Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『靴墨のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.靴墨のおすすめ│『[コロンブス] 靴クリーム ナイトリキッド クロ』
- 2位.靴墨のおすすめ│『[エム・モゥブレィ] シューケア 靴磨き 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム シュークリームジャー ブラック』
- 3位.靴墨のおすすめ│『[コロンブス] 靴クリーム ブートブラックシルバーラインシュークリーム ブラック』
- 4位.靴墨のおすすめ│『[サフィール] 鏡面磨きのエントリーモデル ビーズワックスポリッシュ 50ml 靴磨き ハイシャイン 補色』
- 5位.靴墨のおすすめ│『[靴磨き] 単色販売 KIWI (kiwi) キィウイ 靴墨 シューポリッシュ』
- 6位.靴墨のおすすめ│『[コロンブス] 靴クリーム スーパーリキッド クロ』
- 7位.靴墨のおすすめ│『KIWI(キィウィ) 靴用ワックス エリート液体靴クリーム 黒色用 75ml』
- 靴墨のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.靴墨のおすすめ│『[コロンブス] 靴クリーム ナイトリキッド クロ』
靴墨のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『[コロンブス] 靴クリーム ナイトリキッド クロ』

この商品は全体に塗り込むだけで、傷の補修からツヤ出しまでできて、
時短で身だしなみを整えるのに最適です。
僕は、下記の手順で手入れをしていますが、十分だと感じています。
①キッチンペーパーなどでホコリをとる
②本品を全体に塗り込んで、30分放置
③同社の艶出しスポンジでムラ取り&艶出し
【メリット】
◆色を付けすぎない
類似品を使ったことがありますが、色が出すぎていました。
この商品は、ちょうど良い発色で革靴本来の色を殺しません。
◆防水効果あり?
記載はされていませんが、防水効果があるように感じます。
雨の日も革に水を染み込ませません。
【いまひとつ】
◆スポンジが安っぽい
先端についているスポンジ部分が、安っぽいです。
今のところ塗りに問題はありませんが、ヘタってきそう…

しかしこちらの商品であれば他に適当な布切れを用意するだけでよく、クリームを指にとって塗布する必要がないのでまったく手を汚すことなく革靴の手入れができるため本当に楽です。新品の革靴に塗布したばかりの頃は正直良い色艶が出ておらず、安価な製品なのでまあこんなものかと落胆していたのですが、数日間かけて塗り重ねることによって色に深みが出てきて、鏡面に近い品のある光沢を出すこともできました。特に安物の革靴などはほんとうに見違えますね。
簡単かつ短時間で作業が終わるため毎日でも難なくお手入れできるというのが最大の強みで、常に革靴を綺麗な状態に保っておくことができます。
『[コロンブス] 靴クリーム ナイトリキッド クロ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『[コロンブス] 靴クリーム ナイトリキッド クロ』の詳細を見る
2位.靴墨のおすすめ│『[エム・モゥブレィ] シューケア 靴磨き 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム シュークリームジャー ブラック』
靴墨のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『[エム・モゥブレィ] シューケア 靴磨き 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム シュークリームジャー ブラック』

多少の色落ちでしたら画像の通りリペア可能です!
色合わせに不安がある方は、想定より薄めの色のクリームをチョイス(濃茶の靴ならダークブラウンではなくブラウン)される事をオススメします。

つま先と踵の所が色落ちしてしまいミンクオイルでは黒ずんでしまう様になった為、探していると
こちらの商品を見付けました。
自分のやり方は 馬毛ブラシでホコリを落とす→固くしぼった雑巾がけ→アルコールで前の汚れや黒ずみ落とし
→乾燥→本製品を少しずつ2度塗り→豚毛ブラシでなじませる→ウエスで軽く磨くという手順です。
伸びが良いので使いやすく、豚毛ブラシでブラッシングすると程よいツヤが出ます。

・水分が多めなのでこれを塗るだけでメンテナンスは必要十分。
・光沢、メンテ時の落としやすさ、塗った後の持ちのよさのバランスがよい。
・価格が安い。
良くない点
・補色力が弱い。
・イングリッシュギルドやクレム1925と比べると光沢は出ない。
自分はこれをベースにして光らせたい箇所にはミラーグロスを塗ってます。
短時間でメンテを終わらせたい方、初めてシュークリームを買う方は、これを買っておけば間違いありません。
『[エム・モゥブレィ] シューケア 靴磨き 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム シュークリームジャー ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『[エム・モゥブレィ] シューケア 靴磨き 栄養 保革 補色 ツヤ出しクリーム シュークリームジャー ブラック』の詳細を見る
3位.靴墨のおすすめ│『[コロンブス] 靴クリーム ブートブラックシルバーラインシュークリーム ブラック』
靴墨のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『[コロンブス] 靴クリーム ブートブラックシルバーラインシュークリーム ブラック』

ブラシでごく少量を塗り広げてきれいに拭いたら、驚くほど真っ白ピカピカになりました。うれしい!!
ただ、1回使用分が、ぶっちゃけフタをあけてフタの裏についていた分をぬぐって使うくらいで事足りたので、この量使い切るのは何回分なのかなあとは考えてしまいます。色落ちなどがどうなのか、どのくらいの頻度ですればいいのかなどこれから見守ってきたいと思います。

仕事柄革靴を毎日履くので手入れのために購入しました。
以前まで使用していたホームセンターで買ったよく分からないメーカーの600円くらいのものとは比べものにならないくらい良いです。
何が一番違うとしたら耐久性です。
一度塗り込むと2週間くらいは持ちます。
前のは1週間もすればくすんでましたが、これはしばらく輝いてます。
革靴の手入れは意外に面倒なので塗る回数が減ってかなり助かってます。
やはりコロンブスは信頼できます。
『[コロンブス] 靴クリーム ブートブラックシルバーラインシュークリーム ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『[コロンブス] 靴クリーム ブートブラックシルバーラインシュークリーム ブラック』の詳細を見る
4位.靴墨のおすすめ│『[サフィール] 鏡面磨きのエントリーモデル ビーズワックスポリッシュ 50ml 靴磨き ハイシャイン 補色』
靴墨のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『[サフィール] 鏡面磨きのエントリーモデル ビーズワックスポリッシュ 50ml 靴磨き ハイシャイン 補色』

いやぁ、でも最初は上手く行かなかったですね
鏡面もどきみたいな感じでした(笑)
ツヤはあるけど鏡面ではないみたいな
なんだかんだ試行錯誤してるとだんだん光るようになってきました
自分は以下のことで上手く行くようになりました!
ご参考になれば幸いです
・下地に塗る層を今まで+3層くらいにする
・1層塗った後、次層を塗るまでこれでもかってくらい時間をあける(下の層を乾かせるため)
・最後の仕上げを脱脂綿(100均であります)でやる
皆さんもぜひ鏡面成功させてください!
鏡面が上手くいった靴を見るとちょっとだけテンションが上がるようになりました!(笑)

このワックス使って光らない言うてる方見受けられますが正直光らせ方ですね。
あとは靴自体の革の質ですかね。
やはり良い革の方が光らせ易いです。
ただ光らせ易いってだけで安い靴でも光ります。
ワックス自体は固めな方です。
最初は柔らかいですが使っていくうちに固くなります。おそらく乾燥ですが。
ワックス自体は安くて光るのでオススメです。

『[サフィール] 鏡面磨きのエントリーモデル ビーズワックスポリッシュ 50ml 靴磨き ハイシャイン 補色』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『[サフィール] 鏡面磨きのエントリーモデル ビーズワックスポリッシュ 50ml 靴磨き ハイシャイン 補色』の詳細を見る
5位.靴墨のおすすめ│『[靴磨き] 単色販売 KIWI (kiwi) キィウイ 靴墨 シューポリッシュ』
靴墨のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『[靴磨き] 単色販売 KIWI (kiwi) キィウイ 靴墨 シューポリッシュ』

結婚してから、靴墨よりはなんだかもっと楽なものでお茶を濁していましたが、やはり靴墨が一番です。
大きさもいいし、塗った感触もいいです。お勧めです。

『[靴磨き] 単色販売 KIWI (kiwi) キィウイ 靴墨 シューポリッシュ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『[靴磨き] 単色販売 KIWI (kiwi) キィウイ 靴墨 シューポリッシュ』の詳細を見る
6位.靴墨のおすすめ│『[コロンブス] 靴クリーム スーパーリキッド クロ』
靴墨のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『[コロンブス] 靴クリーム スーパーリキッド クロ』

ササット塗るだけでみち返りました。
さらっとした液状です。

これなら手入れするのがめんどくさくなく綺麗な靴でいられます。

塗るだけなので、拭き取りが要らず、手が汚れません。
十分代用できそうです。
『[コロンブス] 靴クリーム スーパーリキッド クロ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『[コロンブス] 靴クリーム スーパーリキッド クロ』の詳細を見る
7位.靴墨のおすすめ│『KIWI(キィウィ) 靴用ワックス エリート液体靴クリーム 黒色用 75ml』
靴墨のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『KIWI(キィウィ) 靴用ワックス エリート液体靴クリーム 黒色用 75ml』

磨かなくてもこのくらいキレイになるなら、非常に安価でお手軽なのでこれからも使い続けようと思います。

昔はせっせと靴磨きしていましたが、いまはこれでもか充分。塗って乾いたら軽くブラッシングでそれなりに仕上がります。時間がかからないので手放せません。
『KIWI(キィウィ) 靴用ワックス エリート液体靴クリーム 黒色用 75ml』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『KIWI(キィウィ) 靴用ワックス エリート液体靴クリーム 黒色用 75ml』の詳細を見る
靴墨のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『靴墨のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?