付き)』

ブイヤベース、焼きりんご、ローストチキンを作りましたが、どれも素材のうまみが感じられ大変おいしく作ることができます。
ふたもぴったり閉まりますし、シーズニング不要な為洗剤でごしごし洗ったり、
夜洗い物が面倒な時はシェラカップ等をまとめて入れて翌日洗ったり雑に使ってもまったく問題ありません。
ケースもリフターも使いやすいです。

以下、個人的な感想です。
ステンレスなので鋳鉄より温まるまで時間がかかりそうですが、熱が伝わってしまえば
保温性は優れているとかと思います。
PS.初トライでローストチキンを焼いてみましたが肉がホロホロに柔らかく出来て最高でした♪

『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン10インチセット(収納ケース・リッドリフター付き)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン10インチセット(収納ケース・リッドリフター付き)』の詳細を見る
3位.ダッジオーブンのおすすめ│『コールマン ダッチオーブン10インチ 170-9392』
ダッジオーブンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コールマン ダッチオーブン10インチ 170-9392』

(ダッチオーブンのシーズニングはスキレットとは比べ物にならないほど大変です。初心者の方などはこちらを購入するとだいぶ楽ができると思います。)
開けて一度水洗いをし、問題なく使えました。
今回logosthekamadoの上に置いて使いましたが、美味しく料理できました。
蓋を開けるためのリッドリフターと、保存用のケースが付属しているのも嬉しい点でした。
ケースは内部にダッチオーブンのしまい方がしっかり書いてあり気が利いています。
本体は非常に熱くなるので、リッドリフター利用時も一応ミトンがあるとより安心です。
保存時は蓋を新聞紙などで巻くと良いとのことで、ケースの中に新聞紙を用意しておくといいかもしれません。
使用後はその日のうちにきれいに洗い、しっかり乾燥させてから保管してください。
水分などを一晩以上入れっぱなしにしておくと少し錆が出てしまいます。
普段は成人男性4人でシチューやカレーなどを作るために使っていますが、このダッチオーブンでちょうどいい分量作ることができます。

10インチだと少し小さいかなと思って心配しましたが、丁度良かったです
玉ねぎ(中)を6つぐらい敷き詰められる大きさでした
またガスコンロじゃないと沸騰しないかなと思ったのですが、炭火コンロの網の上に置くだけで十分でした
『コールマン ダッチオーブン10インチ 170-9392』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コールマン ダッチオーブン10インチ 170-9392』の詳細を見る
4位.ダッジオーブンのおすすめ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ココット ダッチオーブン 14cm 容量0.8L 鋳鉄製』
ダッジオーブンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ココット ダッチオーブン 14cm 容量0.8L 鋳鉄製』

水で流して(空焼きではないので平気)又水を入れて沸騰させます。最低3回やりましょう。
次は空焼きです。完全に水分を飛ばしたら
オリーブオイル(匂いが少ない)を大さじ二杯位入れて、全体に回しましょう(表裏全部)
チンチンになったら(煙が出る)屑野菜(皮等)
を炒めます。コレ大事!コレで油の変化を起こして焼付ます。
後は余分な油を拭取り、鍋外側が乾いてると思いますので、その油を全体に塗って
自然に冷めるのを待って下さい。
くれぐれも火傷に注意!
ご飯を炊きたい場合は炊く前に1度お湯沸かして油分を取れば匂い移り少ないです。
下ろしてからじっくり火を通せるから自分は大好きですよ。使い方次第だと思います

カレー、炊飯、アヒージョなどを作りました。
食用油さえ塗っておけば錆びることもなく、たとえ錆びたとしてもガリガリ削れるので扱いは簡単です。
3人分は厳しいです。
小さいのが欲しい人にはオススメできます。

初のダッチオーブンでしたが、中にオリーブオイル、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、ハーブソルトで味付けした鶏胸肉を入れて炭火の中に入れただけで、お手軽にグリルチキンが作れます。
その他夜にはアヒージョを作ったりと、デビュー戦で大活躍でした。
2人くらいでのキャンプにおススメです。
キャンプシーズンを過ぎても、家庭のガスコンロで使えるので、この冬はいろいろ試してみようと思います。
注意点としては、洗った後に水分をよく拭かずに乾燥させるとサビが出てしまうところです。
さっと洗えばサビは落ちますが、扱いは鉄製の中華鍋などと同じですので、しっかりと水分を拭き取り、油を染み込ませたティッシュなどで一拭きすると良いと思われます。
『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ココット ダッチオーブン 14cm 容量0.8L 鋳鉄製』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ココット ダッチオーブン 14cm 容量0.8L 鋳鉄製』の詳細を見る
5位.ダッジオーブンのおすすめ│『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン(8インチ) ST-908』
ダッジオーブンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン(8インチ) ST-908』


ステンレスなので調理後の洗いも気を使わず金束子でゴシゴシ洗えるのもいい、
錆びが気にならないのが購入動機の1位
造りも丁寧で流石madeinJapan
値段は張るけど長い目で見るとオススメ
『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン(8インチ) ST-908』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン(8インチ) ST-908』の詳細を見る
6位.ダッジオーブンのおすすめ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 ダッチオーブン mini』
ダッジオーブンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 ダッチオーブン mini』

いろんなアイデアが沸いてきます。
ちょうどメスティンと同じ750mlなので、多くのメスティンのレシピを
流用できると思います。
画像は肉まんを無理やり詰め込んだ、肉まんのぎゅうぎゅう焼きと、
MUGヌードルを混ぜて炊いた、MUGヌードルめし、
66gの肉を使ったステーキです。


ローストビーフとパークを作りましたが簡単に出来ました。後の手入れも簡単なので今度はキャンプで煮物系を作る予定です。
『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 ダッチオーブン mini』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブン 鉄鋳物 角型 ダッチオーブン mini』の詳細を見る
7位.ダッジオーブンのおすすめ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー ダッチオーブン 鉄鋳物 14cm』
ダッジオーブンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー ダッチオーブン 鉄鋳物 14cm』

ちょっと焦がしてしまいましたが。φ14cmと小柄で可愛いのですが、ずっしりと重みを感じます。
気づいた事が2点あります。
①取っ手を上にして、何かに吊るした状態の時は、蓋を開けることが出来ません。少しも浮かないので、
調理中、内を見ることが出来ません。
②シーズニング不要との事ですが、一度水を使い2日ほど放置すると、錆びが発生します。
使用後の油拭きと使用前の水の空焚きが必要(油料理以外なら)と思いました。
私はソロなので、丁度いい大きさですが、最初は小さいと感じました。

『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー ダッチオーブン 鉄鋳物 14cm』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ バーベキュー ダッチオーブン 鉄鋳物 14cm』の詳細を見る
ダッジオーブンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ダッジオーブンのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?