Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『マスキングテープのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.マスキングテープのおすすめ│『3M マスキングテープ 243J Plus 18mm×18M 7巻パック (243J 18)』
- 2位.マスキングテープのおすすめ│『カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイト MT01P208』
- 3位.マスキングテープのおすすめ│『カモ井加工紙 マスキングテープ mt CASA 50mm 50mm幅×10m巻き マットホワイト』
- 4位.マスキングテープのおすすめ│『ホルツ マスキングテープSD 18㎜×18m Holts MH912』
- 5位.マスキングテープのおすすめ│『3M マスキングテープ 143N 15mm×18M 8巻パック 143N 15』
- 6位.マスキングテープのおすすめ│『カモ井加工紙 マスキングテープ mt 10色セット 15mm幅×10m巻き 明るい色2 MT10P0003』
- 7位.マスキングテープのおすすめ│『kerätä マスキングテープ30個セット 15mm幅 5m巻 持ち運びに便利な巻き巻きプレート3枚』
- マスキングテープのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.マスキングテープのおすすめ│『3M マスキングテープ 243J Plus 18mm×18M 7巻パック (243J 18)』
マスキングテープのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『3M マスキングテープ 243J Plus 18mm×18M 7巻パック (243J 18)』

今回のこちらの商品は8本で400円。1本当たり50円を切り、大変お得です。
品質も、他のものと比べても遜色のないものと思います。
ただ、一つ気になるのは単品価格だとかなり高め(同幅290円/本)かな?と言う事です。
(プライム扱いの分もあるため、お急ぎ便送料を含めたうえでの価格設定なのかもしれませんが・・・。)
1本売り(M401)と複数本セット(243Jplus)は品番が違うため、品質の違いもあるのかも知れませんが、
特別な理由がない限りそこまで気にする必要はないのではと思います。
誤認して後悔する事の無いよう、購入の際には本数(単位)・単価等を確認しましょう。

非常に薄いので一見頼りないですがさすが3M、非常に優れた製品です。
100均のマスキングテープと違って、柔らかく、破りやすいのに破れにくいです。
何より、重量もかかってないのにはがれてくる…なんてこともありません。
本来マスキングテープとして当たり前である、それらの性質をきちんと備えています。
そして、100均より安い(1本65円程度)から言うことなしです。
難を言えば、量が多すぎて痛む前に使い切れなそうということくらい。
(おそらく長期間使用しているセロテープのように、糊が解ける)
『3M マスキングテープ 243J Plus 18mm×18M 7巻パック (243J 18)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『3M マスキングテープ 243J Plus 18mm×18M 7巻パック (243J 18)』の詳細を見る
2位.マスキングテープのおすすめ│『カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイト MT01P208』
マスキングテープのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイト MT01P208』

おにぎりの中の具がわかるように『ゆかり×梅』『ゆかり×かつお』などを書いて貼っています。
ちょっとおしゃれなおにぎりになりますw
タッパーの蓋には数日で食べきってマスキングをはがすものは、簡単にはがせるように片方の端っこを内側に折ってから貼っています。
黒のマスキングにホワイトのペンで書くと透明な蓋や色付きのタッパーの蓋に貼っても書いた字が読みやすいです。
オススメのペンは三菱から出ているシグノシリーズの
『シグノエンジェリックカラーACホワイト0.7mm』と『ユニボールシグノ1.0mm太字のホワイト』です。
濃くインクが出るので、すぐに触ると伸びますが乾くまで1分はかかりません。
1.0mmの方は書いている時は少し、はじいているように感じましたがきっちり乾いて伸びません。
濃く太く書きたい時は1.0mm、こまかく書きたい時は0.7mmを使用しています。
オススメの2本のペンで書いた写真を載せておきますので良かったら参考にして下さい。

ひねくれ者の私は、カメラメーカーやブランド名が大きくプリント等されているカメラに抵抗あり、何とか隠す方法は無いかと、テプラ等を使って隠していましたが、テプラでは光沢があり本体に馴染みにくい欠点と硬いため曲面には貼りにくい欠点がありました。
しかしこの製品は、柔らかくて、マットタイプで光沢もないので、ブラックのカメラのブランド名隠しと、反射防止には最適です。
安くて加工し安く、剥がしやすく最高です。
カメラのブランド名を隠すと、カメラの雰囲気が変わるのも一石二鳥です。

SonyZeissのズームレンズはAF時にフォーカスリングが動かない仕様になっています。無理に動かそうとしたり、ズームリングと間違えて動かすと簡単に内部の樹脂のギアが欠けるというのを聞いて怖くなり、フォーカスリングを手動で回せないようにこれで留めています。またズームが自重でビヨ~ンと伸びないようにズームロック代りにこれで留めています。
貼ったり剥がしたりを何回繰り返しても粘着力が落ちないのがいいです。糊がレンズに残らないのもグーです。
買いだめしちゃいました。
『カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイト MT01P208』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイト MT01P208』の詳細を見る
3位.マスキングテープのおすすめ│『カモ井加工紙 マスキングテープ mt CASA 50mm 50mm幅×10m巻き マットホワイト』
マスキングテープのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カモ井加工紙 マスキングテープ mt CASA 50mm 50mm幅×10m巻き マットホワイト』

中には、
山善(YAMAZEN)どこでも収納ボックス(3個セット)アイボリー(茶リーフ柄)YTCF-3P(IV/BRLF)
を入れてすっきり収納できました。

幅が広いので、横一列にザーッと貼っていくと、あっというまに窓の一部に白いスクリーンが貼られたような状態に。
うっすらと光は射すので暗くもならず。
さらに遮熱をしたい窓には、銀色シートを直接貼ると外側から見た時にちょっとカッコ悪いので、
まず白いカモ井を貼ってから、内側から銀色シートを貼りました。
重宝しております。
『カモ井加工紙 マスキングテープ mt CASA 50mm 50mm幅×10m巻き マットホワイト』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カモ井加工紙 マスキングテープ mt CASA 50mm 50mm幅×10m巻き マットホワイト』の詳細を見る
4位.マスキングテープのおすすめ│『ホルツ マスキングテープSD 18㎜×18m Holts MH912』
マスキングテープのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ホルツ マスキングテープSD 18㎜×18m Holts MH912』

指でも切りやすいし、粘着力が最高に丁度良いです。
12f辺りから指板が狭くなって隣のフレットにテープがかかってしまうので
同じ用途の方はもう少し幅の狭いタイプも購入されておくと作業がスムーズになると思います。


ありがとうございます
『ホルツ マスキングテープSD 18㎜×18m Holts MH912』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ホルツ マスキングテープSD 18㎜×18m Holts MH912』の詳細を見る
5位.マスキングテープのおすすめ│『3M マスキングテープ 143N 15mm×18M 8巻パック 143N 15』
マスキングテープのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『3M マスキングテープ 143N 15mm×18M 8巻パック 143N 15』

粘着力が弱いものを購入したかったので、3Mが展開するシリーズの中で粘着力が弱く、かつコストパフォーマンスに優れた本製品を購入した。
「粘着力が弱い」と言っても、一般的な白いマスキングテープと比べると強い方で、耐久性に優れ、それでいて剥がしやすい。
一個100円以下なのに、100均のものとは比べ物にならないくらい素晴らしい性能である。
ただ、ローズ指板に使用する際は、貼る前に別の場所にペタペタくっつけたりして粘着力を弱めることをおすすめする。
じゃないと、表面のオイルが剥がれ、指板が変色してしまう。
最悪の場合、指板そのものが痛んでしまうと思う。

私の中では常備品の位置づけです。 難点は、とにかく種類が
多いので「どれを選べばいいの?」となりがちですが、それぞれ
特長があるものの、全く使えないとか、使った部分が傷んだ等の
心配はないので、ピンポイントの用途に使用しない限りは神経質
になることは無いと思います。
『3M マスキングテープ 143N 15mm×18M 8巻パック 143N 15』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『3M マスキングテープ 143N 15mm×18M 8巻パック 143N 15』の詳細を見る
6位.マスキングテープのおすすめ│『カモ井加工紙 マスキングテープ mt 10色セット 15mm幅×10m巻き 明るい色2 MT10P0003』
マスキングテープのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カモ井加工紙 マスキングテープ mt 10色セット 15mm幅×10m巻き 明るい色2 MT10P0003』

手での切り易さ、貼り易さ、剥がし易さにおいて、他メーカーのマスキングを圧倒していたので、ホームセンターでももっぱらカモ井を選んでいた。
このマスキングもまた然り。テープの肌理も細かくしっとりとしていて高級感がある。
必ずしも10色である必要はなかったのだけど、逆に10色でも問題ないし、梱包の際に内容物と合わせて使い分けするも良し、少なくとも気分転換には役に立つ。
マスキングとは言え、それなりの粘着力があり、セロテープ代わりにも十分使え、それでいて剥がし易いのだから使わない手はない。
エアキャップ(プチプチ)に使っても、(セロテープだと確実に破れるが)うまくいけば破れることなく綺麗に剥がれるので有難い。
剥がしても何度かは使用出来るのがマスキングの素晴らしいところ。
ちょっとバミったり、仮止めに使ったり、なにしろ多用途に利用出来るので、一家に一巻きは常備しておきたいアイテムである。

素材が薄いので裏の色が透けます。白い台紙を下に貼ったり複数枚重ねると元の色が出ると思います。
私は色でざっくり見分けられればOKだったのでこのままで満足しています。
良くある肌色のマスキングテープは時間がたつとべたつきますが
このマスキングテープはそこまで粘着力がないので
恐らくべたつかず、ラベルの貼り替えも容易と思われます。
テプラも長く貼っているときれいにはがれない事があるので
しばしば変更する箇所のラベルに活躍しそうです。

『カモ井加工紙 マスキングテープ mt 10色セット 15mm幅×10m巻き 明るい色2 MT10P0003』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カモ井加工紙 マスキングテープ mt 10色セット 15mm幅×10m巻き 明るい色2 MT10P0003』の詳細を見る
7位.マスキングテープのおすすめ│『kerätä マスキングテープ30個セット 15mm幅 5m巻 持ち運びに便利な巻き巻きプレート3枚』
マスキングテープのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『kerätä マスキングテープ30個セット 15mm幅 5m巻 持ち運びに便利な巻き巻きプレート3枚』


『kerätä マスキングテープ30個セット 15mm幅 5m巻 持ち運びに便利な巻き巻きプレート3枚』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『kerätä マスキングテープ30個セット 15mm幅 5m巻 持ち運びに便利な巻き巻きプレート3枚』の詳細を見る
マスキングテープのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『マスキングテープのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?