Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『デジタルスケールのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 1kg 1g デジタル ホワイト KD-187 WH』
- 2位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 洗える 2kg 0.1g ホワイト KJ-212 WH』
- 3位.デジタルスケールのおすすめ│『デジタルスケール キッチンスケール 0.1g単位 電子スケール クッキングスケール 精密電子はかり 計量器』
- 4位.デジタルスケールのおすすめ│『キッチンスケール はかり デジタル [Latuna] デジタルスケール スケール 計量器 0.1g単位』
- 5位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 2kg 1g デジタル ホワイト KF-200 WH』
- 6位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 3kg 0.1g デジタル ホワイト KD-320 WH』
- 7位.デジタルスケールのおすすめ│『dretec(ドリテック) キッチンスケール デジタル 計量皿が開く パカット 2kg/1g単位 風袋引き』
- デジタルスケールのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 1kg 1g デジタル ホワイト KD-187 WH』
『タニタ はかり スケール 料理 1kg 1g デジタル ホワイト KD-187 WH』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タニタ はかり スケール 料理 1kg 1g デジタル ホワイト KD-187 WH』の詳細を見る
2位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 洗える 2kg 0.1g ホワイト KJ-212 WH』
デジタルスケールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タニタ はかり スケール 料理 洗える 2kg 0.1g ホワイト KJ-212 WH』

ボールやバットなどの容器に入れて計るかと思います。
1kgまで量れる量りだとボールやバットの重さを差し引いた重量しか計れません。
そのため、少しでも余裕を見れるように2kgまで量れるものを購入することをお勧めします。
家庭であっても、パンを作るなど普段作らないイレギュラーなものを作ることになったときに、
対応できない場合諦めるか2度量るなどとやりにくい方法をとるなど妥協しなければいけない場面があるかもしれません。
2kg量れて小数点以下1位まで計れる余裕があると便利です。

実は買い換え時、最初はAbestboxRの5kgまで測れる製品が1000円強と安かったので買ったのですが、これがどうも振動に弱くて使いにくいのでタニタのに買いなおしました。
振動に弱いとは、例えばアナログのクッキングスケールに容器を載せて食材を少しずつ入れると針が振動するわけですが、ちょうどあれがデジタルで起きる感じです。
タニタの製品は多分振動で起きる重量の変動を平準化して表示している?のかと思いますが、上記のような現象が無いので使いやすいということがわかりました。

他の方のレビューを参考にしながら、こちらを購入しました。
ゼロ表示機能があるので犬のフードや、製パン機の材量計量に重宝しています。コンマ1まで計量できるので、お菓子作りに大活躍です。
また、シリコンカバーを取り外して洗えるのも気に入りました。
たった一つの難点は、他の方も書かれているとおり、初動に時間がかかること。
急いでいる時にはイラつきを感じるほど、遅い・・・。もう少しきびきびと働き始めてくれたら☆5つなんですけど・・・。
『タニタ はかり スケール 料理 洗える 2kg 0.1g ホワイト KJ-212 WH』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タニタ はかり スケール 料理 洗える 2kg 0.1g ホワイト KJ-212 WH』の詳細を見る
3位.デジタルスケールのおすすめ│『デジタルスケール キッチンスケール 0.1g単位 電子スケール クッキングスケール 精密電子はかり 計量器』
デジタルスケールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『デジタルスケール キッチンスケール 0.1g単位 電子スケール クッキングスケール 精密電子はかり 計量器』

単純に金額・見た目でこちらを選びました。
届いて早速開封し、使用してみましたが、
本体が透明なケースに入っているような感じに納まっていました。
そのケースは2つの大きさの異なる透明なプラスチックでできていて、説明書によれば測る物を乗せる受け皿に使えるようです。
受け皿というよりは、毎日使うものではないので保管中のホコリや汚れ防止のケースとしてありがたいなと思いました。
嬉しい誤算でした。
私は使いませんが、グラム以外の単位もあり、初期設定では単位の選択がなされていないため単位を選択する必要があります。
設定は説明書に従えばとても簡単です。

激安なので正確な数値が出る事は期待していません。
試しに1円玉でテストをしたところやはり0.1g〜0.3gの誤差が出ました。この値段なので仕方ないかと。
良い点としては、大きいトレーと小さなトレーが付属している部分。低価格で0.1〜3000gを量れる点。
悪い点としては、確実な数値が出ない。ボディーが安物プラスチックで見た目がおもちゃ。
確実な数値を出したいとお考えの方は少なくとも4〜5000円以上のモデルを購入された方が良いかと思います。
低価格でこの程度の秤が買えて満足です。
『デジタルスケール キッチンスケール 0.1g単位 電子スケール クッキングスケール 精密電子はかり 計量器』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『デジタルスケール キッチンスケール 0.1g単位 電子スケール クッキングスケール 精密電子はかり 計量器』の詳細を見る
4位.デジタルスケールのおすすめ│『キッチンスケール はかり デジタル [Latuna] デジタルスケール スケール 計量器 0.1g単位』
デジタルスケールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キッチンスケール はかり デジタル [Latuna] デジタルスケール スケール 計量器 0.1g単位』

形も色もシンプルでキッチンに置いても馴染んでかっこいいです。子供がバレンタ
インにチョコを手づくリすると張り切っていたので一緒に使ってみたら今までのもの
より小さいのに測定は速いし3キロまで測れるのでビックリしました。使い方も簡単
で子供が直感でも使えます。風袋引き機能もすぐ覚えて使いこなしていました。180
日の保証付きも購入の決め手の1つでした。

沢山作る機会が増えました。
レシピを見ててどうしてもグラム表記が多く
面倒がってなんとなくでやってましたが
やはりレシピと少し違うと出来栄えも違います。
なのでせっかくだから測りを買おうと思い
今回こちらの商品を購入しました。
デジタルでとても見やすく見た目もスマートで
とてもおしゃれです!!
これからも沢山使います!!

キッチンスケールとしての機能も十分で満足です。早速餃子作りに活躍してくれています。
これまで使っていた秤の買い替えでなんの気なしに選びましたが、良い買い物でした!
『キッチンスケール はかり デジタル [Latuna] デジタルスケール スケール 計量器 0.1g単位』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キッチンスケール はかり デジタル [Latuna] デジタルスケール スケール 計量器 0.1g単位』の詳細を見る
5位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 2kg 1g デジタル ホワイト KF-200 WH』
デジタルスケールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タニタ はかり スケール 料理 2kg 1g デジタル ホワイト KF-200 WH』

仕事柄、定形外郵便をたくさん出しますので、予め重さが判っていれば、その料金分の切手を貼って、直接ポストへ入れられますので。
251グラムと表示されて、昨日は郵便局へ持って行きました。250グラムまでと251グラムでは、料金が130円違うからです。
郵便局で測定しても251グラムでした。
正確です!
タヨリになりますね。

それぞれの猫に合わせてえさの分量を変えているのですが、器ごとに当然重量はばらつきますし、それに合わせて秤を合わせるのが面倒でした。
このモデルの場合、器を乗せた状態でONボタンを押せば、その段階で0gに設定してくれるので、調整の手間が不要で使いやすいです。表示も大きめなので見やすく便利に使えます。
『タニタ はかり スケール 料理 2kg 1g デジタル ホワイト KF-200 WH』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タニタ はかり スケール 料理 2kg 1g デジタル ホワイト KF-200 WH』の詳細を見る
6位.デジタルスケールのおすすめ│『タニタ はかり スケール 料理 3kg 0.1g デジタル ホワイト KD-320 WH』
デジタルスケールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タニタ はかり スケール 料理 3kg 0.1g デジタル ホワイト KD-320 WH』

●牛乳はともかく、お水を測る機能は要らないでしょ。どうせ4℃お水1ml=1gなのに、要らない機能をわざわざ入れて、モードの切り替えの時もう一回ボタンを押すようにするのは設計ミスだと思う。
●デザインがイマイチ。計りは常に外に出しっぱなしで使うものなのでもう少しデザインに気合を入れて欲しい。
●専用ケースとかあって、え、そんなにデリケートに扱わなきゃならないやつ…?って焦っちゃいます。というか計りって普通キッチンの隅っこに置いて使うものじゃなかったのか…?

この0.1g単位で計ることのできるスケールを購入しました。
ほかのスケールと比較したことはありませんが、
我が家で使うぶんには十分威力を発揮しています。
私は塩麹をつくるときに使っていますが、
容器をのせた状態を0gとして始められる機能が良いと思いました。
(それくらいはどんなスケールでもできてしまうのかもしれませんが)
ただ1点残念なのは、使い終わってケースに収納するときに、
ケースがしっかりと閉まらないところです。
せっかく0.1g単位まで細かく計ることができるのだから、
最後もきちんと気持よくケースに収めたいです。

*ガラスのボールなど、容器自体が1キロ近くあるものもあるので。
-g/mlの切り替え。
*パン作りなどで計算上出てくる、472mlなど計量カップだと無理な量が簡単に計れます。
-0.1g単位の計量。
*イーストなどの計量に最適。
こちらに買い換えてから、料理材料の計量がとても速くなりました。
もちろん動作も安定していて、キッチンスケールとしてはすばらしい出来です。
『タニタ はかり スケール 料理 3kg 0.1g デジタル ホワイト KD-320 WH』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タニタ はかり スケール 料理 3kg 0.1g デジタル ホワイト KD-320 WH』の詳細を見る
7位.デジタルスケールのおすすめ│『dretec(ドリテック) キッチンスケール デジタル 計量皿が開く パカット 2kg/1g単位 風袋引き』
デジタルスケールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『dretec(ドリテック) キッチンスケール デジタル 計量皿が開く パカット 2kg/1g単位 風袋引き』


どうやら内部のネジが1本ゆるんでいる様子でした。
そんなに高価なものではないので1年しか使えなくても仕方ないかなと思い、このまま捨てるよりは・・・と
ネジを締めなおそうと思い、分解しました。
裏面の外から見えるネジだけでは分解できなかったので、シールの下にもネジがあるのを確認し、シールをはがし、ネジをとり、再度ネジをきっちり締めなおしてみました。
結果、物をのせる部分がグラグラしなくなりました。
もう一年使えそうです(笑)
『dretec(ドリテック) キッチンスケール デジタル 計量皿が開く パカット 2kg/1g単位 風袋引き』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『dretec(ドリテック) キッチンスケール デジタル 計量皿が開く パカット 2kg/1g単位 風袋引き』の詳細を見る
デジタルスケールのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『デジタルスケールのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?