Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『電子工作キットのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.電子工作キットのおすすめ│『エレキット ミニ グランドピアノ AW-865』
- 2位.電子工作キットのおすすめ│『ELEGOO Arduino用UNO R3スターターキット レベルアップ チュートリアル付 mega2560』
- 3位.電子工作キットのおすすめ│『PurEyes Arduinoをはじめよう第3版対応』
- 4位.電子工作キットのおすすめ│『OSOYOO(オソヨー) Raspberry Pi 学ぶ電子工作キット 初心者演習用パーツセット』
- 5位.電子工作キットのおすすめ│『電子工作キット(ガイガーカウンターキット GC10)』
- 6位.電子工作キットのおすすめ│『Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100【国内正規代理店】日本語実験ガイド付き』
- 7位.電子工作キットのおすすめ│『Kuman Arduinoをはじめよう R3ボード スターターキット日本語マニュアル 初心者 LEDセット』
- 電子工作キットのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.電子工作キットのおすすめ│『エレキット ミニ グランドピアノ AW-865』
電子工作キットのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『エレキット ミニ グランドピアノ AW-865』


『エレキット ミニ グランドピアノ AW-865』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『エレキット ミニ グランドピアノ AW-865』の詳細を見る
2位.電子工作キットのおすすめ│『ELEGOO Arduino用UNO R3スターターキット レベルアップ チュートリアル付 mega2560』
電子工作キットのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ELEGOO Arduino用UNO R3スターターキット レベルアップ チュートリアル付 mega2560』

主に小学生向けの体験教材を考える目的に購入しましたが、コンパクトながらも丁寧に考えられています。

付属CD-ROMにはArduinoのIDEやこの製品独自のドキュメント、チュートリアルがありますが、ArduinoのIDEはArduino公式から、ドキュメント類はメーカー公式(elegoo.com)から最新版を落としました。
ドキュメントは残念ながらまだ日本語に対応していませんが、スマートカーは日本語化されたのでこちらも期待したいですね。
チュートリアルは部品の説明から始まり、IDEのインストールや設定、UNOR3の認識方法、レッスンと進みます。
レッスンは揃える部品と動作原理などの説明があり、絵の通りに組み立てるだけで実験が楽しめます。
センサーだけでなく抵抗、ダイオードなどパーツの実験もあり電気回路的な知識も得られます。
これから始める人は細かく揃えるよりこういったセットにした方が安価で面倒無しで良いと思います。

『ELEGOO Arduino用UNO R3スターターキット レベルアップ チュートリアル付 mega2560』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ELEGOO Arduino用UNO R3スターターキット レベルアップ チュートリアル付 mega2560』の詳細を見る
3位.電子工作キットのおすすめ│『PurEyes Arduinoをはじめよう第3版対応』
電子工作キットのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『PurEyes Arduinoをはじめよう第3版対応』


まず受け取ったときの商品の大きさにびっくり。とてもこの値段からは想像していなかった大きさでした。
給水用電磁弁というのが結構大きくて幅をとっていたのですがこれって普通に庭の水やりとかに使えるやつですね。いわゆるおもちゃじゃないです。
その他の部品はこの電磁弁にくらべたらおとなしいものですが基板関係は静電防止袋でしっかり梱包されていて品質よさげです。まだ始めたところですが電気的にも問題なさそうです。
お買い得です。
『PurEyes Arduinoをはじめよう第3版対応』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『PurEyes Arduinoをはじめよう第3版対応』の詳細を見る
4位.電子工作キットのおすすめ│『OSOYOO(オソヨー) Raspberry Pi 学ぶ電子工作キット 初心者演習用パーツセット』
電子工作キットのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『OSOYOO(オソヨー) Raspberry Pi 学ぶ電子工作キット 初心者演習用パーツセット』

付属にCDにプログラムが入っていますが全て英語です、なのでChromeで翻訳すれば殆ど内容が理解できます。
実際のプログラムを動かす場合には、翻訳を解除して、コピペでPythonを動かす事ができます。
ある程度試行錯誤が必要になりますが、この試行錯誤が理解を深める為には必要な事だと思います。
※僕自身は30年マイコンプログラムをやってました。がそれでもレベルが高いと感じました。
色んな事ができる部品がそにこありますが、全部を理解して使う必要はないと思います。
本当にマイコンの動きを理解して、自分で組み直して動かそうと思ったら3〜6ヶ月は必要です。
そこまでのめり込めるか途中で止めてしまうかは、向き不向きあるのでダメだと思ったら直ぐに売ってしまうのが良いでしょう。

センサとかLEDがいっぱいあるので
Arduinoで使ってみた
——————————————————
Raspberrypi
開封後、部品確認して、簡単な動作チェックしました。
問題なく動いた
最初のがケース破損と欠品だった。
今度のは、お急ぎで頼んだけど期日に届かず翌日夜に運送業者に督促。夜9時近くに届いた
前の破損、欠品も運送業者?

日本語がおかしい点があったり、マニュアルが英語だったりとまだローカライズできていないところがありますが、
中身の工作用の部品はすべてOKでした。
拡張ケーブルと、拡張ボードは若干使いにくいかも。接触がよくないときがありますが、思い切って差し込み直せばたいてい動きます。
LEDとかボタンからリレーまで、難しいものも入っています。これなら、学ぶのに時間がかかって飽きなそうです。
LCDも入ってます。調節用のツマミ(基盤裏)を「ドライバーで」回さないと、コントラストがヘンになって一切見えないので注意です。
(ジャンパーケーブルとか、抵抗を分けてしまうための小さな袋を買っておくことをおすすめします)
『OSOYOO(オソヨー) Raspberry Pi 学ぶ電子工作キット 初心者演習用パーツセット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『OSOYOO(オソヨー) Raspberry Pi 学ぶ電子工作キット 初心者演習用パーツセット』の詳細を見る
5位.電子工作キットのおすすめ│『電子工作キット(ガイガーカウンターキット GC10)』
電子工作キットのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『電子工作キット(ガイガーカウンターキット GC10)』


『電子工作キット(ガイガーカウンターキット GC10)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『電子工作キット(ガイガーカウンターキット GC10)』の詳細を見る
6位.電子工作キットのおすすめ│『Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100【国内正規代理店】日本語実験ガイド付き』
電子工作キットのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100【国内正規代理店】日本語実験ガイド付き』

自分で説明書を読みながら、夢中になって、100個全部作り終えました。
楽しみながら、電気の流れが理解できたと思われます。
ここまではよかった。
まだやり足りない息子は、勝手にオリジナルの回路を作り始めました。
そして、抵抗を入れ忘れ、電球が爆発しました。
あー驚いた。
小学生には、抵抗の計算とかできません。
親の見ていないところでは、指示書以外の回路を作ってはいけないことをきちんと伝えないといけません。
2~3歳の子に使わせているというレビューが時々ありますが、
それはあんまりおススメできません。

説明書の写真を見ながら、一人で全部組み立てることができていました。
説明書には、回路についての詳しい(本格的な)説明もついていますが、流石にそれは6歳には難しいので、パズルを解く感覚です。
気に入っているので、拡張セットも検討しています。

結果が目で見て取れるので楽しんでいるようです。別売でアップグレードキットも販売しているので、飽きたら追加も可能。
本品は海外なら2千円ちょっとで売っている商品なので、日本製の6千円台の玩具と思って購入すると造作に落胆するかも知れませんが、昔あった学研「科学」の付録を思い出すような楽しんで学べる道具としては十分かと思います。
『Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100【国内正規代理店】日本語実験ガイド付き』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100【国内正規代理店】日本語実験ガイド付き』の詳細を見る
7位.電子工作キットのおすすめ│『Kuman Arduinoをはじめよう R3ボード スターターキット日本語マニュアル 初心者 LEDセット』
電子工作キットのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Kuman Arduinoをはじめよう R3ボード スターターキット日本語マニュアル 初心者 LEDセット』

電子工作やプログラミング未経験の初心者だとこのキットを買ってすぐに遊ぶのは難しいかもしれません。
気になった点を挙げます。
・日本語のマニュアルはありますがかなり怪しい日本語です。一見すると役に立たないように見えるかもしれませんが、回路図や配線図やスケッチは十分に参考になる(はずな)ので頑張って読み解きましょう。
・16文字2行の文字表示ができる液晶パネルが付属していますが、ピンが取り付けられていないのでピンをハンダ付けする必要があります。動くと面白い部品だけにすぐに使用できないのはちょっともったいない。
・ジャンプワイヤやブレッドボードは最低限しか付属していません。色々と組み合わせて遊ぶには工夫がいります。キットをフル活用したい人はジャンプワイヤとブレッドボードを買い足すことをオススメします。

・追記
kumantechから連絡があり再送して頂いた。丁寧な対応だったこともあり星2から4に変更。
『Kuman Arduinoをはじめよう R3ボード スターターキット日本語マニュアル 初心者 LEDセット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Kuman Arduinoをはじめよう R3ボード スターターキット日本語マニュアル 初心者 LEDセット』の詳細を見る
電子工作キットのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『電子工作キットのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?