Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ココナツオイルのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ココナツオイルのおすすめ│『レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本』
- 2位.ココナツオイルのおすすめ│『オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル (有機 化学調味料無添加 砂糖不使用 100% 天然』
- 3位.ココナツオイルのおすすめ│『ココウェル プレミアムココナッツオイル2個セット(460gX2個)』
- 4位.ココナツオイルのおすすめ│『ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g』
- 5位.ココナツオイルのおすすめ│『JASオーガニック認定 有機エキストラバージンココナッツオイル アロマタイプ400ml(365g)』
- 6位.ココナツオイルのおすすめ│『COCOLAB MCTオイル 中鎖脂肪酸油 純度100% ピュアオイル 450g』
- 7位.ココナツオイルのおすすめ│『MCTオイル 360g ココナッツ由来100%』
- ココナツオイルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ココナツオイルのおすすめ│『レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本』
ココナツオイルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本』

私の母はマーガリン好きで、それを変えさせたかったのです。
まず食べてみてと、テーブルに出したときにマーガリンさんにご退場願いました。
蓋が女2人暮らしにはなかなか開かなくて、母が不機嫌になり喧嘩のようになりました。
しかし私の「母の健康を思って(泣)」でなんとか蓋を熱湯作戦で開けて、食べてもらえました。
母は「カロリーが気になるけど、いい香りね」と少しは気に入ったようです。
マーガリン派と戦いたい人は事前に蓋を開けた方が良いでしょう。
ちなみに熱湯かけて開けたせいか、溶けてこぼしてしまいましたが、体に塗ってスベスベです。

夏場はさらさら。冬場はガチガチ。毎朝パンにつけるんですけど、保管が大変。
そこで登場するのが、製氷皿。一度に使う量をさらりと入れて一晩冷蔵庫へ。
ちょうどいい大きさに固まります。一度固まれば冷蔵庫に入れておけば溶けません。
ジップロックやタッパーなどにまとめて入れておけばOK。
ちょっと溶かしたい場合は、熱したお皿の上に乗せればすぐに溶けます。
『レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本』の詳細を見る
2位.ココナツオイルのおすすめ│『オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル (有機 化学調味料無添加 砂糖不使用 100% 天然』
ココナツオイルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル (有機 化学調味料無添加 砂糖不使用 100% 天然』

こちらはエキストラバージンとのことで、もしかしたら大丈夫かな?と試してみました。美味しい…嬉しい…フライパンにオイルを落としてパンと砂糖とシナモンでパリッとさせるのがお気に入りです。今のところ不調もありません。このまま元気に使いきったらリピートしたいです。

このメーカーの良いところは、このココナッツオイルのさっぱりした味わいは、日本料理や炒め物につかっても、ココナッツのにおいがきつくなく、すんなり隠し味になってくれることです。なので、和食派の母も続けていけてます。

大体は、コーヒーに溶かして頂いています。慣れると本当に昼まで空腹感を感じなくなりました。
味と体質に合う方は定期おトク便での購入をお勧めいたします。
『オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル (有機 化学調味料無添加 砂糖不使用 100% 天然』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル (有機 化学調味料無添加 砂糖不使用 100% 天然』の詳細を見る
3位.ココナツオイルのおすすめ│『ココウェル プレミアムココナッツオイル2個セット(460gX2個)』
ココナツオイルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ココウェル プレミアムココナッツオイル2個セット(460gX2個)』

結果、これで十分と思いました。
容器も広口の瓶より使いやすいです。
尚、これでお腹を下しやすい人は、ミヤリサンなどで腸内細菌を整えてやると良いと思います。

『ココウェル プレミアムココナッツオイル2個セット(460gX2個)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ココウェル プレミアムココナッツオイル2個セット(460gX2個)』の詳細を見る
4位.ココナツオイルのおすすめ│『ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g』
ココナツオイルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g』

価格の変動があるようなので参考に
本体1630円、送料500円でした。
メンタリストDaiGoのオススメ商品
保湿不足で肌荒れしているため、試しに使ってみようと購入しました。
想像よりも量が多く、また香りもよく食べても美味しかったです。
どなたかが古い香りや味だったとレビューされていたので不安でしたが自分は問題なかったです。
塗った肌は、油っぽさがなくスベスベし数時間経っても、ほんのりとココナッツの香りがします。
ただ、塗る時は結構香りが強い印象を受けましたので顔に塗ると匂い酔いしそうだと感じました。

顔には保湿がちょっと足らない感じがするので、化粧水塗ってから上に重ねています。
女性の方は朝のスキンケアには使わない方が無難です。ファンデが全力でヨレます。笑
発送も早くて良かったです。絶対リピートします!

今までの化粧品代を思い返して泣きたくなるくらい、これだけで調子が良いです。おでこや小鼻などは、ほんとに薄く、頬などに伸ばした残りを塗るくらいでちょうどよいです。
ただ、長時間のメイクの場合は、さっぱり系乳液をぬって、口回りはココナッツオイルを馴染ませています。
私の塗る目安は、夜で米粒二粒、昼が一粒です。今までの保湿クリーム感覚で塗ると、目に入ってきたりえらいことになります。
逆にいったら、今まで、一体何を塗っていたのやら。
『ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g』の詳細を見る
5位.ココナツオイルのおすすめ│『JASオーガニック認定 有機エキストラバージンココナッツオイル アロマタイプ400ml(365g)』
ココナツオイルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『JASオーガニック認定 有機エキストラバージンココナッツオイル アロマタイプ400ml(365g)』

こちらのココナッツオイルは初めて購入しましたが、甘いココナッツの香りがするタイプです❣️他メーカーのオイルも4種類使いましたが、無臭のオイルは苦手でした!
ココナッツの香りがあるオイルの方が、お料理にしても飲み物に入れても、スキンケアとして使ってもいい香りで心地よく使えます(⑉••⑉)
たっぷり塗りたくっても、馴染んでくれるとこがスゴい!甘い残り香も油臭い感じがしないのが素晴らしい❣️
ボトルも可愛いくてGoodです!

代わりにこちらを買ってみましたが、そのベトナム産のものに比べると香りが弱く感じられ、パンに塗って食べてもあまり趣がありません。しかし、値段がもっと高くてもこれより香りが更にしないものもあり、冒険できないので当面はこれを買い続けることになりそうです。
『JASオーガニック認定 有機エキストラバージンココナッツオイル アロマタイプ400ml(365g)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『JASオーガニック認定 有機エキストラバージンココナッツオイル アロマタイプ400ml(365g)』の詳細を見る
6位.ココナツオイルのおすすめ│『COCOLAB MCTオイル 中鎖脂肪酸油 純度100% ピュアオイル 450g』
ココナツオイルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『COCOLAB MCTオイル 中鎖脂肪酸油 純度100% ピュアオイル 450g』


食べ物の量はあまり変わってないのですが、このオイルをかけると、今まで何をやっても落ちなかった体重がスルスルと落ち始め、びっくりしました。
使い始めて高かった血圧も落ち着き始め、又、リピートしたいと思いました。

ココナッツOILには独特の匂いという難点がある反面、熱に強い
という長所が有りますが、中鎖脂肪酸の純度は60パーセント。
MCTオイルは中鎖脂肪酸の純度100パーセントであり、無味無臭
という長所がありますが、熱には弱いので生食に限ります。
私はスプーンで直接飲んだり、ヨーグルトに入れて食します。
室温保存とありますが、冷蔵庫に保管しても固まりません。
昔から医療現場で使われてきたOILという事もあり、信頼感があります。
また、えごまOILや亜麻仁油に比べて、コスパが抜群だと思います。
無味無臭で代謝が速いのでココナッツOILの上位版です。
早速、定期購入の申し込みをしました。
『COCOLAB MCTオイル 中鎖脂肪酸油 純度100% ピュアオイル 450g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『COCOLAB MCTオイル 中鎖脂肪酸油 純度100% ピュアオイル 450g』の詳細を見る
7位.ココナツオイルのおすすめ│『MCTオイル 360g ココナッツ由来100%』
ココナツオイルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『MCTオイル 360g ココナッツ由来100%』

朝食を食べない派だったのですが、朝食にサラダにこのオイルとタマネギヨーグルトをかけたもの、野菜たくさん味噌汁、雑穀粥を摂るようになってから、間食が減り、食後のだるさが軽減され早寝早起きに変わりました。初めの二週間は驚くほど体臭がきつくなり困りましたが、いつしか以前より無臭に変わりました。
慢性的な肝機能障害持ちですが、毎朝大さじ1杯に足りない程の消費で一本無くなる頃には血液検査で肝機能の数値が標準のド真ん中に下がっていました。
我慢や空腹感を感じることもなく食べたいものも食べているのに驚きです。
しかし、食欲が減るので、急激に痩せて筋肉も減ってしまい膝の関節に痛みを感じるようになりました。自分は難病で思うようなトレーニングが出来ない結果なのですが、並行して筋力を付けることが大切だと思います。

一口にMCTオイルといっても、特定の脂肪酸の含有量が多い/少ないなど、商品によって異なるようですが、MCTオイルをまず試してみるにはこちらで十分かと思います。
無味無臭、飲み物などに入れて使えます。
『MCTオイル 360g ココナッツ由来100%』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『MCTオイル 360g ココナッツ由来100%』の詳細を見る
ココナツオイルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ココナツオイルのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?