Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ゴルフカウンターのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ゴルフカウンターのおすすめ│『Tabata(タバタ) スコアカウンター ゴルフラウンド用品 ウォッチスコアカウンターIII GV0903』
- 2位.ゴルフカウンターのおすすめ│『Tabata(タバタ) スコアカウンター デジタルスコアカウンター EASY ONE』
- 3位.ゴルフカウンターのおすすめ│『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』
- 4位.ゴルフカウンターのおすすめ│『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』
- 5位.ゴルフカウンターのおすすめ│『Tabata(タバタ) ゴルフ スコアカウンター ゴルフラウンド用品 スコアカウンターcoron』
- 6位.ゴルフカウンターのおすすめ│『ダイヤ(DAIYA) スコアカウンターワンリセットカウンター 白 AS-434』
- 7位.ゴルフカウンターのおすすめ│『スコアカウンター ScoreBand PLAY (スコアバンド プレイ) (GLY)』
- ゴルフカウンターのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ゴルフカウンターのおすすめ│『Tabata(タバタ) スコアカウンター ゴルフラウンド用品 ウォッチスコアカウンターIII GV0903』
ゴルフカウンターのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Tabata(タバタ) スコアカウンター ゴルフラウンド用品 ウォッチスコアカウンターIII GV0903』


よく落としてなくしてしまいます。
このウォッチタイプだと、そういうことは一切ないし、操作性も高く
非常に使いやすいです。
『Tabata(タバタ) スコアカウンター ゴルフラウンド用品 ウォッチスコアカウンターIII GV0903』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Tabata(タバタ) スコアカウンター ゴルフラウンド用品 ウォッチスコアカウンターIII GV0903』の詳細を見る
2位.ゴルフカウンターのおすすめ│『Tabata(タバタ) スコアカウンター デジタルスコアカウンター EASY ONE』
ゴルフカウンターのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Tabata(タバタ) スコアカウンター デジタルスコアカウンター EASY ONE』

しかし使っていくうちに「あれ?さっき打ったのカウントしたっけ?」と必死に記憶を辿る回数が増え、これカウンターあっても無くても同じじゃね?という結論に至り使わなくなりました。
1ホールの全打数を覚えようとするから混乱するのであって、○○オン○○パットで覚えておけばそれで済む話でした。

こんな時あるよね
ミスショットが続くテンパる
最後に何打で上がったか分からない
皆無!!!!
トータル数が積算更にINOUTも個別表示
これは便利!
デメリット
頭を使わなくなる
でも、ゴルフを楽しむのが目的だから関係無い!

1ホール10回以上打った時でも19までならカウントできます。
ポケットに入れておくとスイッチが押されてしまうことがあり、知らないうちに打数がカウントされていたり、次のホールに移ってしまっていたりすることが、たまにあります。
勿論、どちらも長押しして戻すことは可能です。
ベルトやポケットのフチなどに本体を固定できる工夫や誤操作防止機構があれば、星5つなのですが・・・。
『Tabata(タバタ) スコアカウンター デジタルスコアカウンター EASY ONE』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Tabata(タバタ) スコアカウンター デジタルスコアカウンター EASY ONE』の詳細を見る
3位.ゴルフカウンターのおすすめ│『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』
ゴルフカウンターのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』

初心者なのでコースをひたすらマラソンし、疲れ果て息を切らしながらスイングする事数十回
とうとう本製品もスイングと一緒に飛びました。
綺麗に真っすぐスライスもなく飛んでいった為非常に感動しました。(尚ボールはスライス)
私のようなど素人が何回雑な扱いをしても本製品の機構は壊れなかった為非常に良い製品と言えるでしょう。
さすが石橋さんが作ったタイヤメーカーです。

今まで、スイッチを押してカウントするタイプのカウンターを使用していましたが、ボタンが引っかかって押しにくくなったため、本商品を購入しました。
カウントするスライドや、リセットスイッチもスムーズで引っ掛かりはありません。
クリップは1本ですが、グローブのマジックテープ部分に挟んで使用していますが、ショットの時に落ちることもありません。
『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』の詳細を見る
4位.ゴルフカウンターのおすすめ│『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』
ゴルフカウンターのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』

チョロチョロとしか進まなかったので打った後カウントして使ってました。
最近2回連続でラウンド中、無くしてしまい、他のデジタルの腰からぶら下げるタイプに変更しましたが、まだこちらを使用したいくらいです。
多分また買います。それくらい重宝します。
今度は帽子のつばに付けてどうなるか使用感を試してみようと思います。

とても忘れっぽいので活躍しています。

『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『BRIDGESTONE(ブリヂストン) BRIDGESTONE GOLF スコアカウンター GAG408』の詳細を見る
5位.ゴルフカウンターのおすすめ│『Tabata(タバタ) ゴルフ スコアカウンター ゴルフラウンド用品 スコアカウンターcoron』
ゴルフカウンターのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Tabata(タバタ) ゴルフ スコアカウンター ゴルフラウンド用品 スコアカウンターcoron』

2018.9.10:これを付けての初ラウンドです。脱落防止用の輪ゴムを付けずにやってました。前場、外れそうになりましたが途中で気付き差し込みしなおして後場に突入。途中でなくなっている事に気付きました。やはり、何らかの脱落防止策が必要でした。次回は手を抜かずに輪ゴムで留める事にします。老眼なので小さい文字は見え難いですがこのスコアカウンターの文字はやや大きめなのでしっかり見えます。使用感もすばらしかったです。

装着して1日ラウンドしましたが、カウンターが外れることもなく、取れやすくはないと思います。
でも、落下防止のチェーンが付いていればなお良いですね〜。
……………………………………………
このあと、3〜4回ラウンドしましたら…
気付いた時にはカウンターがグローブから外れて
無くなってしまいました〜。
再度こちらの物を購入しました。
やっぱりチェーンが付いているといいなぁ〜
『Tabata(タバタ) ゴルフ スコアカウンター ゴルフラウンド用品 スコアカウンターcoron』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Tabata(タバタ) ゴルフ スコアカウンター ゴルフラウンド用品 スコアカウンターcoron』の詳細を見る
6位.ゴルフカウンターのおすすめ│『ダイヤ(DAIYA) スコアカウンターワンリセットカウンター 白 AS-434』
ゴルフカウンターのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ダイヤ(DAIYA) スコアカウンターワンリセットカウンター 白 AS-434』

重さもなく、つけている事すら忘れてしまう程。
しかし問題はそこにあり、無くしたことに気づかない。
打つ前にカウントの方式を取れば、次に打つ瞬間までのどこかで無くなっても気がつかない。
写真のようにグローブにつけると、遠心力で徐々に外れていくのかもしれないし
手というのは知らぬうちに何かと使っているもので、そのときに何かにあたって無くしているのかもしれない。
グローブは消耗品なので、マジックテープの部分に穴を開けてピンかなにかで確実にホールドできれば言うこと無しなのだが・・・。
何個か買い直したが、ポロシャツの襟元につけておいたほうが失くしづらい(しかし見た目が悪い)。


せいぜい10セットぐらいのカウントでもレップ数と同時ですし疲労もあり忘れてしまうんです。
カウントは回転ダイヤル式、真ん中の部分を押すとゼロに戻ります。
百均の計数機でも良かったのですがゼロクリアが面倒なのでこの部分ワンリセットが◎
グローブのフリップに取り付けますが、クリップの部分は本体側に突起があり食い込むようになっていて外れは気になりませんが、素材が薄いプラスチックなので厚手のフリップだと差し込み中に広げると折れないか少々不安になります。
『ダイヤ(DAIYA) スコアカウンターワンリセットカウンター 白 AS-434』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ダイヤ(DAIYA) スコアカウンターワンリセットカウンター 白 AS-434』の詳細を見る
7位.ゴルフカウンターのおすすめ│『スコアカウンター ScoreBand PLAY (スコアバンド プレイ) (GLY)』
ゴルフカウンターのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『スコアカウンター ScoreBand PLAY (スコアバンド プレイ) (GLY)』

時間モード→ゴルフモード→テニスモード→汎用ゲカウントの4つのモードがある。
側面のボタンは主にモードを変える時に使い、前面についている二つの黒いボタンでスコアを記録することが出来る。
テニスのスコアカウント用として、当たり前の機能が当たり前に動くし、値段も比較的お手頃なのがお勧め。
他にもっと同じような商品があってもいいように思うが、AppleWatchのアプリくらいしか代案を見つけられなかった。
不安な点は1年後に電池交換ってどうなるんだろうということくらい。
これも多分裏面の小さなビスを外せば交換できるようだ。

あと、時計は普通に使えます。ALLスコアモードは、「タイブレークの時」に使用してます。
課題は、「ライトが暗い!」真っ暗な場合は十分活躍します。付属電池のバッテリーが少ないのでしょうか?電池交換したら明るくなるのかわかりませんが。
とりあえず今はテニスの時のみ使用中です。ゴルフもやりますが、まだゴルフでは使用してません。
『スコアカウンター ScoreBand PLAY (スコアバンド プレイ) (GLY)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『スコアカウンター ScoreBand PLAY (スコアバンド プレイ) (GLY)』の詳細を見る
ゴルフカウンターのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ゴルフカウンターのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?