Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『万年筆インクのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.万年筆インクのおすすめ│『ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品』
- 2位.万年筆インクのおすすめ│『パーカー ボトルインク クインク ブルーブラック 1950378 57ml 正規輸入品』
- 3位.万年筆インクのおすすめ│『パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-TY ツキヨ』
- 4位.万年筆インクのおすすめ│『セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク 四季織 十六夜の夢 山鳥 13-1008-207』
- 5位.万年筆インクのおすすめ│『セーラー万年筆 万年筆 顔料ボトルインク 50ml 極黒 13-2002-220』
- 6位.万年筆インクのおすすめ│『プラチナ万年筆 万年筆カートリッジインク ブルーブラック 10本 SPSQ-400#3』
- 7位.万年筆インクのおすすめ│『ウォーターマン ボトルインク ミステリアスブルー (ブルーブラック) S0110790 50ml 正規輸入品』
- 万年筆インクのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.万年筆インクのおすすめ│『ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品』
万年筆インクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品』

カートリッジは藍鉄のような僅かに緑がかったブルーブラックだったのですが、ボトルは鮮やかな青がそのまま濃紺に変わるような色味です。
どちらもここ2ヶ月で購入したものですがロットの差もあるのでしょうか?(ボトルのロットは17J)
ボトルのブルーブラックもとても素敵な色で書き心地も好みなのでこれからも使い続けますが、カートリッジの色味を期待して購入すると少し残念かなと思いました。

緑系の色を持っていなくて、とにかく突然「緑が欲しい!」と思い買いました。ペリカンのインクはエーデルシュタインをひとつ持っていたきりですが、いやーこちらも十分すぎるくらいいい色なのでは?瓶の瓶らしい形状も含めて好印象です。
可読性のよい色で、しかもそんなに目に痛くなく、インク溜りとそうでないところのインク色の変化も楽しめる。うーん、細字にも入れてみたいな!
『ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ペリカン ボトルインク ブルーブラック 4001/76 正規輸入品』の詳細を見る
2位.万年筆インクのおすすめ│『パーカー ボトルインク クインク ブルーブラック 1950378 57ml 正規輸入品』
万年筆インクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『パーカー ボトルインク クインク ブルーブラック 1950378 57ml 正規輸入品』

色味はパイロット色彩雫の月夜をもっと青に寄せた感じで気に入りました。
これが国産オシャレインクよりも格段に安いのだからお得です。
実はふでDEまんねんの練習用として買ったのですが、このインクをふでDEまんねんに入れると、線が伸びず掠れ気味になります。
どうやらクインクの売りである乾きの早さが影響しているようで、洗い直してセーラー純正の四季彩を入れてみたら普通に書けるようになりました。
パーカーのクインクはインクフローの良い普通の万年筆に入れると丁度良いのだと思います。
本来なら利点になる特性なのですが、ペンによってはそうではない事もあるのですね。

紹介写真2枚目右の文字より青い(明るい)です。
古典インクじゃないので時間がたっても黒っぽくなりません。
ただ、青みがキレイなので1つ購入して速追加購入してしまいました^^
乾きも早いです。

その中の1本は祖父から父に、そして僕に手渡され、それこそ我が家で代々に伝わる万年筆です。
この万年筆では昔から色々なインクを試してみたものの、結局最後に落ち着くのが、このパーカーのクインク・ブルーブラック。
昔から色も変わらず、やはり個人的な好みでは定番中の定番のインクです。
『パーカー ボトルインク クインク ブルーブラック 1950378 57ml 正規輸入品』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『パーカー ボトルインク クインク ブルーブラック 1950378 57ml 正規輸入品』の詳細を見る
3位.万年筆インクのおすすめ│『パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-TY ツキヨ』
万年筆インクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-TY ツキヨ』

月夜と言っても空に昇る月ではなく、海に映る満月のような、深い紺色の中に黄色が潜んでいるイメージ。
くっきりした色ではなく、ゆらゆら揺れる水面のような儚い色です。
ただ…このインク、滲みやすいのです。
封筒の表面などにはちょいと不向き。雨に当たったら確実に滲みます。
なので泣く泣く、封筒はパイロットのブルーブラック、中の手紙はこの「月夜」と使い分けています。
そうまでしても使いたい素晴らしい色です。

このインクで勉強をする人は少ないだろうが、勉強に使うには鮮やかな青色の方が、視覚的に頭に入りやすいと思う。
見る時時によって情緒ある色に見えたり、薄めでひたすら地味で、つまらない色にさえ見えたりもする。
かなり特殊なインクなので、買う時に汎用性のある(ごく王道の)色を先に揃えてあるかチェックすべきだろう。
瓶を眺めたり、書いたものを俯瞰して色合いを楽しむという、そういう遊びを含めた物選びをするつもりでポチっとされるべし。
『パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-TY ツキヨ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-TY ツキヨ』の詳細を見る
4位.万年筆インクのおすすめ│『セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク 四季織 十六夜の夢 山鳥 13-1008-207』
万年筆インクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク 四季織 十六夜の夢 山鳥 13-1008-207』

PILOTの月夜よりもっと緑。
「ブルー系」ってあるけど、断じてブルーではないです。
紙にも依るんでしょうが、一体、見本は、どんな紙を想定してるのだろうと。
一番のツッコミどころは、なんで、緑系なのに、「山鳥」って命名なんですかっ
山鳥って赤褐色の鳥じゃないですか……
色自体は、落着いてるけど単純でもない、絶妙なニュアンスがあって良い色です。

インク沼在住のため、個人輸入したOrganicsStudioやRobertOsterのインクなんかに比べても遜色ないですね。
レッドフラッシュを綺麗に出すコツですが、フロー多めの万年筆であまり吸い込まない紙に書けば綺麗に赤が出てくれます。
インクと万年筆の魅力に取りつかれた人に、自信をもってお勧めできるインクです。

とても発色が良く綺麗で、書き心地も大変良いです。
ただ、手持ちの色彩雫と比べるとやや匂いがきつく、鼻がいい人はクラクラしてしまうかもという印象です。それ以外はとてもいいので、星4にさせていただきました。
『セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク 四季織 十六夜の夢 山鳥 13-1008-207』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『セーラー万年筆 万年筆 ボトルインク 四季織 十六夜の夢 山鳥 13-1008-207』の詳細を見る
5位.万年筆インクのおすすめ│『セーラー万年筆 万年筆 顔料ボトルインク 50ml 極黒 13-2002-220』
万年筆インクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『セーラー万年筆 万年筆 顔料ボトルインク 50ml 極黒 13-2002-220』

パイロットのカスタム742フォルカンニブに吸わせて使用しています。
感想としては素晴らしいの一言。
顔料インクなので目詰まりや、キャップのつけ忘れによる乾燥でペン先をだめにしてしまうのではないか
など心配していたのですが、その心配は無用でした。染料インクと変わらない滑らかなインクフロー、そして
顔料インクなので、滲みや裏抜けなどもしにくいのでこれからガンガン使っていこうと思います。
もし、間違って乾燥させてしまっても(程度によるが)プラチナの洗浄液を使えば結構落ちるとネットに情報が
掲載されていたので、顔料インクに対して懸念をを持たれている方も安心して購入されてもいいかと思います。
また、濃淡が素晴らしく、派手な青ではなくシックで落ちついた大人な色にも文字を書いててついつい
「あっ、いい色だな」と声が出てしまいます。近々蒼墨も購入したいと思います。

ほぼ毎日使っても、1年に1度程度新しいものを買えば足りるのですが、減ってきたので買おうとしたら元の丸容器のインクが異様に価格高騰しています。
焦ったけれど現行モデルのこれを見つけ、セーラーに問い合わせても中身はまったく同じということだったので安心して買いました。
リザーバーはついていないので、元の丸容器を持っている人はそれにうつしかえて使うと使いやすいと思います。
リザーバーがついてるかついてないかで3倍も販売価格が違うのでしょうか?ビックリしました(;’∀’)
『セーラー万年筆 万年筆 顔料ボトルインク 50ml 極黒 13-2002-220』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『セーラー万年筆 万年筆 顔料ボトルインク 50ml 極黒 13-2002-220』の詳細を見る
6位.万年筆インクのおすすめ│『プラチナ万年筆 万年筆カートリッジインク ブルーブラック 10本 SPSQ-400#3』
万年筆インクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『プラチナ万年筆 万年筆カートリッジインク ブルーブラック 10本 SPSQ-400#3』

毎日毎日模様を描いていると、35年前のインクが無くなりました。それで今のブルーブラックインクを取り寄せました。
黒いインクより、ブルーブラックの方が、描きたい気持ちを沸き立たせえるのでブルーブラックは欠かせません。
35年前より明るいブルーで華やかな感じがします。プラチナのデスクペンのペン先の繊細さもブルーブラックインクも大好きです。
1枚目の写真は35年前のインクで描き始め、インクが無くなって途中から新しいインクで描いたものなので、場所によって暗い色彩の所と明るい所があるのが見えると思います。2枚目の模様は新しいブルーブラックインクで描いたものです。
プラチナ大好きです♪


サラサラとした液性なのでペン先では乾燥し難いのですが、書いた後はそこそこ早く乾きます。 プラチナ万年筆からは、安価な万年筆でも数カ月から1年放置してもペン先が乾燥しない強者が販売されていますので、組み合わせれば筆記間隔が長い方でもストレス無く書き出すことができます。 まさに鬼に金棒です。
『プラチナ万年筆 万年筆カートリッジインク ブルーブラック 10本 SPSQ-400#3』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『プラチナ万年筆 万年筆カートリッジインク ブルーブラック 10本 SPSQ-400#3』の詳細を見る
7位.万年筆インクのおすすめ│『ウォーターマン ボトルインク ミステリアスブルー (ブルーブラック) S0110790 50ml 正規輸入品』
万年筆インクのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ウォーターマン ボトルインク ミステリアスブルー (ブルーブラック) S0110790 50ml 正規輸入品』

かなり青に寄った色味のインクです。
仕事などで扱う文書の筆記用としては、カジュアルすぎると思います。
(ブルーとして使うなら可能ですが。)
ミステリアスブルーの購入は2度目になりますが、
今回は以前に購入したものと違い、緑味がほとんど感じられないブルーでした。(ロット差?)
いずれにせよ、商品写真の全色見本のような青緑とは全然違いますのでご注意下さい。
敢えて言うならば、2枚目のインクボトル正面写真のラベルの色が近いです。(2018.6時点)
インクの粘度は高くないようで、中字くらいでもフローのいいペンだと乾くのに
少々時間が掛かります。しかし、その分濃淡が出やすく、書く楽しさがあるインクです。
クリーム色のペーパー・手帳などで書くのが気に入っています。

ところが、手持ちのオノト・マグナに入れて書いてみると、深みのあるパーカーのブルーブラックの印象。
このオノトはインクの出がやや渋く、その傾向とミステリアスブルーがマッチしたようです。
要するに、煎じ詰めれば個人的な好みによって評価されるのがインクのレビューだと思うのですが、そういう意味で、やや出の渋い傾向の万年筆にはとてもマッチしたミステリアスなブルーで気に入った次第でした。
これから当分の間、このオノト・マグナとウォーターマンのミステリアスブルーインクは蜜月の関係が続きそうです。
『ウォーターマン ボトルインク ミステリアスブルー (ブルーブラック) S0110790 50ml 正規輸入品』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ウォーターマン ボトルインク ミステリアスブルー (ブルーブラック) S0110790 50ml 正規輸入品』の詳細を見る
万年筆インクのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『万年筆インクのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?