Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『カーワックスのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.カーワックスのおすすめ│『シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g』
- 2位.カーワックスのおすすめ│『オカモト産業(CARALL) 液体カーワックス 車まるごとワックススプレー 2048』
- 3位.カーワックスのおすすめ│『RINREI(リンレイ) カーワックス ジャパンワックス 半ネリ [HTRC 3] A-64』
- 4位.カーワックスのおすすめ│『AZ(エーゼット) CCT-001 自動車用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア 300ml』
- 5位.カーワックスのおすすめ│『ソフト99(SOFT99) カーワックス 極WAX 白の極 ハンネリ ホワイトパール 200g 00191』
- 6位.カーワックスのおすすめ│『ガラコート ガラス系コーティング剤 自動車用 超撥水 硬化 保護 全車種全色対応』
- 7位.カーワックスのおすすめ│『シーシーアイ(CCI) スマートミスト W-121 自動車用 ガラス系ボディコーティング剤 撥水タイプ』
- カーワックスのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.カーワックスのおすすめ│『シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g』
カーワックスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g』

思い立って、洗車からスタート
4時間かかりました、結構大変
しかし、かなりピカピカになったので、筋肉痛も報われた感じです
やっぱ効果はなかなかのものです
黒なので本当にツヤツヤピカピカです
見るたびテンション上がります
またやるかはやる気次第‥‥

『シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g』の詳細を見る
2位.カーワックスのおすすめ│『オカモト産業(CARALL) 液体カーワックス 車まるごとワックススプレー 2048』
カーワックスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オカモト産業(CARALL) 液体カーワックス 車まるごとワックススプレー 2048』

そのためシュアラスターのワックスインシャンプーを使ってみたりもしましたが、泡立ち悪いわ窓ギラつくわで捨てました。
そこで見つけた本品。
窓についてもOKどころか撥水されるなんてレビューを見かけて試しに使ってみたらまぁ素晴らしい!
当方は
水で流す→泡を全体に吹きかけ→すすぎながらマイクロファイバーモップで撫で洗い→本品を吹き付けた後に拭き上げ
といった感じで洗いますが、本品を使った事を忘れるくらいに問題なく使えております。
窓は二度拭き(乾拭き)しますが、油膜等なくピカピカです。
ボディも確かにワックス感を感じるツルツル加減で、青空駐車である以上これで十分と感じるほどでした。
上には上がいますが、手洗い洗車をだるいと感じる方にほどオススメできます。

艶も十分です、一カ月~二か月に一度使用してます、一年使って気が付いたんですがドアの窓には使用しないほうがいいです鱗ができます、フロントガラスとリアハッチの窓は大丈夫そうです、ガラコ並みに雨を弾いてくれます

車がそれほど汚れていなければ、簡単に水で流してブラシで余分な水分を払ったくらいで使えます。ボディも窓もサイドミラーもホイールにも使ってしまいます。大して時間も力も使いません。車好きな人が見たらヒくかも。後はひたすら放水して泡を落としてブラシで払ってから、吸水の良いタオルで拭きあげれば終わりです。
雨の日、屋根やボンネットの上に沢山の丸い雨粒が出来て、コロコロ転がってるのを見ると嬉しくなります。
『オカモト産業(CARALL) 液体カーワックス 車まるごとワックススプレー 2048』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オカモト産業(CARALL) 液体カーワックス 車まるごとワックススプレー 2048』の詳細を見る
3位.カーワックスのおすすめ│『RINREI(リンレイ) カーワックス ジャパンワックス 半ネリ [HTRC 3] A-64』
カーワックスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『RINREI(リンレイ) カーワックス ジャパンワックス 半ネリ [HTRC 3] A-64』

研磨剤入りなので、若干の汚れやキズは消せます。
ポリッシュとは違い、あくまでカーワックスなので非常に拭き取りやすく、ポリッシュのように重くはありません。
半ねりの為、固型ワックスほど塗り伸ばしは出来ませんが、決して塗りにくさはないですね。
3年ほど前にamazonで購入して、現在でも地味に使っています。
部分的な軽い汚れ落としと軽いキズ消しでチビリチビリと使っているので、まだ半分は残っています。
まだかなり残っているのでまだ先になりますが、なくなり次第また購入したいと思います。
大変良いワックスです。

『RINREI(リンレイ) カーワックス ジャパンワックス 半ネリ [HTRC 3] A-64』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『RINREI(リンレイ) カーワックス ジャパンワックス 半ネリ [HTRC 3] A-64』の詳細を見る
4位.カーワックスのおすすめ│『AZ(エーゼット) CCT-001 自動車用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア 300ml』
カーワックスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『AZ(エーゼット) CCT-001 自動車用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア 300ml』

中古車の車の購入時にコーティング加工をしました。6〜7万円で、コーティングの持ちは3年という事で、そろそろコーティングが落ちて来たと思い、本製品を購入しました。
驚くほど撥水効果だけではなく、純正のコーティングがよみがえったようです。
今後、この商品がなくなれば、また購入しようと考えております。

まず、確かに濡れたまま使えますが、施工後には水分のふき取りが必要なので結果的に二度拭きになるかと思います。
それに濡れたままだと塗り込みが均等にならないので撥水も耐久もイマイチな為、施工前の水分の拭き取りは必須かと。(次の洗車時に水をかけてシャンプー無しでスポンジでこするだけで殆ど撥水効果が無くなる)
自分の施工方法は洗車後まずざっとで良いので水分を拭き取ってから本液を吹き付けて拭き取りし、その上からもう一度本液を吹き付けてタオルを替えて拭き取り、を繰り返しました。
二度塗りでムラが出来やすいのでしっかりと拭き取りが必要ですが、ツルツル感はしっかり出ます。
4回施工して結構多めに使っているつもりですがまだ半分ほど残っているので、1本で約7台分ということを考えると一回の施工でかなり多く使う想定になっているのではないでしょうか。
値段的にもかなりコスパは良いので施工時にはしっかりと使う方が良いと思われます。

今まで某メーカー製のバ○アスコートを使っていましたが、撥水&耐久性は同等の高品質と言い切っても良いと判断します
他のレビューでノズルが使い辛い的な書き込みが有りましたが、確かに液の残量が減ってきた時にエアを噛んだりすると詰まったりしますが、中身の品質を考えればノズルはオマケと割り切っても良いと思います
本来の使い方とは違いますが、トイレの陶器部分に使うと汚れが付き難くなって掃除の手間がかなり減るうえに、全体的に艶が出て清潔感も格段に上がります
来客の人も直ぐ違いに気付くレベルの撥水&艶になります
『AZ(エーゼット) CCT-001 自動車用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア 300ml』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『AZ(エーゼット) CCT-001 自動車用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインクリア 300ml』の詳細を見る
5位.カーワックスのおすすめ│『ソフト99(SOFT99) カーワックス 極WAX 白の極 ハンネリ ホワイトパール 200g 00191』
カーワックスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ソフト99(SOFT99) カーワックス 極WAX 白の極 ハンネリ ホワイトパール 200g 00191』

耐久性はまだわからないが期待してます。

そこそこ艶もあり、きれいになりました。
数日後、新型のフォルクスワーゲンととなりどおしになったのですが、遜色のない艶と輝きでした。
2回目は2019年の3月にやはり洗車機で水洗いをしてからワックス。
水がかかっても、小さな水玉はできていて、それほど艶もなくなっていませんでした。
まだワックスは残っていて、もう一回できそうです。大変、お買い得。
( ただし、日もあたらず、雨もかからないガレージでの保管です。)
『ソフト99(SOFT99) カーワックス 極WAX 白の極 ハンネリ ホワイトパール 200g 00191』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ソフト99(SOFT99) カーワックス 極WAX 白の極 ハンネリ ホワイトパール 200g 00191』の詳細を見る
6位.カーワックスのおすすめ│『ガラコート ガラス系コーティング剤 自動車用 超撥水 硬化 保護 全車種全色対応』
カーワックスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ガラコート ガラス系コーティング剤 自動車用 超撥水 硬化 保護 全車種全色対応』

正直なところ半信半疑で使用しましたが、
結果として、この商品を購入して正解でした。
ワックスよりかなり簡単に施行でき、艶も中々の物です。
なんと言っても施行した部分の触り心地がトゥルントゥルンで愛車をずっと触っていたくなります(笑)
付属のクロスもそこら辺のマイクロファイバーより良いと感じました。
外車への使用は若干ビビってましたが、問題なく使用できました。
耐久性は未知ですが、この値段でこのクオリティなら月一でも個人的にはok。ですが、商品説明の180日以上…に期待を込めて☆×5で!(⊙‿⊙)
もう一台のファミリーカーのコーティングが傷んできたら、そちらにも使用したいと考えてます。

結果はほんと前説すみません。最高です。
完全に乾いたボディーに使用するということなので面倒なとこではありますがそれだけ手間暇かければ愛車がもっと好きになります。
塗っているときは“これほんとに塗れてんのか??”って思いましたが、硬化の30分後。
全然別物になってました。
ピカピカです!これは大げさなようですが。実際使えばわかります。
商品も届いたら手紙やおまけの仕上げのクロスも他のコーティング剤やマイクロファイバークロスと付属していて大変嬉しかったです。
この値段でこの効果なら他高くてわけわからんメーカーの使うより全然良い。
絶対リピします。

施行はワックスのように拭き取りも無くベタつき感も無く短時間で簡単でした。
施行後は深い輝きとツルツル感で大変素晴らしい仕上げだと思います。
まだ雨降りには走行してないので水弾きや耐久性は分かりませんが1度の施行でこの輝き、しかもまだまだ残ってるので更に施行出来るのでコスパは最高でリピート確定商品です!
良かったので2度目の購入しました。
車もバイクもピカピカです!
『ガラコート ガラス系コーティング剤 自動車用 超撥水 硬化 保護 全車種全色対応』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ガラコート ガラス系コーティング剤 自動車用 超撥水 硬化 保護 全車種全色対応』の詳細を見る
7位.カーワックスのおすすめ│『シーシーアイ(CCI) スマートミスト W-121 自動車用 ガラス系ボディコーティング剤 撥水タイプ』
カーワックスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『シーシーアイ(CCI) スマートミスト W-121 自動車用 ガラス系ボディコーティング剤 撥水タイプ』

簡単だし持続性もそこそこ。
ホコリ取りからのシュシュっと拭き取り、この作業を週2でしてると鏡面はもちろん、肉厚感も出てきて本当に綺麗です。
9年落ちの中古フィアット500に乗ってますが、いつも新車?と言われてます。
このシリーズの黒、金よりオレンジが1番良いと思います。

(本来の使い方とは逸脱していますが)
1回の施工で雨天3,4回、洗車3回位は特に問題なく撥水性能をキープできますね。
これまで固形、半固形、他社のスプレー式など使ってきましたが、スマートミストが一番使いやすいし持続するので大変気に入っています。
ちょっと洗車して、ついでにワックスかけておくかなーという気持ちで施工できるのでオススメです。
『シーシーアイ(CCI) スマートミスト W-121 自動車用 ガラス系ボディコーティング剤 撥水タイプ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『シーシーアイ(CCI) スマートミスト W-121 自動車用 ガラス系ボディコーティング剤 撥水タイプ』の詳細を見る
カーワックスのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『カーワックスのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?