Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『カメラブロアーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』
- 2位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアーブラシ ブラック KMC-60BK』
- 3位.カメラブロアーのおすすめ│『UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301』
- 4位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアー ソフトショートノズル ブラック KMC-80BK』
- 5位.カメラブロアーのおすすめ│『カメラクリーニングキットHimart カメラレンズ クリーナー掃除用品 便利な12点セット一眼レフ』
- 6位.カメラブロアーのおすすめ│『Onvian カメラクリーニング 13点セット レンズクリーナー メンテナンス用品 初心者にも簡単に使え』
- 7位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA レンズペン3【レンズ用】+ ハイパワーブロアープロLセット』
- カメラブロアーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』
カメラブロアーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』

使ってみて、機能としてはLサイズがベストです。
たまにある「いったいその接着力はどこから来るねん」ていう頑固なホコリも、ギリギリ飛ばすことができました。
逆に言うと、Mサイズでは風量が足りない可能性が出てきます。
工業用のエアーガンじゃあるまいし、当然この風量でカメラを傷つけることもないでしょう。
収納に余裕があるなら、
機能で選ぶなら、
私は、xperia、じゃなくてLサイズです。

たかだか風を出すだけの消耗品に、高い金を払い続けるのも阿呆らしく感じてきたので、
一生使えるこちらの製品を試しに購入しました。
結果的に、缶タイプと同等どころか、それ以上の風量で、
ファンのホコリなどを吹き飛ばすには十分過ぎる性能でしたので、大変満足しています。
もっと早く購入すれば良かったです。
『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』の詳細を見る
2位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアーブラシ ブラック KMC-60BK』
カメラブロアーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアーブラシ ブラック KMC-60BK』

必要なのはマスク(飛んだゴミを吸い込まないように)と握力(自分男ですけど20分持たない、手動でポフポフです)
注※使う前に周りの人に言っておかないと怒られます(自分は)
使うときは周りのホコリとかのアレルギーがあるかも聞いてから使うのがベストというか礼儀みたいです
(繰り返しますが、自分は怒られました。やんわりとですけど)

レンズ用以外でも、サッシ戸の溝のゴミ取り。車のワイパー溝・ウィンドー溝に陰険に挟まっている松の葉っぱ取り。
掃除するときにポケットに入れておき、パフパフするだけなので、とても便利です。
価格も安いし、複数個買って、色んな所に置いてます。

セキセイインコの皮付きエサで
エサ箱の中に皮が残るので口で吹いて飛ばしていたのですが
皮が舞い散って顔や口に飛んでくるので
思いついてブロアーを使用してみたところ大正解でした。
昔のブロアーは先端部と本体が一体型のものが多かったと思いますが
こちらは先端部がプラスチックになっているので
吹き飛ばす方向がぶれずにとても使いやすいです。
『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアーブラシ ブラック KMC-60BK』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアーブラシ ブラック KMC-60BK』の詳細を見る
3位.カメラブロアーのおすすめ│『UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301』
カメラブロアーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301』

今回も2個同時購入。
最近はデジ一眼で、センサークリーニングには特に神経を使いますが
これは安心して使えます。
他の製品の中にはカラーコーティングなどが施してあるものがありますが
劣化してくると清掃どころかセンサーに埃を吹き付ける事になります。
要注意です。
ゴムの製品は新品時にゴム臭はあるものです。
やがて消えます。
MADEINJAPAN

HAKUBAやloweproなど今までブランド品しか使ったことがありませんでしたが、
今回評価がいいのと、出張撮影専用としてカメラバッグに入れて持っていくことを
考えて選択。使ってみて(゚o゚)!びっくり。 小さな割に風量があり力強い!
機器のメンテナンス用に自宅で使用しているHAKUBAのハイパワーブロアーLと
同等に感じるくらい力強い。シリコンに比べればゴムのにおいはするものの、
気になりません。野外で迅速にゴミを吹き飛ばしたい時、自宅でメンテナンスとして
細かく使用する場合ともにお勧めです!
『UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『UN ブロアー ジャンボハリケーン UN-1301』の詳細を見る
4位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアー ソフトショートノズル ブラック KMC-80BK』
カメラブロアーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアー ソフトショートノズル ブラック KMC-80BK』

風量は、Lサイズですが持ち運びができないほど大きいです。
対して、本製品は持ち運びが便利ですがLサイズに比べると
風量は小さいです。
家おきか携帯かによって選ぶと良いでしょう。

ロングノズルより使いやすいじゃないですか!
ノズルもシリコン製で柔らかいのでレンズなどにあたっても傷の心配はないでしょう。
握った感じも硬すぎずちょうどいい具合でエアーの吐出量も問題ないです。
ノズルが短いので狙ったところを吹き飛ばすのにちょうどいい感じです。

『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアー ソフトショートノズル ブラック KMC-80BK』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA メンテナンス用品 シリコンブロアー ソフトショートノズル ブラック KMC-80BK』の詳細を見る
5位.カメラブロアーのおすすめ│『カメラクリーニングキットHimart カメラレンズ クリーナー掃除用品 便利な12点セット一眼レフ』
カメラブロアーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カメラクリーニングキットHimart カメラレンズ クリーナー掃除用品 便利な12点セット一眼レフ』

ブロアが小さくて心もとないので、PC用ので代用する以外はまぁ問題ないかと。
立体パズルのように考えて入れれば、ギチギチになるということもなかった。
一点、到着時にケースが歪んでいた、中身に問題はなかったがマイナスポイント
ケースが目的ではないので問題では無いが、出荷時・出荷前の歪みかな?
画像を添付しておくのでご参考までに。

埃はブロアーで飛ばせますし、レンズクリーナーも入っていますので、万が一指紋をつけてもきれいにとれます。
レンズクリーナーを使う前にはブロアーで埃を飛ばした方がいいです。
前に埃をコンプレッサーで吹き飛ばしたらレンズに傷が入ったり、ハンカチでレンズを拭いたらコーティングが少しはげたり、散々な目に遭っていましたので、この製品をもっと早くに買っておけばよかったと思います。
『カメラクリーニングキットHimart カメラレンズ クリーナー掃除用品 便利な12点セット一眼レフ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カメラクリーニングキットHimart カメラレンズ クリーナー掃除用品 便利な12点セット一眼レフ』の詳細を見る
6位.カメラブロアーのおすすめ│『Onvian カメラクリーニング 13点セット レンズクリーナー メンテナンス用品 初心者にも簡単に使え』
カメラブロアーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Onvian カメラクリーニング 13点セット レンズクリーナー メンテナンス用品 初心者にも簡単に使え』

しかし、センサークリーナーはセンサーがキレイになりませんでした。あれは器用な人が使用したらいい感じになるのかもしれませんが、自己責任かなぁと思います。レンズクリーナーシートもちょっとビショビショですが、これはしょうがないですね。
一番良かったのはレンズクリーナーペン。キレイに吹き残しがとれました。
とにかく便利!買ってよかったです

いろいろあってケースもしっかりとしています。
とても気に入ってます。

カメラ持つ方にとっては最低限の必需品だと思います
『Onvian カメラクリーニング 13点セット レンズクリーナー メンテナンス用品 初心者にも簡単に使え』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Onvian カメラクリーニング 13点セット レンズクリーナー メンテナンス用品 初心者にも簡単に使え』の詳細を見る
7位.カメラブロアーのおすすめ│『HAKUBA レンズペン3【レンズ用】+ ハイパワーブロアープロLセット』
カメラブロアーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA レンズペン3【レンズ用】+ ハイパワーブロアープロLセット』

湿式のレンズクリーナーですと拭いた後に曇りが残ることが有りレンズ用のクロスで
仕上げ拭きをしていましたがなかなか納得できる仕上がりになりませんでした。
レンズペンですとクリーニング後にクロスでサッと拭くだけできれいに仕上がりました。
ただしレンズペンで取り切れない汚れもありこの場合は湿式のクリーナーで拭いた後に
レンズペンを使用すると曇りもなくきれいになりました。

結果は大満足。革にカーボン粉末が付いているため、クリーニングクロスとは段違いの綺麗さが取り戻されます。
使用機器はRX100です。
コンデジと言うと楽に扱え、手軽なのが魅力ですが、コンデジでもレンズの汚れや湿気に晒されるとカビも生えますし、レンズの変色も起こります。なので、コンデジにも日頃の感謝を込めてお手入れしてあげることが必要です。
セーム革は500回以上使用できるらしく、スペアのセーム革チップも付いているので、1500円ちょっとで1000回ほどクリーニング出来ると思うと安く感じます。他の廉価なレンズペンはすぐヘタるので、こちらのハクバのレンズペンがいいのではないでしょうか?
『HAKUBA レンズペン3【レンズ用】+ ハイパワーブロアープロLセット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA レンズペン3【レンズ用】+ ハイパワーブロアープロLセット』の詳細を見る
カメラブロアーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『カメラブロアーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?