Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ホームシアターアンプのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ヤマハ AVレシーバー RXV583(B) 7.1ch/Dolby』
- 2位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ONKYO 5.1chシアターシステム/Dolby Atmos対応/DTS:X対応/4K対応/ブラック』
- 3位.ホームシアターアンプのおすすめ│『Denon AVレシーバー 5.2ch Dolby TrueHD/DTS:HD/Master Audio対応』
- 4位.ホームシアターアンプのおすすめ│『Marantz AVレシーバー Dolby Atmos Height Virtualizer』
- 5位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ヤマハ AVレシーバー ブラック RX-V385(B)』
- 6位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ソニー SONY マルチチャンネルインテグレートAVアンプ 5.1ch HDCP2.2/4K HDR対応』
- 7位.ホームシアターアンプのおすすめ│『Denon AVサラウンドレシーバー 7.2ch Dolby Atmos Heigh』
- ホームシアターアンプのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ヤマハ AVレシーバー RXV583(B) 7.1ch/Dolby』
ホームシアターアンプのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヤマハ AVレシーバー RXV583(B) 7.1ch/Dolby』

4chで運用していますがサラウンドの音の繋がりは自動設定でかなり良くなりました。古いのは頭からスピーカーまでの距離を手動入力だったので…
ただアンプ一つ一つの性能は下がっているかも?DENONの古いアンプではあったのですが、サックスの音がホールに反響する余韻がどっかへ消えてしまいました。定位も悪い気がします。打楽器もバチがヒットする感じが無くリアリティが薄いです。高機能化とのトレードオフなのか。只の自分の難聴かもしれません。

どうもリアの音が物足りない?ややフロント寄りにセットしたら後ろかも音が出ました
音場プログラムが多過ぎてどれ選んでいいのか迷います、流石にYAMAHAのサラウンドは凄い
映画ソフトにもよりますが、音が回りますね
この価格でこの音なら満足すると思います
ただ操作や設定が複雑で相変わらずヤマハの操作は説明書を
何時間も読まないと理解できません、
値段なりでしょうか裏の接続端子が少ない、光は最低でも2つは欲しい
これもこの価格では最小限の外部端子数なんでしょう!あれもこれもこのレシーバー通す目的なら
もうワンランク上のレシーバー買うべきです
とりあえずテレビとDVDの映画鑑賞なら
これで充分だと思いますね。
『ヤマハ AVレシーバー RXV583(B) 7.1ch/Dolby』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヤマハ AVレシーバー RXV583(B) 7.1ch/Dolby』の詳細を見る
2位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ONKYO 5.1chシアターシステム/Dolby Atmos対応/DTS:X対応/4K対応/ブラック』
ホームシアターアンプのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ONKYO 5.1chシアターシステム/Dolby Atmos対応/DTS:X対応/4K対応/ブラック』

初心者でも非情に使いやすく設定も簡単でしたスピーカーのバランス等の細かい設定も分かりやすいです、取説はHPよりダウンロードできます。
手持ちのサブウーハーも使用しているので低音は★4にしました、リモコンは慣れるまでは少し分かりずらいかもしれませんが使い込めば丁度良いかもしれません。
BOSE等の高額な製品にはかないませんがコスト以上に十分な性能だと思います、デイリーユースにお勧めです。
家族には白い目で見られていましたがびっくりする位気に入ってもらえました、今ではもう手放せません。
サウンドバーも検討していましたが、こちらを選択して本当に良かったと思っています。

この値段でオールインワンパッケージの商品がなくとても助かりました。
部屋が狭いので音が大きくなるかと思ったら2.1chのサウンドバータイプより聞きやすいため逆に音が小さくなり家族から好評でした。
後は耐久性に期待です。

驚きです❗
他の方のレビューを参考に、
入門用で購入しましたが、
現状十分楽しめています。
この界隈の智識は皆無なので
スペックは語れませんが、
設置組み立て・使用法は、分かりやすく
手先の器用さは関係しません。
用意に準備完了します。
『ONKYO 5.1chシアターシステム/Dolby Atmos対応/DTS:X対応/4K対応/ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ONKYO 5.1chシアターシステム/Dolby Atmos対応/DTS:X対応/4K対応/ブラック』の詳細を見る
3位.ホームシアターアンプのおすすめ│『Denon AVレシーバー 5.2ch Dolby TrueHD/DTS:HD/Master Audio対応』
ホームシアターアンプのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Denon AVレシーバー 5.2ch Dolby TrueHD/DTS:HD/Master Audio対応』

追記
昔のアンプ劣化してるからだと言われそうなので全部わかったうえで投稿しています
短い文章で伝える才能がないのですいません

5.1chのセッティンクもとても簡単で、付属のマイクをリスニングポイントに置いてあとはお任せ。
フロント左右、リヤ左右、センター、サブウーファーのバランスを勝手に調整してくれます。
もちろんお好みで「センターだけ音量を抑える」みたいなこともとても簡単。
色々な操作を画面で出来るのもいま風ですね。
『Denon AVレシーバー 5.2ch Dolby TrueHD/DTS:HD/Master Audio対応』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Denon AVレシーバー 5.2ch Dolby TrueHD/DTS:HD/Master Audio対応』の詳細を見る
4位.ホームシアターアンプのおすすめ│『Marantz AVレシーバー Dolby Atmos Height Virtualizer』
ホームシアターアンプのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Marantz AVレシーバー Dolby Atmos Height Virtualizer』


音全体が力強くなってかなり音質が良くなったと思います。(スピーカーはOnkyoの212EXに買換え済み)
低音もウーハー無しでも充分に感じられ
音楽とテレビ視聴では完全に満足です。ただリモコンや設定はまだOnkyoの方が分かりやすいのでそのあたりは改善が必要と思われます。
操作関連の画面表示も15年前ぐらいのパソコン画面かと思うほどレトロな感じですので今の時代には合っていないと思います。

調整なしで利用してますが、バランス良い音でとっても良いです。
『Marantz AVレシーバー Dolby Atmos Height Virtualizer』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Marantz AVレシーバー Dolby Atmos Height Virtualizer』の詳細を見る
5位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ヤマハ AVレシーバー ブラック RX-V385(B)』
ホームシアターアンプのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヤマハ AVレシーバー ブラック RX-V385(B)』


フロントは8インチのPAスピーカーに接続。サブウーファーのプレ出力ができるので、間に安いデジタルアンプを挟んで、冒頭のパイオニアのサブウーファー部に接続。
きっと素人にはアンプなんて何でもいいんです、スピーカーに予算を割いたほうが幸せになれるんです、たぶん。
『ヤマハ AVレシーバー ブラック RX-V385(B)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヤマハ AVレシーバー ブラック RX-V385(B)』の詳細を見る
6位.ホームシアターアンプのおすすめ│『ソニー SONY マルチチャンネルインテグレートAVアンプ 5.1ch HDCP2.2/4K HDR対応』
ホームシアターアンプのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ソニー SONY マルチチャンネルインテグレートAVアンプ 5.1ch HDCP2.2/4K HDR対応』


レコーダーとテレビを購入したところ、今まで使っていたONKYOのシステムがフリーズ頻発
レコーダーと同じソニー製ならと思い購入しました、当初は音がおかしいと思っていましたが、中古のセンターSPとサブウーファーを接続したら一気に改善、満点としたい所ですが2chではイマイチなのとfmの入力先が同軸では無い端子。
こんな独自規格は止めて下さい

ホームシアタースピーカーに、簡単に接続出来ます。
音質は、スピーカーによるので何とも言えませんが、自分は満足出来るレベルです。
わざわざ高いアンプ買わなくても良かったです。
『ソニー SONY マルチチャンネルインテグレートAVアンプ 5.1ch HDCP2.2/4K HDR対応』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ソニー SONY マルチチャンネルインテグレートAVアンプ 5.1ch HDCP2.2/4K HDR対応』の詳細を見る
7位.ホームシアターアンプのおすすめ│『Denon AVサラウンドレシーバー 7.2ch Dolby Atmos Heigh』
ホームシアターアンプのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Denon AVサラウンドレシーバー 7.2ch Dolby Atmos Heigh』

同じONKYOで考えていたが、会社が心配で・・・
天井スピーカーを追加してのアトモスは頭の上で音が回って楽しいです。
ただ少し特殊な天井スピーカーのせいか、AudysseyMultEQXTがエラーとなり、うまく使えない。
そして驚いたのが、同じスピーカーなのに、明らかに音の解像度が高くクリアになり、ほとんど音の違いなどわからない素人な私でも違いがわかるほどの差!
技術の進歩なのかメーカーの違いなのかわからないけど、これにはホント驚きました!
ただ環境が悪いのか相性なのか、新しいからなのか、HDMIで切り替えがおかしくなったり一部不具合がある。
その分☆-1です。

所詮AVアンプなんて、音質は大したことない…なんて思ってましたが、オンキョー製のINTEC–A933アンプより格段に良い音がします。…個人的感想ですが。
映画での使用は申し分無いですね!
サウンドバーを購入するのであれば、この方がお買い得と思います。
設置が必要ですが…
『Denon AVサラウンドレシーバー 7.2ch Dolby Atmos Heigh』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Denon AVサラウンドレシーバー 7.2ch Dolby Atmos Heigh』の詳細を見る
ホームシアターアンプのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ホームシアターアンプのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?