Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ホコリ取りのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ホコリ取りのおすすめ│『ダスキン エレクトロン・エル-E ハンドル付き』
- 2位.ホコリ取りのおすすめ│『クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体』
- 3位.ホコリ取りのおすすめ│『エレコム クリーナー ブラシ 長さ・角度調整可能 収納ケース付 ブルー KBR-011BU』
- 4位.ホコリ取りのおすすめ│『ホコリ掃除 Sawake 伸縮タイプ ほこり取りブラシ ハンディモップ 曲げれる 長さ調整 年末大掃除』
- 5位.ホコリ取りのおすすめ│『日本シール エチケットブラシ ホワイト 24.5×5.5×4.7cm ベストトレッサー H08』
- 6位.ホコリ取りのおすすめ│『ダスキン エレクトロンミニ 3色セット』
- 7位.ホコリ取りのおすすめ│『ウェ−ブ ハンディワイパ−用 取り替えシート8枚【お掃除道具】』
- ホコリ取りのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ホコリ取りのおすすめ│『ダスキン エレクトロン・エル-E ハンドル付き』
ホコリ取りのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ダスキン エレクトロン・エル-E ハンドル付き』

ホコリはばっちし取ってくれますし、外で軽くパタパタ叩けば綺麗な状態でキープできるのでいい感じです。
大満足!

突起部分などの埃も綺麗に取れて助かりました。
全長も程よくあり、割と高いところや、奥の方にも突っ込んで
掃除できましたので、この長さはかなり計算されて作られて
いるなあと思いました。
埃もモップに吸着しますので、あまり散らばらないのですが、
さすがにあちこち掃除しますと軽く振るだけで細かい埃が
辺りに舞うようになってしまいました。
水洗いは厳禁なようですので、ある程度掃除されたあとは
掃除機で吸われることをおすすめします。
『ダスキン エレクトロン・エル-E ハンドル付き』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ダスキン エレクトロン・エル-E ハンドル付き』の詳細を見る
2位.ホコリ取りのおすすめ│『クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体』
ホコリ取りのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体』


こちらは埃が舞うことがないのでストレスなく取れました。
洗えないのでコスパは充分ではありませんが、気持ちが良く取れたので満足です。

コマーシャルではかなりの効果が期待できるように感じましたが、必ずしもそうではないように思います。
高いところのお掃除はほぼ満足ですが、完全にほこりが取れて落ちないと言うことはありません。やはり少し落ちて床が散らかります。
しかし、以前購入した100鈞のものよりは、確かに丈夫さとか吸着などがだいぶ違っているようです。
この製品が特に気に入ったのは、普段お掃除しないエアコンや天井近くまであるDVDラックなど、高いところのお掃除が楽になりました。
もちろん、ベッド下の床面のお掃除も助かっています。
今後も直し込まないようにいつも手に届くところに置いて、お掃除を続けたいと思っています。
『クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ 本体』の詳細を見る
3位.ホコリ取りのおすすめ│『エレコム クリーナー ブラシ 長さ・角度調整可能 収納ケース付 ブルー KBR-011BU』
ホコリ取りのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『エレコム クリーナー ブラシ 長さ・角度調整可能 収納ケース付 ブルー KBR-011BU』

机の上に置いても場所を取らないのでいい感じです。
ほこりもしっかりとってくれます。
サイズはそれほど大きくないので、ちょっとした隙間や狭いスペース使うのがいいでしょう。

・ブラシ(毛)に付着したホコリは、ごみ箱などの上で払い落としてください
・ブラシ(毛)が汚れた場合はぬるま湯で軽く手洗いしてください
→汚れがひどくなったら毛を取り替えてください」
とパッケージの裏にあります。
『エレコム クリーナー ブラシ 長さ・角度調整可能 収納ケース付 ブルー KBR-011BU』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『エレコム クリーナー ブラシ 長さ・角度調整可能 収納ケース付 ブルー KBR-011BU』の詳細を見る
4位.ホコリ取りのおすすめ│『ホコリ掃除 Sawake 伸縮タイプ ほこり取りブラシ ハンディモップ 曲げれる 長さ調整 年末大掃除』
ホコリ取りのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ホコリ掃除 Sawake 伸縮タイプ ほこり取りブラシ ハンディモップ 曲げれる 長さ調整 年末大掃除』

かといってタンスを動かすのも面倒なので
こちらのモップを購入しました。
ヘッドが35cmもあり大きいので一回拭いただけで
ごっそりホコリを気持ちいいぐらいキャッチしてくれます。
ステンレスの柄の部分は、伸縮しますし
モップヘッドも自由に曲げることができるので、
タンスの裏だけではなく、高いところや
テレビラックの奥の手の届かないなどもなんなく届きます。


『ホコリ掃除 Sawake 伸縮タイプ ほこり取りブラシ ハンディモップ 曲げれる 長さ調整 年末大掃除』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ホコリ掃除 Sawake 伸縮タイプ ほこり取りブラシ ハンディモップ 曲げれる 長さ調整 年末大掃除』の詳細を見る
5位.ホコリ取りのおすすめ│『日本シール エチケットブラシ ホワイト 24.5×5.5×4.7cm ベストトレッサー H08』
ホコリ取りのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『日本シール エチケットブラシ ホワイト 24.5×5.5×4.7cm ベストトレッサー H08』

滑らす方向も可変式の矢印ですがとても見やすく、間違えません。
ダストボックスもエラーなく溜まり、取り出して捨てられます。
ただし、あくまでスムース素材のウール等に最適です。(スーツやカットソー、靴下等)
毛足の長いニットや特殊素材は不向きです、っていうかどんなエチケットブラシもそれは共通のはず。
ネガティブ評価のユーザーの言っている意味がさっぱりわかりません。参考には全くならないことがわかりました。

『日本シール エチケットブラシ ホワイト 24.5×5.5×4.7cm ベストトレッサー H08』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『日本シール エチケットブラシ ホワイト 24.5×5.5×4.7cm ベストトレッサー H08』の詳細を見る
6位.ホコリ取りのおすすめ│『ダスキン エレクトロンミニ 3色セット』
ホコリ取りのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ダスキン エレクトロンミニ 3色セット』

同時に「検討」した『
「ダスキン」なのに「値段」が「お手頃」ということで、迷わず購入しました。
「家電製品」に付いた「ホコリ」は、このくらい「小型でないと取りにくい」ので、「この大きさ」が一番良かったです。
「車の中」に1本、「家の中」に2本置いています。
「コスパが高い」です。

使いやすさは前から知っていました。
まさかアマゾンで買えるなんて。と最近知って自宅用に購入。
スペアと交換の時は
「外す時に捻って、付ける場合は押し込みます。」
目の前で
ダスキンの方がやっているのを見ていたので
20年前から知っています!
不良品と間違えないようにしよう!!

ただ、使い始めは吸着したはずのホコリがどこに付いているのか全くわかりません。ホコリがついたままにしておくというのも最初は戸惑います。一体いつまでホコリを吸着し続けてくれるかも分かりづらい。
長く使い続けた結果、ホコリが取れにくくなったところが限界っぽいなと今は思っています。毛先部分は取り外すことができ、替えを購入することもできます。毛先は使い捨てですね。
大小2つのバージョンが用意されていますが、テレビやパソコン周りなどのホコリ取りには小さいバージョンで十分かと思います。3本セットなので、いろいろなところに置いておけるのが便利ですね。
『ダスキン エレクトロンミニ 3色セット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ダスキン エレクトロンミニ 3色セット』の詳細を見る
7位.ホコリ取りのおすすめ│『ウェ−ブ ハンディワイパ−用 取り替えシート8枚【お掃除道具】』
ホコリ取りのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ウェ−ブ ハンディワイパ−用 取り替えシート8枚【お掃除道具】』

ホコリの除去率・使い勝手が素晴らしいので常備しています。
パソコンやテレビ回りなど、複雑だったり狭い場所などのホコリ取りに
抜群の性能を発揮してくれます。
軽い汚れのところから始めて、最後はホコリがゴッソリとれそうなところに使い
ポイ・・というのがセオリーですが、ゴッソリホコリがついても
屋外でホコリを払うと、何度か使える・・というのが最近。
手ごわいピアノのホコリもスッキリ。
手放せません(笑)
・・
先日HDDが壊れて、メディアを取り出すために分解しましたが
中は埃だらけで凄かったです@@
狭い場所にも使い勝手が良いので
機器の周りのマメなお掃除で故障を少しでも減らしたいです。

数種類持っていますが
いざドラッグストアで取り換えシートのみを
買おうと思っても品切れしていて
持っているのに本体を買うハメになったり
新商品が出ると旧規格のものが品薄になってたりで
シート欲しさに本体を買うという
なんかよくわからない連鎖にはまってました。
購入から数か月経ちますがまだまだあります。
取り換えシート♪
今後はこの購入スタイルで行きます。
本題の使用感ですが安定の吸着力。
仏壇掃除用→家具まわり→埃のたまってる角すみ→
サッシの溝・玄関タイル→終了
と、本体がいっぱいあるので3本常備で使い倒してます。
ちなみにサッシは本体から外してぐりぐり溝に押し込んで
こそぎ取ると砂がきれいにとれます。
『ウェ−ブ ハンディワイパ−用 取り替えシート8枚【お掃除道具】』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ウェ−ブ ハンディワイパ−用 取り替えシート8枚【お掃除道具】』の詳細を見る
ホコリ取りのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ホコリ取りのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?