Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『除光液のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.除光液のおすすめ│『資生堂 資生堂エナメルリムーバー 200mL』
- 2位.除光液のおすすめ│『アンドネイル モイスチャースパリムーバーN 100mL』
- 3位.除光液のおすすめ│『ケイト ネイルカラーリムーバーN』
- 4位.除光液のおすすめ│『資生堂 トリートメント エナメルリムーバー 120mL』
- 5位.除光液のおすすめ│『インテグレート トリートメントネールリムーバー N 200mL』
- 6位.除光液のおすすめ│『ソフティモ エナメルリムーバーシート 10回分 【HTRC3】』
- 7位.除光液のおすすめ│『OPI(オーピーアイ) アセトンフリーポリッシュリムーバー 110ml』
- 除光液のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.除光液のおすすめ│『資生堂 資生堂エナメルリムーバー 200mL』
除光液のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『資生堂 資生堂エナメルリムーバー 200mL』

上下をティッシュで包んで何度も何度もしみ抜きしたら遠目には分からないくらいに落ちましたので感謝しています。
あと引っ越しの際、壁紙についた汚れにもこれを使用したところだいぶ落とせました。

安くて少し怖かったんですが(落ちが悪いなど)
Ducatoと同じくらい落ちました!
値段が倍くらい違うのに!
これからはこちらを使って行くと思います
『資生堂 資生堂エナメルリムーバー 200mL』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『資生堂 資生堂エナメルリムーバー 200mL』の詳細を見る
2位.除光液のおすすめ│『アンドネイル モイスチャースパリムーバーN 100mL』
除光液のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アンドネイル モイスチャースパリムーバーN 100mL』

この商品はちゃんとマニキュアを落としてくれる上に、オイルが爪をいたわってくれるみたいです。
値段はちょっとお高いですが、使った後の爪を見て納得です。
もっと早くこのような商品に出会いたかったと思います。

ゴテゴテなネイルを除去するのはこの液だけだと難しいので、お勧めしませんが、普通に2度塗りぐらいのネイルでしたら綺麗に除去できます。
ラメ入りのものは除去しにくい感じがしました。
一番気に入っているのは匂いです。 柑橘系の匂いが好きな人にはお勧めです。
アセトン入りだと人の前ではなかなか使えませんが、これだと人がいても気兼ねなく使えます。

肌の事を考えて、いつも化粧品など天然成分のものを使用しています。
ネイルを重ね塗りしていたのでコットンに浸してしばらく馴染ませてから落としたら、落ちやすかったです。
ニオイが臭くないので窓を閉めたままでも気にならないし、ノンアセトンなのに普通のネイルリムーバーと変わらず落ちました。
ネイルを落とした後もしっとりした感じで、手や爪に優しい印象です。
これなら安心して繰り返し使用できそうです。
『アンドネイル モイスチャースパリムーバーN 100mL』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アンドネイル モイスチャースパリムーバーN 100mL』の詳細を見る
3位.除光液のおすすめ│『ケイト ネイルカラーリムーバーN』
除光液のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ケイト ネイルカラーリムーバーN』

◆マニキュアがよく落ちること。
◆爪が白くならないこと。
こちら除光液はどちらも満たしている。
爪のサイズに小さく切ったコットンに除光液を含ませ、それを更に3枚に割き爪に乗せしばし時間をおく。爪先に向かってスルッと滑らせればラメも一発除去。コスパもいい。
ノンアセトンの方が乾燥しない、爪には優しいと言われ使ってみたが、ラメの落ちの悪さ、落ちないので何度もゴシゴシする方が爪には悪いような気がし、結局はこれに戻ってきた。
乾燥はネイルオイルとハンドクリームで対処すればいい。

今回、その除光液がもう無くなる為に色々と検討し、資生堂と悩みましたが此方を購入しました。
ササっと簡単に落とせるならば、アセトン配合でも問題無し!!
爪をゴシゴシ擦るよりも絶対に良い!!
私の場合、アトピーでアルコールに弱い体質というのもありますが、アセトン配合の方が爪も白くならず乾燥もしにくいです。
加えて、ツンとした香りがせず部屋に臭いがこもりにくいのもgood!!
爪の乾燥が気になる場合は、ハンドクリーム等でケアすれば良いので、アセトン配合でもなんら問題はないですねd(^_^o)
『ケイト ネイルカラーリムーバーN』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ケイト ネイルカラーリムーバーN』の詳細を見る
4位.除光液のおすすめ│『資生堂 トリートメント エナメルリムーバー 120mL』
除光液のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『資生堂 トリートメント エナメルリムーバー 120mL』

昔、友人に勧められた資生堂のリムーバーが落ち悪くリピせず100均をリピしていました…が、これはまあまあ普通に落ちます。ササッととは落ちませんが、コットンに浸してゆっくり落ち着いて落としていけば許容範囲の落ち加減。
臭いも除光液なんてこんなもんだろうと。
なんといっても落とした後が違いました!100均の物と!爪の状態が!
100均のリムーバーは爪が白くならないとうたい文句のでもカッサカサの脱脂された感じになりますが、この資生堂のリムーバーは落とした後にまるでネイルオイルをひと塗りしたかのように潤っています。
(それはちょっと大げさかもしれませんが、少なくともパッサパサにはなりません)
これは二枚詰め防止に期待大です☆
ガラス瓶なので、捨てるときに面倒だな…という点で☆マイナス1
ガラスにしない分10円でも安くしてくれたら捨てやすいし良いのに…ガラスの方が成分が安定するのだろうか?


『資生堂 トリートメント エナメルリムーバー 120mL』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『資生堂 トリートメント エナメルリムーバー 120mL』の詳細を見る
5位.除光液のおすすめ│『インテグレート トリートメントネールリムーバー N 200mL』
除光液のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『インテグレート トリートメントネールリムーバー N 200mL』


匂いが気にならない。トップコートしてても、スルッと落ちる。
マニキュア落としは皆一緒だろう。が、良い意味で裏切られました。
遅咲きのマニキュアライフ、さらに楽しくなりそうです。
『インテグレート トリートメントネールリムーバー N 200mL』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『インテグレート トリートメントネールリムーバー N 200mL』の詳細を見る
6位.除光液のおすすめ│『ソフティモ エナメルリムーバーシート 10回分 【HTRC3】』
除光液のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ソフティモ エナメルリムーバーシート 10回分 【HTRC3】』

それから乾燥爪にならない!オイルタイプだからかな。
主人もペディキュアを落としている所に遭遇するや否や全力退避していたのに、楽しそうにペディキュアを落とす私の爪を見つめていましたw
良い買い物ができました。
リピさせてください。

柑橘系の香りの汁がウェットティッシュのようなのにたっぶり染み込んでいます。
それで爪を1つづつ丁寧に拭くと、綺麗にとれます。
昔ながらの除光液とかシンナーとかベンジンに弱い人はオススメです。
一方で、シンナーとかベンジンのような揮発性の液体ではないので、そのまま放置しても乾きません。拭く時に汁が気になる人はキッチンペーパーを1枚用意して、拭く時は下にひいて、拭いた後の仕上げにキッチンペーパーで爪を拭き取ると良いです。私はそうしています。

『ソフティモ エナメルリムーバーシート 10回分 【HTRC3】』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ソフティモ エナメルリムーバーシート 10回分 【HTRC3】』の詳細を見る
7位.除光液のおすすめ│『OPI(オーピーアイ) アセトンフリーポリッシュリムーバー 110ml』
除光液のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『OPI(オーピーアイ) アセトンフリーポリッシュリムーバー 110ml』

ただとても臭い。皆さんがおっしゃる通り。
なんだろ?たとえにくい臭さw
木の皮みたいな独特な匂い。
マスクしてするしかないかなw
それ以外は爪にも優しくてすぐ取れて
問題ないんだけどなー。
あ、あと紙のフタが中についていますが
他の方のアドバイスがあったので爪楊枝で真ん中に穴をあけて使っています。
そしたら問題なく出過ぎるとこもないですよ!

ソークオフジェルを使っていて、カラーリングはマニキュアを塗るので、アセトンフリーのリムーバーは必須アイテムです…ジェルが浮いちゃいますから。
自爪に使った事が無いので、白くなったりするのかしないのかは分かりませんが、ジェルの上のラメ入りマニキュアもしっかり落とせるので、ずっとこれを使っています。
『OPI(オーピーアイ) アセトンフリーポリッシュリムーバー 110ml』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『OPI(オーピーアイ) アセトンフリーポリッシュリムーバー 110ml』の詳細を見る
除光液のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『除光液のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?