Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『筏竿のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.筏竿のおすすめ│『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 150P・V 釣り竿』
- 2位.筏竿のおすすめ│『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 210・V 釣り竿』
- 3位.筏竿のおすすめ│『Lizard チヌリール 釣り 筏リール 落とし込み 黒鯛 左ハンドル 氷釣り 6+1BB』
- 4位.筏竿のおすすめ│『ダイワ(Daiwa) チヌ リール(タイコリール) バイキング筏 44』
- 5位.筏竿のおすすめ│『Rakuby 筏釣り 1M 2節 軽量 チタンチップ ガラス繊維製 釣りポール 入門ロッド 釣り道具 渓流竿』
- 6位.筏竿のおすすめ│『ダイワ(Daiwa) ロッドホルダー イカダチヌ3 04980741』
- 7位.筏竿のおすすめ│『[inotenka]イカダ用(片軸)リール フライリール ベアリング フィッシングリール(右巻き)』
- 筏竿のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.筏竿のおすすめ│『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 150P・V 釣り竿』
筏竿のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 150P・V 釣り竿』

他のチヌ竿のように中に収納できると最高です。
『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 150P・V 釣り竿』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 150P・V 釣り竿』の詳細を見る
2位.筏竿のおすすめ│『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 210・V 釣り竿』
筏竿のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 210・V 釣り竿』

(最近のイカダ竿は短いのが流行なのか、2M以上のイカダ竿はほぼ絶滅しており苦労しました)
スピニングリールを付けてウキなしダンゴ釣りに使い、波止からチヌを釣って遊んでいます。
波止からダンゴを遠投すると、どうしてもラインが弛んでダンゴの割れや魚のアタリが
わかりにくくなるのですが、この竿の穂先ならある程度ラインが弛んでいてもわかります。
また、繊細なだけではなく1.7号通しで釣ると、40↑のチヌが取れるのは当然ですが、
60↑のボラの走りも普通に止めて浮かすことができます。
少々、見た目や質感は価格なりに安っぽいですが、この価格でこの実釣性能なら良い竿だと思います。


『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 210・V 釣り竿』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ダイワ チヌ竿 飛竜 イカダ 210・V 釣り竿』の詳細を見る
3位.筏竿のおすすめ│『Lizard チヌリール 釣り 筏リール 落とし込み 黒鯛 左ハンドル 氷釣り 6+1BB』
筏竿のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Lizard チヌリール 釣り 筏リール 落とし込み 黒鯛 左ハンドル 氷釣り 6+1BB』

難点はいくつかあり
1:とにかく錆びやすいので毎回メンテが必要であること
2:ドラグ調整がかなりシビア(ちょっと緩めるとかなり緩んでしまう)なので慣れが必要
3:糸の出が良すぎるので初回使用時はバックラッシュ注意
総合的には良いリールだと思います。真鯛47cmも難なく上がったので、黒鯛なら年なしも余裕であがるはずです

深い防波堤になるとタナ取りや急な食いつきにも咄嗟に対応できるのでベイトリールに慣れてる人にはオススメです。
ドラグ調整が少し慣れが必要かな?
デザインは良いのですがやはり価格が価格なのでチープな部分はありますがこの価格でベアリング量など考えるとコスパ的には悪くないかと思います。
『Lizard チヌリール 釣り 筏リール 落とし込み 黒鯛 左ハンドル 氷釣り 6+1BB』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Lizard チヌリール 釣り 筏リール 落とし込み 黒鯛 左ハンドル 氷釣り 6+1BB』の詳細を見る
4位.筏竿のおすすめ│『ダイワ(Daiwa) チヌ リール(タイコリール) バイキング筏 44』
筏竿のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ダイワ(Daiwa) チヌ リール(タイコリール) バイキング筏 44』

竿や釣り方によって「右巻き上向き」と「右巻き下向き」に
マイナスドライバー1本で変えられてとても便利です。
(左巻き派の方にも自在に対応できると思います)
ミャク釣りもサビキ釣りもできてタナ取もスムーズ。
お気に入りのリールです。
丈夫だし流石ダイワだと思いました。

1時代は切り開いたものなのでしょうが、ハンドルに巻き戻りの遊びが在ったりと、現在の同価格帯のリールのほうが使い勝手は良いものだと思います。
ただし、右巻き、左巻き、上下の細かな?セッティングが出来たり、先輩達が残した改造例がたくさんあるリールなので、いじって楽しいリールです。

『ダイワ(Daiwa) チヌ リール(タイコリール) バイキング筏 44』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ダイワ(Daiwa) チヌ リール(タイコリール) バイキング筏 44』の詳細を見る
5位.筏竿のおすすめ│『Rakuby 筏釣り 1M 2節 軽量 チタンチップ ガラス繊維製 釣りポール 入門ロッド 釣り道具 渓流竿』
筏竿のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Rakuby 筏釣り 1M 2節 軽量 チタンチップ ガラス繊維製 釣りポール 入門ロッド 釣り道具 渓流竿』

落とし込み、穴釣り、底モノを狙うときに使い勝手が良いです。
既存の死に竿たちを組み合わせ、長さが調節できるようにして使用してます。
そのままだと長さが物足りないかもしれません。

『Rakuby 筏釣り 1M 2節 軽量 チタンチップ ガラス繊維製 釣りポール 入門ロッド 釣り道具 渓流竿』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Rakuby 筏釣り 1M 2節 軽量 チタンチップ ガラス繊維製 釣りポール 入門ロッド 釣り道具 渓流竿』の詳細を見る
6位.筏竿のおすすめ│『ダイワ(Daiwa) ロッドホルダー イカダチヌ3 04980741』
筏竿のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ダイワ(Daiwa) ロッドホルダー イカダチヌ3 04980741』

そちらとの比較になるけど・・
ダイワの方が見た目も質も良さげ? 使ってないからまだこれからだけど
今回のは購入画面に貼ってある写真に加え付属のブラケットを使用してT型にして上向き用?にも変更可能
もっともこの状態だけでどちらも使えるのだけど 意味不明w
アームは第一のが六角で材質はわからない ダイワのこの商品は長方形でアルミ素材っぽい
ダイワの方が洗練されてる 取り敢えず見た目ではこちらの方がいいね
個人の意見でした 悪しからず


『ダイワ(Daiwa) ロッドホルダー イカダチヌ3 04980741』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ダイワ(Daiwa) ロッドホルダー イカダチヌ3 04980741』の詳細を見る
7位.筏竿のおすすめ│『[inotenka]イカダ用(片軸)リール フライリール ベアリング フィッシングリール(右巻き)』
筏竿のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『[inotenka]イカダ用(片軸)リール フライリール ベアリング フィッシングリール(右巻き)』

そのうちの1つです。
スプールにコーティングが施されており、全体的にかっちりした作りです。
レバーで完全フリーと一時フリーの機能があり、実戦で使いやすいと思います。
中国製の課題かもしれませんが、ベアリングの回りが悪く(値段のせいかも)解体してベアリングオイルを差し替えました。
いくらかは改善されましたが、満足するレベルではありません。
国内有名メーカーの高価なリールと比べると当然劣っていますが、価格を考えると買いではないでしょうか。

『[inotenka]イカダ用(片軸)リール フライリール ベアリング フィッシングリール(右巻き)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『[inotenka]イカダ用(片軸)リール フライリール ベアリング フィッシングリール(右巻き)』の詳細を見る
筏竿のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『筏竿のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?