Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『家庭用プールのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) レクタングラフレームプール 300×200×75cm 28272』
- 2位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) プール レクタングラフレームプール 220x150x60cm 28270』
- 3位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) オーシャンプレーセンター 254×196×79cm 57454 [日本正規品]』
- 4位.家庭用プールのおすすめ│『インテックス(INTEX) スイムセンターファミリープール 183×305×56cm』
- 5位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) レクタングラーベビープール 166cm×100cm×28cm 57403』
- 6位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57173[日本正規品]』
- 7位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) プール プレイボックスプール 85×85×23cm 57100 【色指定不可】』
- 家庭用プールのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) レクタングラフレームプール 300×200×75cm 28272』
家庭用プールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『INTEX(インテックス) レクタングラフレームプール 300×200×75cm 28272』

ただ、水の排出が完全には出来ないので、バケツですくって出しましたが、かなりキツかったです。

障害持っている弟に プレゼントとして 買ってきました。
買ってきて良かったです。
177cm 86キロの弟が 物凄く喜んでいます❤
『INTEX(インテックス) レクタングラフレームプール 300×200×75cm 28272』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『INTEX(インテックス) レクタングラフレームプール 300×200×75cm 28272』の詳細を見る
2位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) プール レクタングラフレームプール 220x150x60cm 28270』
家庭用プールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『INTEX(インテックス) プール レクタングラフレームプール 220x150x60cm 28270』


水道水を入れて現在6日目ですが、ヌメリもなく、透明で綺麗な水が保てています。
小1の息子とお友達が3人くらい来ても十分遊べます!
水抜きは確かに大変ですが、水抜き口とフィルター口から残り10cmくらいまで抜き、その後は隅の柱2本を抜き、プールを傾けて水を抜いています。
素材が丈夫で何シーズンも使えそうなので、良い買い物をしました♪

多様な形状とサイズがある、プール製品の実績がある、このメーカーを選択しました。
最初、もうワンサイズ上で考えましたが、当方の場合コンクリート上ではなく地面上で、
底面をフォークリフト用のプラスチックパレットで整え、その上にプールを設置するため、
「水を溜める」よりも「使用後の排水」が面倒なので、写真のような「排水システム?」を作りました。
底面に少し水は残りますが、この程度であればプールをひっくり返しても、ポンプで汲み上げても、落差を利用した自然排水でも問題ありません。
また併せて、このプール全体を覆う「カンタンタープ300」も、メッシュも含め購入したので、
日よけと虫対策もOK!です。
この製品がこの価格で大満足で、しばらくは使えそうです!
『INTEX(インテックス) プール レクタングラフレームプール 220x150x60cm 28270』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『INTEX(インテックス) プール レクタングラフレームプール 220x150x60cm 28270』の詳細を見る
3位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) オーシャンプレーセンター 254×196×79cm 57454 [日本正規品]』
家庭用プールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『INTEX(インテックス) オーシャンプレーセンター 254×196×79cm 57454 [日本正規品]』

広さ、スベリ台、噴水、オマケのカメやクジラ、輪投げなど、至れり尽くせりでこの価格は素晴らしいです。
スベリ台の登り口側の小プールには一定量で水が抜ける穴もあり、小さい子供への安全面も考慮されてます。
個人的に一番良かったと思うのはプールの周囲から出る噴水。
プール中にたまに飛んでくるハチやアブ、蚊などから噴水が子供を守ってくれる役割をしてくれて大変助かってます。
マイナス面を言うと、全てに空気を入れるのがとにかく大変(笑)
それと、空気で膨らませたビニールスベリ台なので仕方ない部分ではありますが、安定性に欠ける所ですかね。
プールとスベリ台が一体になってるので、個人的にはプールとスベリ台が別々であれば良かったなと思いますが、トータルでは満足してます。

ピューピュープールの縁から水が出せたり、すべり台があったりで楽しいプールです。思いの外大きくて、水をためるとかなり冷たく、朝早くからためて昼近くまであたためてから入りました。
大きいので、雨の日も客間においてプレイランドになっていました。
子どもが小さいからと小さいプールを購入したら長く使えないかな、長く使えるプールがイイナと思いこちらを選びました。私ひとりで空気を入れて膨らませるのもできました。夫のチョイスで、彼はかなりの大満足。
『INTEX(インテックス) オーシャンプレーセンター 254×196×79cm 57454 [日本正規品]』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『INTEX(インテックス) オーシャンプレーセンター 254×196×79cm 57454 [日本正規品]』の詳細を見る
4位.家庭用プールのおすすめ│『インテックス(INTEX) スイムセンターファミリープール 183×305×56cm』
家庭用プールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『インテックス(INTEX) スイムセンターファミリープール 183×305×56cm』

家の使用条件(納戸に保管)だとこんなもんかなと思っています。
上につけるカバーは、あったほうがいいと思います。(夕方カバーをして羽虫の侵入を防げます。)
翌日、幾分か水が濁っていますが 半分~三分の二くらい捨てて 新しい水を足して使用しています(もったいないので)
三日目は入れ替えたほうがいいと思います。


深さもあってサイズ感がいい!
小学生3、4年生の女子2人で使ってますが来年も使えそうです!
ただ、水が半端なく必要です…
『インテックス(INTEX) スイムセンターファミリープール 183×305×56cm』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『インテックス(INTEX) スイムセンターファミリープール 183×305×56cm』の詳細を見る
5位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) レクタングラーベビープール 166cm×100cm×28cm 57403』
家庭用プールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『INTEX(インテックス) レクタングラーベビープール 166cm×100cm×28cm 57403』

でも、海や山にはまだ早い…
そんな方は、ベランダでプールをしましょう。
台風や強風の日に出しっぱなしで、ベランダを一晩中右往左往していましたが、
損傷はないので、耐久性もそんなに低くは無いと個人的には思います。
万が一空いても、購入した箱に入っている穴補修用の透明なパッチで、1回なら対応できます。
※別で空気入れを用意したほうがいいです。小さいプールですが、人力だとノンビリやって30分ほどかかります。
追記
空気抜きの穴が無いので、人力で抜く際は、
空気注入口を太めの結束バンドで強めに縛ったり、綿棒などを突っ込んで逆止弁を開いておくと、作業がかなり楽ですよ!
※追記2※
サイズ感は、170cmの男が寝そべると、首と太ももの真ん中ぐらいにプールのふちが当たる感じです。
大人が冷を求めて入るのも乙なものですし、
キャンプで氷を大量投入して、ビールやスイカを冷やすのにもちょうどよい大きさかと。

『INTEX(インテックス) レクタングラーベビープール 166cm×100cm×28cm 57403』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『INTEX(インテックス) レクタングラーベビープール 166cm×100cm×28cm 57403』の詳細を見る
6位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57173[日本正規品]』
家庭用プールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57173[日本正規品]』

2人で入っても広いです。
水を抜くときですが、栓と地面がピッタリはりつくようで水が抜けません。
ですので、水抜き栓側の支柱の下に何かをはさんで、少し浮かせて水を抜きます。それでも最後2cmぐらい水が残るので、最後はプールを傾けて水を捨てました。
片付けは、縦の支柱4本を抜いて、プール本体を壁に立てかけてます。
[追記]
水抜きですが、縦の支柱4本の内、片側2本を抜くと、一瞬で水が捨てれます。
残った水は、もう片側の支柱の方を持ち上げて、プールの底を蹴りながら水を出します。時短。


高さも30センチぐらいなので、愛犬達は自分で入ったり出たりするのにちょうどいい高さです。
初めてのプール遊びでしたが、凄く気に入って自分からプールに入って遊んでます。
組み立てもコツを掴めば10分ぐらいで出来上がります。
シートの耐久性はこれから使いながら確認してみますが、みた感じでは大丈夫そうな感じです。
今年の夏は活躍してくれそうなプールですね!
『INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57173[日本正規品]』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57173[日本正規品]』の詳細を見る
7位.家庭用プールのおすすめ│『INTEX(インテックス) プール プレイボックスプール 85×85×23cm 57100 【色指定不可】』
家庭用プールのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『INTEX(インテックス) プール プレイボックスプール 85×85×23cm 57100 【色指定不可】』

少し窮屈そうですが、2歳5歳の子2人同時に入って遊んでます。特に不具合もなく使い心地は悪くないようです。
他の同じ商品のレビューに(商品イメージ画像にない)注意書きがびっしりある…と書かれていましたので、実物の写真を載せておきます。
注意書きは写っているもので全てとなります。

自分で立ち上がれないのでトイレができず、オムツは暑いし、ワンコも嫌がる。
プールの中に防水レジャーマットを敷き、その上に尿シートを敷いています。
今夏はプールの中でエアコン室内でぐっすり眠ってくれます。
『INTEX(インテックス) プール プレイボックスプール 85×85×23cm 57100 【色指定不可】』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『INTEX(インテックス) プール プレイボックスプール 85×85×23cm 57100 【色指定不可】』の詳細を見る
家庭用プールのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『家庭用プールのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?