Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『キーボードカバーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.キーボードカバーのおすすめ│『サンワサプライ キーボードマルチカバー シャワーキャップタイプ 大 3枚セット FA-CAPSET1』
- 2位.キーボードカバーのおすすめ│『エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4』
- 3位.キーボードカバーのおすすめ│『ELECOM PKU-FREE2 キーボード防塵カバー』
- 4位.キーボードカバーのおすすめ│『ELECOM PKU-FREE1 キーボード防塵カバー』
- 5位.キーボードカバーのおすすめ│『サンワサプライ ノートPC キーボードカバー FA-SMUL2W』
- 6位.キーボードカバーのおすすめ│『Digi-Tatoo KeyBoardMate 極めて薄く キーボードカバー MacBook Pro 13』
- 7位.キーボードカバーのおすすめ│『MOSSLIAN キーボードカバークロス クリーナークロス 液晶画面用マイクロファイバークロス』
- キーボードカバーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.キーボードカバーのおすすめ│『サンワサプライ キーボードマルチカバー シャワーキャップタイプ 大 3枚セット FA-CAPSET1』
キーボードカバーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『サンワサプライ キーボードマルチカバー シャワーキャップタイプ 大 3枚セット FA-CAPSET1』

ごみ、埃よけに関しては十分満足です。水分をこぼしてもきっちりガードしてくれます。
タイピングのときにカサカサビニール音がなったりもしないので、やっぱりだだのビニール袋ではなかった!
ちなみに私は購入してから一年経ちますが、ちょっとほつれがあるくらいで、決定的に破れてはいません。
印象と違い結構丈夫でびっくりです。
角やよく使うキーの部分から破れてきます。特にきっちり張りをつけた状態で使うと破れやすいので、ちょっと緩めにかぶせたほうが長持ちします。
ただ、見た目は激悪です。どう見てもスーパーの小分けビニールの袋にキーボードが入っているようにしか見えません。
美意識が高い人は耐えられないと思うので、あくまで自宅用にひっそりと使うことをおすすめします。

(有線での利用法)
有線の場合コードを通す穴が必要なので一度かぶせてみて適当な位置に穴をあけ,一度カバーを外し,USB端子をその穴に通してから改めてかぶせます。
フリーサイズですので,だぶつきが出ますが,キーボードの裏側からセロハンテープでたるみがなくなる程度に引っ張って固定してやればすっきり使用できます。
事務作業でかなりの頻度で使用しますが,爪の伸びに注意して入れば半年くらいは使い続けられます。
3枚も入っているので穴が開いてもストックと交換すればすぐに利用できる点もいいですね。
逆に言うと,爪が伸びた状態で使用していると1か月もたたないうちに穴が開く可能性もありますので,その点は注意しましょう。
専用品のカバーほど丈夫にできていません。
機能面,コストパフォーマンスに優れた商品です。
『サンワサプライ キーボードマルチカバー シャワーキャップタイプ 大 3枚セット FA-CAPSET1』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『サンワサプライ キーボードマルチカバー シャワーキャップタイプ 大 3枚セット FA-CAPSET1』の詳細を見る
2位.キーボードカバーのおすすめ│『エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4』
キーボードカバーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4』

FA-NMUL5のとき同様に使用頻度の高いキー(SDFGT)が油で濡れたようにひっついていますので、半年ほどでローテーションした方が良さそうです。
あとは穴が開くまでにどれだけ粘れるかですね。2回買ったFA-NMUL5は概ね10か月~12か月で穴が開きました。
(追記)
14か月目で穴だらけになって捨てました(写真)。それなりにもったと思います。現在は試しにキッチンで使うラップでキーボードを覆っていますが薄くて意外と使えます。

基本的に消耗品ですので、長期間の使用を期待するのは無理でしょう。キーボードへの接着性も強ければ交換困難、弱すぎればすぐ動いてしまう、難しいところですね。今のところ端は浮いてきますが全体はしっかり乗っているので、私は満足しています。気になる方はテープで止めるなどの他の方のreviewが参考になりますね。
私の場合には頻用する左1/4あたりのキーの上に、切り取って余った断片をまず敷いてその上に全体をかぶせます。
Ctrlキーなど頻用するキーの上はしばらく使うと浮いていますが、この方法ですと1枚のシートを有効利用でき、交換の周期が長くなると思います。

SONYのノートPC使用してます。
PCの表面がサラっとしていてシートも貼りやすく、汚れ・ホコリ等から守ってくれてます。
キー入力も抵抗なく快適に行えます。
とは言え、キー入力はさほど頻繁ではなく、コーヒー飲みながらのネット閲覧が主な使用環境です。
おかげでコーヒーやビールを不意にこぼしても安心です。
ちなみに、私はこの方法でシートがピッタリと貼り付いてます。
①PCの貼り付け面を縦横採寸して、シートを貼り付けサイズよりやや小さく(ー4〜5㎜くらい)で切ります。
手前の両カドはめくれやすいので丸く切ります。
②濡れタオルを軽く絞って、パソコンの貼付面の全体を拭く。
③シートを仮に置いて位置を調整。位置が決まったら、濡れタオルで軽くこすり、抑えながら空気を追い出します。
微量の水分とシートが反応し合って、ピタッと貼り付きます。不意にはがれた所は同様の工程で密着します。
ただ2枚買って、他方子供のダイナブックには表面に凹凸のあるせいで粘着せず、テープで止めるなど工夫が必要でした。
『エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4』の詳細を見る
3位.キーボードカバーのおすすめ│『ELECOM PKU-FREE2 キーボード防塵カバー』
キーボードカバーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ELECOM PKU-FREE2 キーボード防塵カバー』

機種の材質と相性がよくないか、貼る前にしっかりと汚れ脂などを拭き取っているか等いろんな要素があるのかもしれませんね。私のPCにはしっかりと貼ることができました。
買って貼ったばかりですので、どのくらい経つと劣化するのかがわかりませんが、この大きさが欲しいので次回もこの商品にすると思います。
やはり貼り方が難しい。それと裏表逆にして貼るとくっつきません。このミスをしないように。
※追記
約2か月後の感想
よく使うキーのところが当然ですがたるんだり皺になります。強度については落ちていません。穴が開いたりとかもありません。
そのほかの部分、平らなところは密着しています。たるみは仕方ないです。なので私としては合格だと思っています。気になる人はたぶん半年で交換する感じなのかなと漠然と思っています。私は1年もたせたいんですが、どうでしょうね。

自己粘着力については、確かに接着面の素材を選ぶかな..と感じました。
自分の場合は、割りとツルツルしたノートPCであったので、すんなりとくっつきました。
念の為、『両面テープ』で補強もしておこうかなと思ってはいます。
※サイズだけは要注意ですね。余裕を持ってに越したことはないです。
『ELECOM PKU-FREE2 キーボード防塵カバー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ELECOM PKU-FREE2 キーボード防塵カバー』の詳細を見る
4位.キーボードカバーのおすすめ│『ELECOM PKU-FREE1 キーボード防塵カバー』
キーボードカバーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ELECOM PKU-FREE1 キーボード防塵カバー』

最初、剥離紙からはがすのに苦労しました。
スマホの画面保護ガラスのように何かつけてほしいです。
なかなかめくれないので、角の部分に軽くカッターナイフで
紙だけ切る感じで切って折ってめくりました。
念のため説明書を確認しましたが特にはがし方についての
記載はありませんので、何か工夫をお願いしたいです。
使用感は、以前の(もう少し柔らかい)よりも裏表で吸着の差があるのか
埃などがつかないのでよいですし、指が滑らないのが何よりです。

キーボードのタッチ感はやはりパッとはしません。ですが、小動物のいる環境でしょっちゅう飲み物をこぼしたり、毛や埃が気になるのでカバーはどうしても必要。耐久性もあり、前回は二年半ほど持ったので廃盤にならない限りは使い続けると思います。

専用のものではないので空気が入ってしまったり、貼りづらかったりしましたが、薄くて柔らかいためタイピングがしやすくていいです。
手首があたる下部の部分から捲れてきましたがウェットティッシュで拭いて、少し乾かしてから貼り直したら以前よりキレイに貼れました。
1/3程余っているので、何かに使えそうかな…
あまりキレイに貼れなくても気にせず、タイピングのしやすさを重視する方にはお値段的にもオススメです。
もっと良い物があるかもしれませんが…
『ELECOM PKU-FREE1 キーボード防塵カバー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ELECOM PKU-FREE1 キーボード防塵カバー』の詳細を見る
5位.キーボードカバーのおすすめ│『サンワサプライ ノートPC キーボードカバー FA-SMUL2W』
キーボードカバーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『サンワサプライ ノートPC キーボードカバー FA-SMUL2W』

私は、NECLAVIENoteMobilePC-NM150MABに使用しました。
縦方向を若干切り取り、横方向はそのままで覆い裏側でアセテートテープで固定しました。
参考:
日東アセテート粘着テープNO.519mmX20m黒5-1920
Amazonマーケットプレイス
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007629YGG/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3TSJINWFFKNI4&psc=1
このテープは粘着性は有りますが剥がしやすく、剥がした部分のベタツキが全く在りません。
同時に購入をお薦めします。

毎朝アルコールか入ったウエットティッシュで拭いても劣化せず、よく押すスペースキーの部分もへたれることなく
ホコリ、ゴミは入らず、不用意にお茶をこぼしても救われととても丈夫です。
このほどパソコン入れ替えが決定し長さが足らなかったのもあり買い足しました。
その際にまず、これを買わないとと思うぐらい安心して利用するための必需品です。
『サンワサプライ ノートPC キーボードカバー FA-SMUL2W』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『サンワサプライ ノートPC キーボードカバー FA-SMUL2W』の詳細を見る
6位.キーボードカバーのおすすめ│『Digi-Tatoo KeyBoardMate 極めて薄く キーボードカバー MacBook Pro 13』
キーボードカバーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Digi-Tatoo KeyBoardMate 極めて薄く キーボードカバー MacBook Pro 13』

しかしこちらの商品はとてもサラサラしていて、指を滑らすこともできますし、薄いので打ち心地も軽いです。
入力中にめくれてしまったりすることもないです。
今の所、とってもおすすめです!
たまに、勢いよくマックを開くと、一瞬カバーが浮きます笑
ピタッとくっついている感じはないですが、入力中にはがれることはないので全く問題ないと思います。
あとは、使用していくうちに熱で伸びないかが心配です。多少はしょうがないと思うのですが、初期の状態が長く保たれたらいいなと思います。また、熱で伸びてきたら、レビューを更新しようと思います。
8/21追記
じゃっっっっっっかん、本当に若干、よく使うキーの部分がわかるようになってきたかな、という感じです。本当に若干。ほぼ初期のまま。おすすめです。

カバーを載せました、ずれることはほぼないですぴったし
ただ難点はカバーの上からなので前よりも強めにタイプしないとダメ(当たり前ですが)
欲をいえば全体にカバーできる物が欲しかったけど、、、お茶こぼして前のをダメにしているので、、、、

高速ブラインドタッチタイピングでも、マットなタッチでズレが無く使いやすいです。
もちろんTouchID兼Powerボタンは切り欠きされたあるため、ペロンとしなくて済むのは助かっています。
良いお買い物が出来ました。ありがとうございます。
『Digi-Tatoo KeyBoardMate 極めて薄く キーボードカバー MacBook Pro 13』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Digi-Tatoo KeyBoardMate 極めて薄く キーボードカバー MacBook Pro 13』の詳細を見る
7位.キーボードカバーのおすすめ│『MOSSLIAN キーボードカバークロス クリーナークロス 液晶画面用マイクロファイバークロス』
キーボードカバーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『MOSSLIAN キーボードカバークロス クリーナークロス 液晶画面用マイクロファイバークロス』

質感もスエードタッチというか柔らかくて画面も拭き易く
厚みもちょうどよく、クッション性も良いです。
端がピンキングはさみの細かいジグザグカットになっている
デザインも気に入っています。
キーボードと液晶画面の間のクロスが無くなると
液晶にキーの跡が残るということが解り、
附属のオリジナルクロスを出先で無くしてからは、
30cm角のめがね拭きのような
クロスを半分に切ってつかっていましたが、
1枚でこの商品と同じくらいの値段でした。
取替えも含めて3枚入りで色も選べてとてもお得な買い物を
したと思います。
ご参考までに、以前のものと比較できる画像をUPします。

それまで使用していたサンワサプライのFA-CC2BLと比較して
MacBook2012inchでは
それまで1mm程度横幅が大きくはみ出していたのが、この製品でははみ出すことなくピッタリ。
MacBookPro210613inchでは
キーボードの部分だけぴったり覆います。スピーカーまではカバーされません。
縦幅もあることから敷いた場合の安定性が高く、シワが寄りにくいです。
横幅がもう10mm大きければキーボードに対して余裕があり使いやすいかと思います。
もう1サイズ上の製品なら解決するかもしれません。
『MOSSLIAN キーボードカバークロス クリーナークロス 液晶画面用マイクロファイバークロス』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『MOSSLIAN キーボードカバークロス クリーナークロス 液晶画面用マイクロファイバークロス』の詳細を見る
キーボードカバーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『キーボードカバーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?