Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『歯間ブラシのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.歯間ブラシのおすすめ│『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 極細タイプ SSS-Sサイズ ゴムタイプ 40本×2個』
- 2位.歯間ブラシのおすすめ│『クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 大容量 単品 18本×3』
- 3位.歯間ブラシのおすすめ│『システマ 歯間用デンタルブラシ SSS 8本』
- 4位.歯間ブラシのおすすめ│『ライオン DENT.EX 歯間ブラシ 4本入 4S』
- 5位.歯間ブラシのおすすめ│『小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 単品 60本(試供品付き付き)』
- 6位.歯間ブラシのおすすめ│『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 細いタイプ SS-Mサイズ ゴムタイプ(糸ようじブランド)』
- 7位.歯間ブラシのおすすめ│『GUM(ガム) 歯周プロケア ソフトピック 40P 歯間ブラシ ゴムタイプ 無香料 [サイズ:SS~M]』
- 歯間ブラシのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.歯間ブラシのおすすめ│『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 極細タイプ SSS-Sサイズ ゴムタイプ 40本×2個』
歯間ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 極細タイプ SSS-Sサイズ ゴムタイプ 40本×2個』

針金を使用しているものは痛いし、
持ち手が滑りやすくて使いにくいものもあったりで、なかなか合うものがなく困っていました。
こちらは、痛みなく確実に汚れを取ることが出来るのでリピートします。
ちなみに、はえきった親知らずの横にいつも食べ物が詰まってしまうので、奥過ぎて他の商品で(奥歯用にカーブしているものでも)使いにくかったのが、嘘みたいにストレスありません!

二週間ほどの使用で完全な健康体の歯茎に戻っており、今後も同じ商品の使用を続ける事を勧められた
『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 極細タイプ SSS-Sサイズ ゴムタイプ 40本×2個』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 極細タイプ SSS-Sサイズ ゴムタイプ 40本×2個』の詳細を見る
2位.歯間ブラシのおすすめ│『クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 大容量 単品 18本×3』
歯間ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 大容量 単品 18本×3』

以前100均で70本入とかを買ってみたのですが、歯1~2本分ですぐ切れるし歯の間に残ったりしてフロスには最悪な印象しかなかったのですが、こちらを購入してみると全然切れずに全部の歯がいけて感動。
賛否あると思いますが、細菌をとるのが目的ではないので、洗ったらまた使えるというのも良いと思います。
洗って乾燥させるのは必須ですが、各歯間を移動させるよりずっとキレイな状態で使い回せるので精神的な抵抗がなければコスパがめちゃめちゃ上がります。(多分1本で2~10回くらい使えるかも)
順番はフロス→歯磨きで。
Y字はどう使うのか購入する前は不安でしたが、杞憂でした。
真ん中とかはナナメを向けないといけないですが、奥歯とかがやりやすいのでメリットの方が大きいです。

この商品、初心者におすすめというだけあって、握ったときの安定感がすさまじくいいです。
糸も頑丈で、洗って繰り返し(2,3回はまず問題ないかと)使用できます。
しなやかで柔らかい糸なので、歯茎への刺激も少ないです。
そしてなにより、歯間のカスがよく取れる…!!
朝晩二回歯磨きをしていても、こんなにカスがたまるものなのか…と愕然とするほどです。
日に一回、夜寝る前には必ずこちらで歯の掃除をしています。というか、取れたカスを見てしまうと怖くなってやらずにいられません。
Y字フロスの中では少しお高めですが、試しに他の廉価版を使ってみたところ、握りにくくて手がつりそうになるわ、汚れも取れにくいわ、ですぐ使用をやめこちらに舞い戻りました。以来こちらの商品一筋です。
これがいい、ではなく、これでないと無理
な商品です。これからも使います。

近所のスーパーには売っておらず一度別会社のものを購入しましたが、やはりこちらの方が使いやすい。
糸が細い(かたい?)と歯間から糸が出にくいのですがこちらは割とすんなり出ます。
薬局で一つ300円で売っていたので安く買えて良かったです。
ただアマゾンは検品とかしないんでしょうか。こういったことは過去何度かありましたが(中身が出ているなどもっとひどいものもあった)、流石に衛生のことがあるので封が開いてしまっているパッケージは気分のいいものではありませんでした。
『クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 大容量 単品 18本×3』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 大容量 単品 18本×3』の詳細を見る
3位.歯間ブラシのおすすめ│『システマ 歯間用デンタルブラシ SSS 8本』
歯間ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『システマ 歯間用デンタルブラシ SSS 8本』

自分が使う分には他社よりワイヤー強度があり、すぐに曲がったりしないのは好印象。

前歯あたりは隙間が大きくゆるいですが、奥歯は隙間が狭く血が出てしまいます。
でも歯医者でクリーニングしてもらうときも血は毎回出るし、汚れが溜まって歯周病になっているせいなので、出血自体は気にしていません。
奥歯を掃除するときに隙間が狭く折れてしまいがちなので星をひとつ減らしましたが、いい商品だと思います。
『システマ 歯間用デンタルブラシ SSS 8本』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『システマ 歯間用デンタルブラシ SSS 8本』の詳細を見る
4位.歯間ブラシのおすすめ│『ライオン DENT.EX 歯間ブラシ 4本入 4S』
歯間ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ライオン DENT.EX 歯間ブラシ 4本入 4S』

糸ようじなどのフロスより、歯間の汚れが圧倒的に取れますし、洗えば何度か使用できます。高齢者や、お子さん(中学生以上)などにも、扱いやすい商品となっています。
こちらを定期的に使用するようになってから、歯茎の検査での出血が、殆んど無くなり、歯垢や歯石の沈着も、圧倒的に減りました。歯医者さんで使用されている商品ですので、安心してお使い頂けます。市販の歯間ブラシが入らない方に、是非おススメです!!

sss以下の物を探して、この商品に行き着きました。
多少出血をする箇所もありましたが、sssがドバッという感じだったとすると、4sはうっすらにじむという感じです。
使い続けたらほとんど出なくなるような感じです。
この商品に行きつけて良かったですが、5sも出たらいいのになと思っています。

市販で買える範囲では一番細いと思います。
『ライオン DENT.EX 歯間ブラシ 4本入 4S』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ライオン DENT.EX 歯間ブラシ 4本入 4S』の詳細を見る
5位.歯間ブラシのおすすめ│『小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 単品 60本(試供品付き付き)』
歯間ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 単品 60本(試供品付き付き)』

長い糸を使うのもいいですが、
これだと左右どちら側の歯に対しても使いやすいです。
また、パッケージが粘着性で再度閉じることができるため、保管もしやすいです。

『小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 単品 60本(試供品付き付き)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 単品 60本(試供品付き付き)』の詳細を見る
6位.歯間ブラシのおすすめ│『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 細いタイプ SS-Mサイズ ゴムタイプ(糸ようじブランド)』
歯間ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 細いタイプ SS-Mサイズ ゴムタイプ(糸ようじブランド)』

パッケージにも『折れにくさアップ』とあるように、以前のものから改良されたということかと思います。

期待通り柔らかいので、歯茎を傷めたような感触がなく、快適に使用しています。
お値段も安いので、使い捨て出来るのが嬉しいと思いました。

改良版なのかどうかわかりませんが、ちゃんと使えますし折れやすくはないです。
無くなったまた購入しようと思います。
『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 細いタイプ SS-Mサイズ ゴムタイプ(糸ようじブランド)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【まとめ買い】小林製薬のやわらか歯間ブラシ 細いタイプ SS-Mサイズ ゴムタイプ(糸ようじブランド)』の詳細を見る
7位.歯間ブラシのおすすめ│『GUM(ガム) 歯周プロケア ソフトピック 40P 歯間ブラシ ゴムタイプ 無香料 [サイズ:SS~M]』
歯間ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『GUM(ガム) 歯周プロケア ソフトピック 40P 歯間ブラシ ゴムタイプ 無香料 [サイズ:SS~M]』

歯磨きの後に必ず使っています。使い出すと習慣になるものですね。使用後は洗って2~3回使っています。短くて真っ直ぐの商品なので一番奥の歯と歯の間を磨くときに曲がってしまうと使えなくなります。
鏡を見ながら上手に使えばもっと繰り返し使えそうですが、安価でたくさん入っているし、使い捨てでもいいぐらい。

1回で使い捨てしてますが、本数もあり値段もリーズナブルなので、もったいない感はありません。
私は、奥歯にブラシを通すときに、針金が曲がってしまいがちなのですが、以前使っていたものよりなサイズがあっているのか、曲がりにくいです。
数多く試したわけではないのですが、私の中では、こちらが買える限りは、この歯間ブラシを使い続けるつもりです。
『GUM(ガム) 歯周プロケア ソフトピック 40P 歯間ブラシ ゴムタイプ 無香料 [サイズ:SS~M]』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『GUM(ガム) 歯周プロケア ソフトピック 40P 歯間ブラシ ゴムタイプ 無香料 [サイズ:SS~M]』の詳細を見る
歯間ブラシのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『歯間ブラシのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?