Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ガラスクリーナーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ガラスクリーナーのおすすめ│『【クリンビュー】 超スッキリガラスクリーナー ガラスクリーナー』
- 2位.ガラスクリーナーのおすすめ│『【まとめ買い】スクラビングバブル ガラス用洗剤 激泡ガラスクリーナー エアゾールタイプ 3本セット』
- 3位.ガラスクリーナーのおすすめ│『SONAX(ソナックス) ガラスクリーナー エクストリーム グラスクリア [HTRC3] 238241』
- 4位.ガラスクリーナーのおすすめ│『【業務用 ガラス用洗剤】ガラスマジックリン 4.5L(花王プロフェッショナルシリーズ)』
- 5位.ガラスクリーナーのおすすめ│『CARALL [ オカモト産業 ] 窓ガラスクリーナー 窓ガラス用水アカとりパッド [ 品番 ]』
- 6位.ガラスクリーナーのおすすめ│『STONER ガラスクリーナー インビジブルガラス 1730』
- 7位.ガラスクリーナーのおすすめ│『ホンマ製作所 コンディショニング ガラスクリーナー クリームタイプ 84 (501801024)』
- ガラスクリーナーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ガラスクリーナーのおすすめ│『【クリンビュー】 超スッキリガラスクリーナー ガラスクリーナー』
ガラスクリーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【クリンビュー】 超スッキリガラスクリーナー ガラスクリーナー』

が!こちらのレビュー見て買ってみて使ってますが、ヤニも落ちるし、本当に水みたい!てな感じで
汚れは落ちるのに、拭き筋残らない手軽さがより一層、ガラスの綺麗さの維持に助かってます。
車だと、光の反射で筋が見えたり。。。
のストレスから解放されて満足してます!

ほとんど二度拭きが要らず、簡単にとてもクリアで綺麗になります。
カーメイトのエクスクリアガラス内側専用クリーナーC69を購入したこともありますが、こちらの方が拭き取りやすくCPは遥かに高いです。
尚、拭き取りには日本製紙クレシアワイプオールX70不織布ワイパーを使用すると断然楽チンで便利ですよ。
『【クリンビュー】 超スッキリガラスクリーナー ガラスクリーナー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【クリンビュー】 超スッキリガラスクリーナー ガラスクリーナー』の詳細を見る
2位.ガラスクリーナーのおすすめ│『【まとめ買い】スクラビングバブル ガラス用洗剤 激泡ガラスクリーナー エアゾールタイプ 3本セット』
ガラスクリーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【まとめ買い】スクラビングバブル ガラス用洗剤 激泡ガラスクリーナー エアゾールタイプ 3本セット』

でも多分何にでも使ってはいけないと思いますが…
うちはエアコン内部の洗浄に使用してます。
むしろこれ無しでは無理です。
エアコンのルーバー内部の回転するところは青ざめるほどの汚なさなので、こいつが大活躍です。そういう用途でオススメです。

3本654円(税、送料込み)、1本当たり218円と安価なので安い内に即注文しました。
多分、最安値かと思います? コスパは抜群です。
使用目的は色々あるようですが、各種リモコンの修復に使用する予定です。
ある方のYouYubeを観ての注文です。
接触不良を起こす酸化マクがとれるとのことなので購入しました。
反応の悪かったリモコンが問題なく復活しました。
*リモコンの分解は結構手間取りますが、ステンレススクリーバーやスマホ分解工具等があればより簡単に開けれます。
<追記>
眼鏡の鼻当ての付け根の皮脂の除去に使用して見ました。
暫く泡を放置して爪楊枝で軽く擦ると、こびり付いた皮脂がよく取れました(レンズも透き通ったレンズに)。
矢張り劇落ちに近いと思います。
*いつもはボディーソープで漬け置きして爪楊枝を使っても余りよく取れませんでした。

シリコーン先生が仰るとおり、洗浄力はたいしたものです。
ホイールの裏を洗う際に使いましたが、刷毛で擦ったものの、ブレーキダストが簡単に綺麗になりました。
『【まとめ買い】スクラビングバブル ガラス用洗剤 激泡ガラスクリーナー エアゾールタイプ 3本セット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【まとめ買い】スクラビングバブル ガラス用洗剤 激泡ガラスクリーナー エアゾールタイプ 3本セット』の詳細を見る
3位.ガラスクリーナーのおすすめ│『SONAX(ソナックス) ガラスクリーナー エクストリーム グラスクリア [HTRC3] 238241』
ガラスクリーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SONAX(ソナックス) ガラスクリーナー エクストリーム グラスクリア [HTRC3] 238241』

普段からフロントガラスは清掃に気をつけている為か、エクスクリアとの明確な性能差は見つけられず。
最後に乾拭きが必要なのはマイナスポイント(拭き残しのスジが気にならなければ乾拭きは不要ですが)
皆さんのレビューでは、ソナックスの緑のタオルと併用で高評価な感じでしたが、自分的には使いづらく駄目でした。
試しにエクスクリアに付属のペラペラなタオルを使ったところ、変な引っ掛かりもなく綺麗に仕上がりました。
意外と安いタオルを使ったほうが良いのかもしれません。
明確な違いといえば、エクスクリアと違って外のガラスにも使えるのは良いです。結構ピカピカになります。
スマホやタブレットの液晶クリーナーとしては優秀です。大容量なので使っても使っても減りません。
総括しますと、普段からエクスクリアで綺麗にしている人だと乗り換えるメリットが少ないです。
ですが、外のガラスにも使えますし、他の用途にも使い回せますので、1本持っておいて損はないと思います。

『SONAX(ソナックス) ガラスクリーナー エクストリーム グラスクリア [HTRC3] 238241』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SONAX(ソナックス) ガラスクリーナー エクストリーム グラスクリア [HTRC3] 238241』の詳細を見る
4位.ガラスクリーナーのおすすめ│『【業務用 ガラス用洗剤】ガラスマジックリン 4.5L(花王プロフェッショナルシリーズ)』
『【業務用 ガラス用洗剤】ガラスマジックリン 4.5L(花王プロフェッショナルシリーズ)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【業務用 ガラス用洗剤】ガラスマジックリン 4.5L(花王プロフェッショナルシリーズ)』の詳細を見る
5位.ガラスクリーナーのおすすめ│『CARALL [ オカモト産業 ] 窓ガラスクリーナー 窓ガラス用水アカとりパッド [ 品番 ]』
ガラスクリーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『CARALL [ オカモト産業 ] 窓ガラスクリーナー 窓ガラス用水アカとりパッド [ 品番 ]』

10年落ちの中古車で、ずっと気になっていた頑固なウロコは、この商品で取れました!!!
1回で取れなかったが、3~4回繰り返して擦って洗い流したりして、やっと綺麗になって感動しました。
コスパはまぁまぁ良いかな?!
BMW335iカブリオレで使って、窓ガラスで全部使い切ったので、
フロントとリアガラスにもまた使いたいと思います。
また、撥水加工してるガラスは、キロビンで落としてから、
この商品を使った方が効果的かと。。。

技術の進歩はスゴイ!
ガラスの古い撥水コートや油膜もアッサリ落ちてしまいました。
ステップワゴンのフロントガラス1枚で1個の使用です。
もう一つのスポンジで残り7枚のガラスを処理するのは不可能と思いますのでコスパはあまり良くないかもしれません。
液剤の無くなったこのスポンジに別の油膜とり液剤を付けてみましたが全然取れませんでした。
液剤が特殊なのかと思います。
ただし超絶に作業が楽なので、年1回のはっ水コート塗り替えのためなら2個買ってでもまたやると思います。
『CARALL [ オカモト産業 ] 窓ガラスクリーナー 窓ガラス用水アカとりパッド [ 品番 ]』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『CARALL [ オカモト産業 ] 窓ガラスクリーナー 窓ガラス用水アカとりパッド [ 品番 ]』の詳細を見る
6位.ガラスクリーナーのおすすめ│『STONER ガラスクリーナー インビジブルガラス 1730』
ガラスクリーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『STONER ガラスクリーナー インビジブルガラス 1730』

インビジブルと聞いて映画”透明人間”を連想してしまった。
ガラスクリーナーは数百円から数千円するものまで今まで色々使ってきたけど、いまだ「これは」と言うものに出会えていません。
その中でもこの”インビジブルガラス”はかなり良い。サラサラ透明の液体。
確かに拭きスジやギラつきが残らないのは界面活性剤が入っていないから?
油膜や軽いウロコはこれで落ちます。透明度も高い。
しばらく使ってみて様子見。

キレイにはなるのですが、後で拭き筋がorz…
となることが多いので、お試しに購入してみました。
スプレー>マイクロファイバークロスで拭く>別クロスで乾拭きにて施工して見ました。
結果、かなりキレイになります。見えないガラスinvisibleglassというのもまあわかる気がします。
拭き筋は70%減、といった感じに見えます。日光の角度によっては少し見える感じです。これならだいぶ楽に戦えます.
まとめると,魔法の液体ではないのですが、汚れ落ちが良くかつ拭き筋が残りにくく,使いやすい製品です。

これはカー用品として売られているが、いかんせんアメリカンサイズで大きいし重たいこともあり、ミニボトルに移してスマホの画面汚れを落とす用として使っている。これならクルマの窓で使っても使い勝手が良いので、後日使ってみようと思う。
『STONER ガラスクリーナー インビジブルガラス 1730』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『STONER ガラスクリーナー インビジブルガラス 1730』の詳細を見る
7位.ガラスクリーナーのおすすめ│『ホンマ製作所 コンディショニング ガラスクリーナー クリームタイプ 84 (501801024)』
ガラスクリーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ホンマ製作所 コンディショニング ガラスクリーナー クリームタイプ 84 (501801024)』

しょうがない、ってことでこのクリームの登場。あまり黒くなり過ぎるといくら良く取れるといっても
取りづらくなるのでマメにこれを使用してます。

『ホンマ製作所 コンディショニング ガラスクリーナー クリームタイプ 84 (501801024)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ホンマ製作所 コンディショニング ガラスクリーナー クリームタイプ 84 (501801024)』の詳細を見る
ガラスクリーナーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ガラスクリーナーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?