Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『グローバル包丁のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル 三徳 3点セット GST-B46』
- 2位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46』
- 3位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル 専用シャープナー GSS-02』
- 4位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル イスト (GLOBAL-IST) 小型 包丁 刃渡り15㎝ 国内専用モデル エクストラエッジ』
- 5位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル スピードシャープナー GSS-01』
- 6位.グローバル包丁のおすすめ│『柳宗理 日本製 キッチンナイフ 刃渡り18cm 包丁 ステンレス』
- 7位.グローバル包丁のおすすめ│『貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 匠創 165mm 日本製 AB5156』
- グローバル包丁のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル 三徳 3点セット GST-B46』
グローバル包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『グローバル 三徳 3点セット GST-B46』


はじめ「パン切り包丁」を購入したのですが、
まぁデカイ!モンハンの武器か⁉︎ってぐらい長く厚めだったので、こちらに返品交換しました。
大正解です。
本場のパンはそんなにデカイのでしょうかねぇ?
少なくとも日本ではサンドイッチナイフで十分なサイズです。
ちなみに、牛スジ肉の煮込みをよくやるのですが、気持ちいいぐらいよく切れます。
もう、武器ですね。
ちなみに洗うときはスポンジがスーっと切れるので、気を使います。
『グローバル 三徳 3点セット GST-B46』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『グローバル 三徳 3点セット GST-B46』の詳細を見る
2位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46』
グローバル包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46』

しかし、この包丁の一番の魅力は、
使ってて気分がいいことですね。
正直、100均でも包丁が買える時代ですが、
そういうのを使ってても、テンションは上がりませんよね。
この包丁は違います。
テンションが上がります。
気分がいいです。
数千円で、楽しく料理できるので、おすすめです。

ただ、硬いものを切るときは力がなかなか入らないカタチなのでそこはマイナスです。

また同じものを買いました。
一番好きなところは、持ち手の部分と一体なので洗いやすくて衛生的なところ。
『グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『グローバル 三徳 刃渡り 18cm G-46』の詳細を見る
3位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル 専用シャープナー GSS-02』
グローバル包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『グローバル 専用シャープナー GSS-02』


『グローバル 専用シャープナー GSS-02』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『グローバル 専用シャープナー GSS-02』の詳細を見る
4位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル イスト (GLOBAL-IST) 小型 包丁 刃渡り15㎝ 国内専用モデル エクストラエッジ』
グローバル包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『グローバル イスト (GLOBAL-IST) 小型 包丁 刃渡り15㎝ 国内専用モデル エクストラエッジ』

ただ、持ち手のほうに重心があるので、ウチの包丁入れには収まりが悪かったです。複数あるスリットに包丁を刺しておくケースなのですが、持ち手のほうが重いので垂直に収まらないのです。仕方ないので包丁ケースの横に市販のマグネットシートを貼り付けて、このナイフだけそこにくっつけるようにしました。

刃付けが山型で、刃先は鋭利、ブレード厚は厚めです
アウトドアナイフの様だなと感じました。
硬い食材はブレードが厚いので刃が入りにくく切れないと感じるかと思いますが、
このペティ一本でどんな食材でも調理出来るし、耐久性もあるし、
長く使える品かと思います。

刃を叩くと硬度が高いチーンという音。
切れ味、耐久性共に満足。重心バランスや重さも適度。
オールステンレスってのは水などに気を使わなくていいし、何よりかっこいい。
『グローバル イスト (GLOBAL-IST) 小型 包丁 刃渡り15㎝ 国内専用モデル エクストラエッジ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『グローバル イスト (GLOBAL-IST) 小型 包丁 刃渡り15㎝ 国内専用モデル エクストラエッジ』の詳細を見る
5位.グローバル包丁のおすすめ│『グローバル スピードシャープナー GSS-01』
グローバル包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『グローバル スピードシャープナー GSS-01』

しかしあくまでも簡易的なものらしいので本品を使っても切れ味がかわらなければメーカーに研ぎに出そうと思います。

刃物屋に研ぎに出すのがもっとも確実かつ正確ではあるが、素人が研ぐだけで驚くほどの切れ味が戻る。
もう少し安価になればさらに良い。
『グローバル スピードシャープナー GSS-01』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『グローバル スピードシャープナー GSS-01』の詳細を見る
6位.グローバル包丁のおすすめ│『柳宗理 日本製 キッチンナイフ 刃渡り18cm 包丁 ステンレス』
グローバル包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『柳宗理 日本製 キッチンナイフ 刃渡り18cm 包丁 ステンレス』

最初は使いづらいかな?高かった?と色々考えていましたが、5年使って、台所でこればかり探しています。
大きな物や硬い物も、意外とざくざく切り込んでいけて、小さくてもとても頼りになります。細かい物はもちろん切りやすい。果物の薄い皮もいけます。
洗ってそのまま立てておいても、まだ錆び一つありません。
バランスがとてもいい道具です。
また、これと同じくらい小さい包丁が他にあまりないので、ベストチョイスだと考えられます。

もはやこれしか使ってない。
清潔感も大事。

『柳宗理 日本製 キッチンナイフ 刃渡り18cm 包丁 ステンレス』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『柳宗理 日本製 キッチンナイフ 刃渡り18cm 包丁 ステンレス』の詳細を見る
7位.グローバル包丁のおすすめ│『貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 匠創 165mm 日本製 AB5156』
グローバル包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 匠創 165mm 日本製 AB5156』

食材に細かな細工をしたい人は120mmの方が使いやすいかもしれないけど、単純な切り分けが中心の人は150mmの方が実用性は高いと思う。さすがに魚の捌きや肉塊の切り分けには向かないけど、スーパーで下処理した食材であればほとんどの場合これ一本で事足りる。
切れ味はもちろんだが、一体型なので水洗いの後に拭き上げが一発で済むのは自分的には高評価。
ハンドルのつなぎ目って、意外と水滴貯まるもんね。

ただ、長すぎた様で出番が低いので違う長さの物を購入する予定です。
難を言えば手が小さい為、柄の部分がもう少し薄いと良いのにと思います。
研ぎ屋さんからステンレスだからと言って洗いぱなしで良いわけではない、使ったら、しっかり洗って
水分は拭き取る事が長持ちの鉄則と言われたので使用後は必ず洗って水分を拭き取るようにしています。
『貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 匠創 165mm 日本製 AB5156』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 KAI 三徳包丁 関孫六 匠創 165mm 日本製 AB5156』の詳細を見る
グローバル包丁のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『グローバル包丁のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?