Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『純石鹸洗顔のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.純石鹸洗顔のおすすめ│『シャボン玉 無添加せっけん 純植物性シャボン玉 浴用 100g×3個入り』
- 2位.純石鹸洗顔のおすすめ│『洗顔石けんパウダータイプ 70g』
- 3位.純石鹸洗顔のおすすめ│『ペリカン石鹸 釜焚き純植物無添加石けん 85g×3個』
- 4位.純石鹸洗顔のおすすめ│『無添加 白いせっけん3P』
- 5位.純石鹸洗顔のおすすめ│『リアル純米洗顔石ケン100g』
- 6位.純石鹸洗顔のおすすめ│『Naiad(ナイアード)アルガン石鹸145g』
- 7位.純石鹸洗顔のおすすめ│『無添加工房OKADA オリーブオイル100% 岡田石けん (100g)』
- 純石鹸洗顔のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.純石鹸洗顔のおすすめ│『シャボン玉 無添加せっけん 純植物性シャボン玉 浴用 100g×3個入り』
純石鹸洗顔のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『シャボン玉 無添加せっけん 純植物性シャボン玉 浴用 100g×3個入り』

顔も体もこれひとつですべすべに。
どんなボディソープよりオススメです。
同じメーカーので、パッケージデザインが白地にピンクと青の浴用石鹸もありますが、こちらはそうスベスベにはなりません。
この緑のパッケージのがいいです。
購入時はご注意を。

我が家は子供がアトピー性皮膚炎があったのを機に、石けんを使う様に。
シャボン玉、コープ石けん、石けんであればどんなものでもOKです。
今回はお買い得でした。
体を洗うのも、顔を洗うのもこちらで。
ツッパリもなく快適です。
『シャボン玉 無添加せっけん 純植物性シャボン玉 浴用 100g×3個入り』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『シャボン玉 無添加せっけん 純植物性シャボン玉 浴用 100g×3個入り』の詳細を見る
2位.純石鹸洗顔のおすすめ│『洗顔石けんパウダータイプ 70g』
純石鹸洗顔のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『洗顔石けんパウダータイプ 70g』

今までは液体石鹸を小分け容器に入れて持ち歩いていましたが、若干液漏れが気になっていたので安心です。泡の質も不満でしたし…
固形石鹸だとケースの中でドロドロになってしまって不衛生なので良いものがないか探していました。
少しかさばりますが、軽いですし量も入っているのでマメに補充しなくていいのでズボラな自分には合っています。思ったより湿気らず、3ヵ月経ちますがサラサラな粉で出てきます。蓋を締めること以外気を付けていることはありません。
泡立てネットで使っていますが、もこもこの泡になり洗っていてとても気持ちがいいです。
全身さっぱり洗えます。
もう少し小さいサイズと、メーカー的に今後も作らなそうですが香りつきの物もあるといいなぁ…(詰め替えると湿気てしまいそうで…)

ケチらず多めに使った方が泡立ちが良くつっぱりも少ないような気がします。
用途通りの使用は勿論、メイクブラシやスポンジの洗浄に最適。
体感では専用の洗剤よりも落ちる。
もし洗顔用途で買って肌質に合わなかった人は是非メイク用品洗浄に使ってみてください。

手のひらにパウダーをのせたあと、
ごく少量のぬるま湯で溶かしてから水を追加して泡立てていくと
もこもこの泡ができます。
パウダーのファンデーションや石けんで落とせると表示のある日焼け止めはすっきり落ちます。
容器を開けたときに蓋の内側が濡れてしまうと湿ってしまうので
お風呂で使うときは手が乾いている状態で使うようにしています。
なかなか無添加のパウダータイプのせっけんは見かけないので
持ち運びに便利で重宝してます。
『洗顔石けんパウダータイプ 70g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『洗顔石けんパウダータイプ 70g』の詳細を見る
3位.純石鹸洗顔のおすすめ│『ペリカン石鹸 釜焚き純植物無添加石けん 85g×3個』
純石鹸洗顔のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ペリカン石鹸 釜焚き純植物無添加石けん 85g×3個』


『ペリカン石鹸 釜焚き純植物無添加石けん 85g×3個』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ペリカン石鹸 釜焚き純植物無添加石けん 85g×3個』の詳細を見る
4位.純石鹸洗顔のおすすめ│『無添加 白いせっけん3P』
純石鹸洗顔のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『無添加 白いせっけん3P』

衣類がこすれて真っ赤になってしまっているとか、
一般に流通している、有名な固形石鹸を使用していたのですが、
患部を清潔にしないといけないので、ヒリヒリ地獄に耐える毎日でした。
しいて言えば傷口にタバスコでも塗ったような痛み。
いろいろと探していたらこの石鹸を見つけました。
この石鹸は炎症をおこしていている患部に触れてもヒリヒリしないのでビックリしました。
これが無添加と化学薬品の違いなのかなぁと納得。
体に優しい=環境にも優しいのでは説。
ただ、体質や症状によるところはあるかと思います。
あくまでも、私の体質にあっただけなのかもしれないです。
参考になればと思います。


『無添加 白いせっけん3P』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『無添加 白いせっけん3P』の詳細を見る
5位.純石鹸洗顔のおすすめ│『リアル純米洗顔石ケン100g』
純石鹸洗顔のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『リアル純米洗顔石ケン100g』


香りは自然な感じで匂いは強く感じません。
洗顔以外でもデリケートゾーンに使用しても痛みやかゆみは全く感じませんでした!
洗い終わったら肌がツルピカになりました!
泡立ちは悪い方ではないと思いますがモコモコを期待している人にはオススメはしません。
石鹸に特にこだわりはなく刺激が少ない石鹸を探している人にはオススメです!
『リアル純米洗顔石ケン100g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『リアル純米洗顔石ケン100g』の詳細を見る
6位.純石鹸洗顔のおすすめ│『Naiad(ナイアード)アルガン石鹸145g』
純石鹸洗顔のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Naiad(ナイアード)アルガン石鹸145g』

全身に使うのでそれなりに量があって、値段もそこそこ安いものが良い。
でも、安かろう悪かろうではなく、成分も安心して使えるものが良い。
この石鹸を使った後にマジックソープ、丸菱石鹸、マニマック石鹸(これオススメ)などを経て、結局この石鹸に帰ってきました。
泡は比較的もっちり、洗い上がりもつっぱらず、かと言って変にしっとりし過ぎない使い心地。
汚れもしっかりとれるので季節を問わずオールシーズン使えます。
香りはうっすらしますが、そこまで香らないのでそこも良い所のひとつ。
成分も、製造背景も、安心して使えることがこのブランドの商品の共通しての気に入っているところでもあります。
色々使いましたが、こういう安心して使えるものを長く使いたいので、今後もこちらを利用したいと思います。

カウブランドやシャボン玉石鹸に比べると軟らかめの石鹸です。
浴室に置いていますがドロドロに溶けることもなく、ほかのオリーブオイルが原料の石鹸よりも使いやすいと思います。

リピートしちゃった!
これでメイクもおとしてるし、
繊細な粘膜も優しく洗える。
いい石鹸に出会った!
『Naiad(ナイアード)アルガン石鹸145g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Naiad(ナイアード)アルガン石鹸145g』の詳細を見る
7位.純石鹸洗顔のおすすめ│『無添加工房OKADA オリーブオイル100% 岡田石けん (100g)』
純石鹸洗顔のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『無添加工房OKADA オリーブオイル100% 岡田石けん (100g)』


こちらの石けんは、肌が荒れてる時でも痛みを生じず、汚れを落としてくれる上に気持ちの良い洗いあがりになり、ビックリ!
肌のギトギトを落としたいけど石けんを使えないストレスから脱せて嬉しかったです。
成分のシンプルさを見ると「これが本当の無添加なんだ」と思わずにはいられません。
暫く使い続けて大丈夫なようなら、通常サイズを買いたいと計画しております!
『無添加工房OKADA オリーブオイル100% 岡田石けん (100g)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『無添加工房OKADA オリーブオイル100% 岡田石けん (100g)』の詳細を見る
純石鹸洗顔のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『純石鹸洗顔のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?