Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ih土鍋のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ih土鍋のおすすめ│『HARIO(ハリオ) ご飯釜 雪平 IH対応 1~3合用 GIS-200』
- 2位.ih土鍋のおすすめ│『高木金属 両手鍋 ホーロー IH200V対応 18cm 味わい鍋 弥生(やよい) HA-Y18』
- 3位.ih土鍋のおすすめ│『NATURAL ニューIH対応土鍋 8号 ホワイト 3-4人用』
- 4位.ih土鍋のおすすめ│『TAMAKI 土鍋 サーマテック クッカ 4-5人用 直径32.5×奥行28.5×高さ16cm 2.5L』
- 5位.ih土鍋のおすすめ│『萬古焼 銀峯 花三島 IH対応土鍋 9号 4-5人用 52032』
- 6位.ih土鍋のおすすめ│『NATURAL ニュー IH対応 土鍋 6号 (約 20cm) ホワイト 1-2人用』
- 7位.ih土鍋のおすすめ│『ティファール(T-fal) ご飯鍋 ブラック 3合炊き キャストライン アロマ ライスポット E22195』
- ih土鍋のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ih土鍋のおすすめ│『HARIO(ハリオ) ご飯釜 雪平 IH対応 1~3合用 GIS-200』
ih土鍋のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HARIO(ハリオ) ご飯釜 雪平 IH対応 1~3合用 GIS-200』


三代目を色々迷った中で炊飯中が見えるこの商品をポチ。
届いた日に開封した奥さんが陶器の本体とガラスの蓋をぶつけて・・・バイ~~ン♪
もう割れた?とヒヤッとして、それから名前がバイ~~ン(笑)
二代目のような二重蓋ではないが(その分手間が省けて)吹きこぼれもなく、やさしい音のホイッスルで炊き上がりがわかり
普通は見えない中の様子がずっと見えるというおまけ?付きで、炊き上がったご飯の味もおコメの味音痴の夫婦でも
一緒に食べるおかずが美味しい=ごはんが美味しいんだと変な納得の仕方をしています。
使い勝手の良い商品で、奥さんお気に入りです。
『HARIO(ハリオ) ご飯釜 雪平 IH対応 1~3合用 GIS-200』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HARIO(ハリオ) ご飯釜 雪平 IH対応 1~3合用 GIS-200』の詳細を見る
2位.ih土鍋のおすすめ│『高木金属 両手鍋 ホーロー IH200V対応 18cm 味わい鍋 弥生(やよい) HA-Y18』
ih土鍋のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『高木金属 両手鍋 ホーロー IH200V対応 18cm 味わい鍋 弥生(やよい) HA-Y18』

小さい鍋に入れどんぶり鉢にわけて1人帰宅するたび一人前の鍋作ってたので。鍋の洗物が一つ減りました。しかも熱伝導率がよくて、すぐに沸く!
さらに良いのは、今日のすきやきが少し残ったので、この土鍋にいれ冷蔵庫へ!薄いので蓋もして冷蔵庫に余裕ではいりました。感動!
鍋は蓋すると冷蔵庫にはいらなかったので、鍋にラップしてましたから。
文句の付け所のない良いものでした。また2つくらい追加でかいます。明日はこれでインスタントラーメンつくります。
ありがとうございました。

おすすめはこれでインスタントラーメンを作ることですね。
コンロからテーブルまで持ってきて、このまま食べられますから。
ホーロー引きなので焦げ付きも少なく、洗うのも簡単です。耐熱ガラスのふたも調理のようすが見えて便利です。

火の通りにくい物を台所のIHで先に調理してからダイニングテーブルへ移動して、カセットコンロの最弱火で食材を足しながらクツクツと快適な鍋料理を楽しんでいます。
これまでの土鍋に比べてとにかく軽いので最後の片付けまで楽です。冷めやすいのはデメリットですがカセットコンロを使うことで完全にカバーできています。
これを買ってから鍋料理の回数が増えました^o^;久々に買ってよかったと思える商品でした。
『高木金属 両手鍋 ホーロー IH200V対応 18cm 味わい鍋 弥生(やよい) HA-Y18』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『高木金属 両手鍋 ホーロー IH200V対応 18cm 味わい鍋 弥生(やよい) HA-Y18』の詳細を見る
3位.ih土鍋のおすすめ│『NATURAL ニューIH対応土鍋 8号 ホワイト 3-4人用』
ih土鍋のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『NATURAL ニューIH対応土鍋 8号 ホワイト 3-4人用』


結果は使い方さえ間違わなければIHコンロとの相性もよく上出来です。
コンロと鍋底の間に水分を入れないようにしたほうが良いでしょう。
鍋の季節なので助かります。
『NATURAL ニューIH対応土鍋 8号 ホワイト 3-4人用』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『NATURAL ニューIH対応土鍋 8号 ホワイト 3-4人用』の詳細を見る
4位.ih土鍋のおすすめ│『TAMAKI 土鍋 サーマテック クッカ 4-5人用 直径32.5×奥行28.5×高さ16cm 2.5L』
ih土鍋のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TAMAKI 土鍋 サーマテック クッカ 4-5人用 直径32.5×奥行28.5×高さ16cm 2.5L』



普通の土鍋より軽く、多少薄いため、ぶつけたら割れそうです。大事に使います。
『TAMAKI 土鍋 サーマテック クッカ 4-5人用 直径32.5×奥行28.5×高さ16cm 2.5L』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TAMAKI 土鍋 サーマテック クッカ 4-5人用 直径32.5×奥行28.5×高さ16cm 2.5L』の詳細を見る
5位.ih土鍋のおすすめ│『萬古焼 銀峯 花三島 IH対応土鍋 9号 4-5人用 52032』
ih土鍋のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『萬古焼 銀峯 花三島 IH対応土鍋 9号 4-5人用 52032』


手軽に鍋ができて、雰囲気もあって熱々を美味しく食べられます。
ただし、友人や彼女を呼んで鍋パというには小さいサイズ。かなりの頻度で具を入れる羽目になります。
二人で食べることを想定するなら、もう一回り大きいのをお勧めします。
『萬古焼 銀峯 花三島 IH対応土鍋 9号 4-5人用 52032』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『萬古焼 銀峯 花三島 IH対応土鍋 9号 4-5人用 52032』の詳細を見る
6位.ih土鍋のおすすめ│『NATURAL ニュー IH対応 土鍋 6号 (約 20cm) ホワイト 1-2人用』
ih土鍋のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『NATURAL ニュー IH対応 土鍋 6号 (約 20cm) ホワイト 1-2人用』

又、以前のタイプはIHの温度調整を弱めると熱源の入り切りを繰り返して温度を下げていましたが今回のタイプはそのようなこともなく普通に強弱の調整が出来使い勝手もいいです。

始めに低温でなべをあっためて、中火にして使用する、底がぬれていない状態で使用する、など説明されています。
1~2人用と小さいので、ちょっとしたものにも使えそう。
見た目にもきれいで使っていて気持ちがいい。
フタのもち手がちょっと小さい(高さがない)ので落としやすい。

6号は、20㎝ですが、一回り小さい15~16㎝のシチュー用鍋も有ればほしいですね。
『NATURAL ニュー IH対応 土鍋 6号 (約 20cm) ホワイト 1-2人用』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『NATURAL ニュー IH対応 土鍋 6号 (約 20cm) ホワイト 1-2人用』の詳細を見る
7位.ih土鍋のおすすめ│『ティファール(T-fal) ご飯鍋 ブラック 3合炊き キャストライン アロマ ライスポット E22195』
ih土鍋のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ティファール(T-fal) ご飯鍋 ブラック 3合炊き キャストライン アロマ ライスポット E22195』

卵焼きだし鍋振り的なことはしないので、若干重めだけど何の不都合もありません。
甘い卵焼きも、だし巻きも大好きなので、快適に作れていちいち気分がいい。
ホームセンターの安価な品より少しだけ高いですが、頻繁に買い替えるものでもないし、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。
おすすめです。

『ティファール(T-fal) ご飯鍋 ブラック 3合炊き キャストライン アロマ ライスポット E22195』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ティファール(T-fal) ご飯鍋 ブラック 3合炊き キャストライン アロマ ライスポット E22195』の詳細を見る
ih土鍋のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ih土鍋のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?