Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『金魚の餌のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.金魚の餌のおすすめ│『コメット 金魚の主食納豆菌 色揚げ 小粒 200g』
- 2位.金魚の餌のおすすめ│『ヒカリ (Hikari) きんぎょのえさ 5つの力 基本食 200g』
- 3位.金魚の餌のおすすめ│『ジェックス 金魚元気 プロバイオフレーク165g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 お徳用サイズ』
- 4位.金魚の餌のおすすめ│『テトラ (Tetra) テトラフィン 200g』
- 5位.金魚の餌のおすすめ│『ジェックス 金魚元気 プロバイオフード色揚げ220g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 浮上性顆粒タイプ』
- 6位.金魚の餌のおすすめ│『ヒカリ (Hikari) ゴールドプロス 150g』
- 7位.金魚の餌のおすすめ│『コメット 金魚の主食ミックスフード 300g』
- 金魚の餌のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.金魚の餌のおすすめ│『コメット 金魚の主食納豆菌 色揚げ 小粒 200g』
金魚の餌のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コメット 金魚の主食納豆菌 色揚げ 小粒 200g』

水の上に浮くエサもありますが 基本水に沈んでるエサのほうが 喜んで食べてるきかまします。

『コメット 金魚の主食納豆菌 色揚げ 小粒 200g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コメット 金魚の主食納豆菌 色揚げ 小粒 200g』の詳細を見る
2位.金魚の餌のおすすめ│『ヒカリ (Hikari) きんぎょのえさ 5つの力 基本食 200g』
金魚の餌のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヒカリ (Hikari) きんぎょのえさ 5つの力 基本食 200g』

女の子と男の子達は別々の水槽なのですが、一匹で餌を独占し、男の子よりも食いしん坊でアピールが激しくて、ついあげすぎてしまう女の子は丸々気味。
男の子達は成長具合の差を埋めてあげられなくて気になっているのですが、小さめの子も艶々しており、とても元気です。
あまり、大きく育てると最低限のお世話をさせてもらえる自信がありませんので、金魚藻が有っても水槽内で素早く水面に広がってどの子のところにも届いてくれるこの形状と質が今のお魚サイズにも合っているようです。ふやけても余り大きくなりませんし。
食い付きはフレークの方がやや良かったようには思いますが、どの子もよく食べてくれ食べ残しが無く、分量が判りやすく、壁面に付着し難い点が気に入っています。
底面フィルターにやや大きめの外掛けフィルター(隔日程度にバクテリア本舗さんの634をろ過フィルターにかけてはいます)でそんなに水換えもしてあげないのですが、お水の透明度は高くキラキラ、ガラスに苔は着くものの、金魚藻の色は栄養不足っぽく薄い状態です。
国産で価格的にも満足です。

『ヒカリ (Hikari) きんぎょのえさ 5つの力 基本食 200g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヒカリ (Hikari) きんぎょのえさ 5つの力 基本食 200g』の詳細を見る
3位.金魚の餌のおすすめ│『ジェックス 金魚元気 プロバイオフレーク165g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 お徳用サイズ』
『ジェックス 金魚元気 プロバイオフレーク165g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 お徳用サイズ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ジェックス 金魚元気 プロバイオフレーク165g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 お徳用サイズ』の詳細を見る
4位.金魚の餌のおすすめ│『テトラ (Tetra) テトラフィン 200g』
金魚の餌のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『テトラ (Tetra) テトラフィン 200g』

ひらひらしますが、意外と水は汚れませんし、金魚の食いつきも良いエサです。
私は現在、一匹しか飼っておりませんので、
200gの分だと、使い切るのに1年以上かかってしまいました。
湿ったりはしなかったですが、もうちょっと早く使い切りたかったので、
今回は100gの分を購入しました。今のところ満足しています。

うちの金魚は屋台の金魚すくいでとった子ですでに6年以上経過してますが元気です。今では立派なサイズになってます。

『テトラ (Tetra) テトラフィン 200g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『テトラ (Tetra) テトラフィン 200g』の詳細を見る
5位.金魚の餌のおすすめ│『ジェックス 金魚元気 プロバイオフード色揚げ220g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 浮上性顆粒タイプ』
金魚の餌のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ジェックス 金魚元気 プロバイオフード色揚げ220g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 浮上性顆粒タイプ』

とにかくうちの金魚はよく食べています。
餌をねだる様子は可愛げがあり、犬や猫と比べられるわけではないのですが
食べっぷりと水槽の汚れがほとんどない点に満足しています。
袋からさじで直接すくって与えていますが、ファスナーも付いているので保管含め扱い易いです。

金魚を保護したので他の金魚用品と一緒に購入しました。
最初は食べなかったのですが、ピンセットで口元まで持っていくと食べてくれました。
沈むまで時間があるので食べ残しの処理が楽です。
このお値段でこの量はとても魅力的です。
一匹なのでコスパも良さそうですし、無くなったらまた購入します。
『ジェックス 金魚元気 プロバイオフード色揚げ220g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 浮上性顆粒タイプ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ジェックス 金魚元気 プロバイオフード色揚げ220g 善玉菌&天然色揚げ成分配合 浮上性顆粒タイプ』の詳細を見る
6位.金魚の餌のおすすめ│『ヒカリ (Hikari) ゴールドプロス 150g』
金魚の餌のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ヒカリ (Hikari) ゴールドプロス 150g』

買い換えた理由:
過去2か月間、GEX社の「金魚元気プロバイオフレーク」を金魚に食べさせていました。
ある日、金魚のケガを防ぐために、上部水槽のストレイナー(給水口)の上・下端にスポンジを巻き付けました。
二日後、白いスポンジがピンク色に変色し始めビックリ。缶に印刷してある説明書を読むと「着色料」という文字が・・・。
水量の多い90㎝水槽で短期間に水中のスポンジがピンク色に染まってしまうくらい着色料が含まれている餌を毎日金魚に与えていたら、
どんな影響があるかと不安になり、水を汚さない餌を探しました。
そしてネットで、「水きれい、ヒカリ(Hikari)ゴールドプロス」を見つけました。
自然な色で、GEX社の製品よりフレークも柔らかく、食べ易そうです。
キョ―リンの他社比較ビデオを見ると、他社に比べて水の色素汚れが無く、含有する菌の効果で食べ残しも細かく分解されるようなので
掃除も楽になるかと期待しています。
何よりも着色料による金魚の健康面への影響が少なそうで、不安材料が一つ消えました。


横文字ブランドで安いのがあるけど、飼育水が茶色だか黄色っぽく色付いて見た目ヒドイ!
1,2年飼育していてえさが原因で色着く事にやっと気が付いた。
こちら使いでは色は付いてるかどうかわかりにくく「水キレイ」と謳ってるだけの事はあります。
変に泡立ったりもなく飼育水はいくーらか色着くかな・・・といった感じ。
まだ小さな金魚にも細かくして与えやすく、融通が利くのも凄く便利な所。
150gと言っても結構大きなケースで長持ち、お得感もアリ、何よりよく食べているのがポイントですね。
ps.地元では小松菜が混ぜてある品が売られていますが、こちらにも入れてほしい・・。
『ヒカリ (Hikari) ゴールドプロス 150g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ヒカリ (Hikari) ゴールドプロス 150g』の詳細を見る
7位.金魚の餌のおすすめ│『コメット 金魚の主食ミックスフード 300g』
金魚の餌のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コメット 金魚の主食ミックスフード 300g』

1ヶ月で転覆病がなおりました。
水草を入れて食べさせるという
方法や塩水浴という方法もあるのですが
転覆したら塩水浴をしていましたが用意が大変大掛かりです。普段からこの餌で気をつけようと思い購入しましたが、治ったので本当に良かったです。個体差はあると思いますが餌の量を多く与えすぎなければこの餌で水草がなくても健康的になるかもしれません!

『コメット 金魚の主食ミックスフード 300g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コメット 金魚の主食ミックスフード 300g』の詳細を見る
金魚の餌のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『金魚の餌のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?