Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『電動のこぎりのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.電動のこぎりのおすすめ│『リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A』
- 2位.電動のこぎりのおすすめ│『KIMO 12V 充電式レシプロソー 充電式のこぎり 無段変速 ストローク長13mm』
- 3位.電動のこぎりのおすすめ│『高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100』
- 4位.電動のこぎりのおすすめ│『【Amazon.co.jp限定】Primero(プリメロ) 快速電気のこぎり AC100V』
- 5位.電動のこぎりのおすすめ│『BOSCH(ボッシュ) 電気のこぎり PFZ500E』
- 6位.電動のこぎりのおすすめ│『ボッシュ(BOSCH) コードレスのこぎり (ブレード・充電器付) KEO』
- 7位.電動のこぎりのおすすめ│『ブラックアンドデッカー レシプロソー 電動式 ジグソー兼用 KS900G』
- 電動のこぎりのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.電動のこぎりのおすすめ│『リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A』
電動のこぎりのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A』

台風21号の強風で倒れた樹木の処理にたいへん役に立ちました。手引きのノコでは大変な作業も楽々とはかどりました。レシプロソーはガレキの解体処理にはとても役立つ電動工具だと実感です。
本機は手頃な価格ですがパワーも十分。家庭用として不足はないです。附属のブレードで十分役立ちます。直径10㎝以上ある幹もザクザク切れました。

解説書どおりに刃を付属の六角レンチで設置し、延長コードにつなぎ作業しました。
1.無音ではないが、音はそれほどは大きくなく、時間帯を選び、近所に配慮すれば大丈夫。
2.木くずはでますが、箒で履けば大丈夫な程度。
3.切断に時間はかからず、力もそれほど必要なし。両手でしっかり持つべき。
※防刃手袋はあったほうが望ましい。
『リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『リョービ(RYOBI) 電気ノコギリ ASK-1000 619700A』の詳細を見る
2位.電動のこぎりのおすすめ│『KIMO 12V 充電式レシプロソー 充電式のこぎり 無段変速 ストローク長13mm』
電動のこぎりのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『KIMO 12V 充電式レシプロソー 充電式のこぎり 無段変速 ストローク長13mm』

価格的には1万以下で満足。 細い枝位なら余裕で。直径15㎝位あるような太い枝になると、ちょっと厳しくなってくる。決して切れない訳ではないけれど、難易度が上がる感じ。
充電時間60分と書いてあるけれど、60分ではフル充電できない気がする。 このへんが高い物との大きな違いかな。
金額が高くなると急速充電対応になったり、30分充電だったりするので、長時間続けて作業したい場合には予備のバッテリーが無いと、連続作業は厳しい。 この点は価格相応と言ってしまえば、それまでなので、価格相応で満足です。

なお、付属の歯と、別途購入の歯は、歯の目立て方式が全く違います。付属の歯はただ打ち抜いただけの工作と云ってよいようなレベルです。元々の付属の刃は、今後は、細い枝や根の場合にのみ用います。
難点は、皆様の批評通りに、説明書の内容の少なさと、日本語の問題です。

その後天候も落ち着いたので早速使用しました。
柵として使用していた10㎝×90cmの古くなった板や
枯れてきたので伐採したゴールドクレスト3本の幹の部分を
小さくするために切ってみましたがすいすいと気持ちよく切れました。
結局16か所を20分ほどで短くカットできて、明日水曜日の燃えるゴミで捨てることができます。
なにせ先月75歳になった後期高齢者の身の上です。
いままではのこぎりでへとへとになりながら切っていたので
本当にうれしかったです。
久しぶりに【得した】気分です。
商品も想像をはるかに超える頑丈なつくりでニコニコです。
ありがとうございました。
『KIMO 12V 充電式レシプロソー 充電式のこぎり 無段変速 ストローク長13mm』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『KIMO 12V 充電式レシプロソー 充電式のこぎり 無段変速 ストローク長13mm』の詳細を見る
3位.電動のこぎりのおすすめ│『高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100』
電動のこぎりのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100』


『高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100』の詳細を見る
4位.電動のこぎりのおすすめ│『【Amazon.co.jp限定】Primero(プリメロ) 快速電気のこぎり AC100V』
電動のこぎりのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【Amazon.co.jp限定】Primero(プリメロ) 快速電気のこぎり AC100V』

この電動ノコギリは、スイッチを押す量でブレードの往復速度が変わる仕様ですが、スイッチに軽く触れただけでも動き出すので、ちょっと持ち上げたときなどに、切るつもりが無いのにスイッチに指が軽く触れて動き出してしまいドキっとします。この手の機器の場合には、安全ボタンを同時に押さないと動かないなどの策が有った方が安全かと思います。

なかなか切れず、歯も折れてしまった。
こちらの電気のこぎりは、高儀製です。
切れ味が悪くならず、そこそこ切れました。
高儀電気のこぎり用塩ビ・PC用替刃DNP-2を買って、衣装プラケースも切りました。

薪ストーブ用の材木カット用に使いましたが、よく切れます。今までの苦労が馬鹿らしく感じます。
一つ注意が必要な所は、作動スイッチが1個なので不用意に触っても電源が入りチョッとヒヤッとすることが有ります。作動スイッチが2か所同時に押さないと作動しないもの(マキタなど)に比べたら安全性能は星3つです。
『【Amazon.co.jp限定】Primero(プリメロ) 快速電気のこぎり AC100V』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【Amazon.co.jp限定】Primero(プリメロ) 快速電気のこぎり AC100V』の詳細を見る
5位.電動のこぎりのおすすめ│『BOSCH(ボッシュ) 電気のこぎり PFZ500E』
電動のこぎりのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『BOSCH(ボッシュ) 電気のこぎり PFZ500E』

いろんなオプションブレードも出ているのでいろいろ揃えたい。
ただ、製品の性格上、きれいにまっすぐ切るのは難しいと思う。
物を作るより、物を壊す時に使える製品です。

他の電動ノコギリは80mm程度までしか切断できないので、この商品しか選択肢がありませんでした
150mmの丸太は問題なく切断可能です。全開で動かして2分程度で切れます
ただ、すごい振動&音&重さのため男性で10本ほどの連続切断で限界です。その後、1時間程度は腕に違和感が・・・
もっと軽量で低騒音なら文句なし。価格を考えればこの性能でも大満足です
『BOSCH(ボッシュ) 電気のこぎり PFZ500E』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『BOSCH(ボッシュ) 電気のこぎり PFZ500E』の詳細を見る
6位.電動のこぎりのおすすめ│『ボッシュ(BOSCH) コードレスのこぎり (ブレード・充電器付) KEO』
電動のこぎりのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ボッシュ(BOSCH) コードレスのこぎり (ブレード・充電器付) KEO』

ケースはトラスコ中山のT320にピッタリ納まりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002A5PTFY/


『ボッシュ(BOSCH) コードレスのこぎり (ブレード・充電器付) KEO』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ボッシュ(BOSCH) コードレスのこぎり (ブレード・充電器付) KEO』の詳細を見る
7位.電動のこぎりのおすすめ│『ブラックアンドデッカー レシプロソー 電動式 ジグソー兼用 KS900G』
電動のこぎりのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ブラックアンドデッカー レシプロソー 電動式 ジグソー兼用 KS900G』

最初、刃の取り付けが硬くてなかなか上手くいきませんでしたが、1回取り付けたあとは慣れなのか、刃の交換もスムーズにできます。ただし音はそれなりに凄いので、集合住宅の方にはお勧めできません。

『ブラックアンドデッカー レシプロソー 電動式 ジグソー兼用 KS900G』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ブラックアンドデッカー レシプロソー 電動式 ジグソー兼用 KS900G』の詳細を見る
電動のこぎりのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『電動のこぎりのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?