Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『昆布茶のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
1位.昆布茶のおすすめ│『玉露園 こんぶ茶 お徳用スタンドパック 95g』
昆布茶のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『玉露園 こんぶ茶 お徳用スタンドパック 95g』

野菜と一緒に浅漬け用に、鍋物の時に加える出汁として、
鮭や鯛の炊き込みご飯の味付けにと大活躍してくれました。
鍋物の多い季節ですから、昆布の代わりに使うととても楽です。
捨てる容器も簡素化されて、詰め替えなしで、そのままで立っているのも面白いです。
注文した鱈が欠品で、フレッシュさんが代わりに下さった鯛で、鯛めしを初めて作りました。
お米に、お酒と昆布茶少々で下味をつけて、鯛を乗せて電気釜のスイッチONするだけ!
鯛の存在感を消さないよう、他の具は控えめに、エノキダケと生姜だけ。
えのきは、短めにキッチン鋏で切って。魚は、1合につき切り身1切れが目安。
それより多くても少なくても大丈夫。アバウトでいいみたい!
新米の季節なので、お水は少々控えめに。ここだけが気をつけるポイントでしょう。
サラッとした美味しい炊き込みご飯が出来、お代わりして頂きました!

キュウリなどの野菜を切って昆布茶をかけて揉んで浅漬けに。
出汁の代わりに(塩味があるので調味は加減を)煮物やお味噌汁に。
濃い目に入れて、乾燥わかめやねぎを切らして御汁に。
和風パスタに。蒸野菜にお塩の代わりに。
勿論時間がある時にはきちんとお出汁をとりますが、忙しい時にはこれ一つあるだけで料理が簡単に、
そして味に深みが出ます。
『玉露園 こんぶ茶 お徳用スタンドパック 95g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『玉露園 こんぶ茶 お徳用スタンドパック 95g』の詳細を見る
2位.昆布茶のおすすめ│『不二食品 昆布茶(業務用) 袋 1000g』
昆布茶のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『不二食品 昆布茶(業務用) 袋 1000g』

味噌汁とか料理にも使います。
出汁として使う注意点は
基本的にこういった加工食品は化学調味料が含まれています、鶏がら粉末の元とか、ビーフ出汁の元とか
自分、生化学系なので言うのもなんなのですが、チャイニーズレストランシンドロームは科学的に否定されてますし
料理に使う程度の量なら、まず問題ではありません。
外食に行ったら山ほど入ってますよw
風評というかどうしても気になるというなら、しっかり天然昆布やかつお節、魚粉、干しシイタケなどでだしを取りましょう!
自分も干しシイタケ自作してますがいいだし出ます。
手抜きも本物も必要で要領よくやらないといけませんね。

料理に梅が邪魔で、やっとなくなったので、
普通の昆布茶にしました。味の素買っていて体に悪いと知り、
コンソメや鶏ガラにしてましたが、大容量がないので面倒臭く、
無くなったらまた買います。ダシがわり?に無いと困る製品。
p.s誰かが化学製品が入っていると記載があり..えーっ..そうなんだ、とガッカリ。
昆布茶は元々嫌いなので飲む事はなく料理に使ってたんですが、
味の素は身体によくないからと、化学製品が無いものと思って使ってたのが、
よく読まない私は、普通に買って使用してたのだと、味の素と変わらないのかな。
途中、鶏ガラも買ったけど、無くなるのが早いのでコスパ的にはこっちがいいかなと思ったものの、
悪くはないんですけど、味の素を買わずに変更した意味がないような気もするので、
使い終えたらやっぱり鶏ガラに戻る事にします。

『不二食品 昆布茶(業務用) 袋 1000g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『不二食品 昆布茶(業務用) 袋 1000g』の詳細を見る
3位.昆布茶のおすすめ│『玉露園 梅こんぶ茶 お徳用スタンドパック 85g』
昆布茶のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『玉露園 梅こんぶ茶 お徳用スタンドパック 85g』

職場には、冷水と熱湯が出るサーバーはあるのですが、味気ないのでこちらの粉末で、
梅昆布茶を作って飲んでいます。
締め切り前のラッシュ時に、いっぱい飲むと心からほっこり癒されます。
オススメのお徳用パックです。
欠点としては、スプーンの置き場所がない事と、少なくなってくると口から距離があるので、粉がすくいづらくなる点でしょうか。
そのような使い勝手は、缶入りのほうがいいので、わたしはこの粉末を缶への補充用に使っています。

もちろんお湯に溶かしてそのまま飲んでも美味しいですが、自家製お茶漬けを作る時には毎回使用しています。
本品を使ってのお茶漬けがとても気に入ったので、お茶漬け用にとあられも別途購入したほどです。
結構大容量で、見た目より長持ちします。
『玉露園 梅こんぶ茶 お徳用スタンドパック 85g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『玉露園 梅こんぶ茶 お徳用スタンドパック 85g』の詳細を見る
4位.昆布茶のおすすめ│『玉露園 梅こんぶ茶 2g×46P』
昆布茶のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『玉露園 梅こんぶ茶 2g×46P』

毎年この季節になると頻繁に飲用します。
ただの水やスポーツドリンクだと飽きてそのうちに
喉が渇いても飲むのが嫌になります。
この梅昆布茶をペットボトルに適量入れて冷凍して携帯します。
適度の塩分も摂取できるようで重宝しています。
皆さん。お試しあれ。
味は申し分ありません。
水にも簡単に溶けます。

こんぶ茶の中に梅風味って感じです。
そっくりなのは永谷園の梅茶漬けにお湯を入れすぎたって味です。まさしくソレです。
白米に2袋いれてお湯をそそげばお茶漬け。パスタに混ぜたら和風パスタ。
こんぶのモワモワみたいなカスも入ってます。だし汁を飲んでる感じで私は好きでした。

うめの粒粒が入っているとのことで決めました。
美味しい。
酸っぱさと昆布味がマッチしてます。
激しくすっぱいのが飲みたい方はここに梅干しでも刻んだらいかがでしょう。
『玉露園 梅こんぶ茶 2g×46P』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『玉露園 梅こんぶ茶 2g×46P』の詳細を見る
5位.昆布茶のおすすめ│『北海道日高昆布使用の大容量昆布茶500g(チャック付き袋)』
昆布茶のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『北海道日高昆布使用の大容量昆布茶500g(チャック付き袋)』

かなりいいです!頑固な便秘が治りました!
味も飲みやすく、毎朝の習慣になりました。
ちなみに一袋が終わり間に合わず、スーパーで他社の梅こんぶ茶を購入したところ、また便秘に戻りました。。すぐ、こちらを再購入し飲みはじめたら、また快調に戻ったので、違うものじゃダメなんだと思いました!
体にもいいし、これからも飲み続けようと思います。

『北海道日高昆布使用の大容量昆布茶500g(チャック付き袋)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『北海道日高昆布使用の大容量昆布茶500g(チャック付き袋)』の詳細を見る
6位.昆布茶のおすすめ│『玉露園 こんぶ茶 2g×48P』
昆布茶のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『玉露園 こんぶ茶 2g×48P』


マグカップいっぱいだと二袋でちょうどいい感じかな。
あっという間に全部飲んでしまったので、またそのうち注文します。

一杯ずつの梱包なので使い勝手もとてもいいです。
『玉露園 こんぶ茶 2g×48P』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『玉露園 こんぶ茶 2g×48P』の詳細を見る
7位.昆布茶のおすすめ│『たべこぶちゃ 飲んだ後召し上れる塩昆布茶 97g』
昆布茶のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『たべこぶちゃ 飲んだ後召し上れる塩昆布茶 97g』


昆布茶、メカブ茶大好きです
量が少ないのが難点
『たべこぶちゃ 飲んだ後召し上れる塩昆布茶 97g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『たべこぶちゃ 飲んだ後召し上れる塩昆布茶 97g』の詳細を見る
昆布茶のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『昆布茶のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?