Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『眉ブラシのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.眉ブラシのおすすめ│『志々田清心堂 メイクブラシ KUシリーズ ブラシ&コーム 馬毛』
- 2位.眉ブラシのおすすめ│『アディクション ADDICTION アイブロウ ブラシ [並行輸入品]』
- 3位.眉ブラシのおすすめ│『ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ』
- 4位.眉ブラシのおすすめ│『資生堂 シュエトゥールズ ブローブラシ&コーム』
- 5位.眉ブラシのおすすめ│『資生堂 シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシ』
- 6位.眉ブラシのおすすめ│『amoore デュアル アイブロウブラシ&スクリューブラシ 眉ラシ』
- 7位.眉ブラシのおすすめ│『藤原美智子プロデュース 熊野筆 アイブロウブラシ NO.8』
- 眉ブラシのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.眉ブラシのおすすめ│『志々田清心堂 メイクブラシ KUシリーズ ブラシ&コーム 馬毛』
眉ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『志々田清心堂 メイクブラシ KUシリーズ ブラシ&コーム 馬毛』

自分では優しく扱ってるつもりですが、過去に使用したブラシはすぐに毛の根本のプラスチックの部分が割れて壊れてしまいました。
マシだったのがシュウウエムラので、それは4ヶ月持ちました。
そしてこちらは新記録!半年使ってもまだ全然壊れる気配無しです。
私としては半年壊れないだけで星5つ付けたいくらいですが、こちらのブラシはブラシとしても素晴らしいです。
柄は手にしっかり馴染むし、毛も程よい硬さで整えるのもボカすのもストレス無く出来ます。
なので文句なし星5つです。と言うか出来るならもっと星付けたい位、最高です。
まだまだ壊れる気配はありませんが、もし壊れてもこちらをリピします。

電動フェイスシェーバーでは切り過ぎてしまうし、手入れしないともっさりとした感じで垢抜けなかった眉がこのコームを当てて切るとちょうど良い長さにすっきり整える事ができました。
良い買い物ができて嬉しいです。
『志々田清心堂 メイクブラシ KUシリーズ ブラシ&コーム 馬毛』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『志々田清心堂 メイクブラシ KUシリーズ ブラシ&コーム 馬毛』の詳細を見る
2位.眉ブラシのおすすめ│『アディクション ADDICTION アイブロウ ブラシ [並行輸入品]』
眉ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アディクション ADDICTION アイブロウ ブラシ [並行輸入品]』

今まで小さなブラシでちまちま塗ってましたが、ストレスだったので使って納得。あのケースから取り出すちまちまちょこちょこから抜け出せました。そして、雑にガシガシ塗ってもしっかり形になります。眉尻だけはペンで形を整えていますが、眉頭から真ん中まではこれ一本で終了です。私は眉毛が薄いですが、ひと塗りでもしっかり色付き形になります。ブラシが硬いので、パウダーに押し付けるだけでもしっかりのります。むしろ削り取られるので、付け過ぎに注意なほどです。数あるメイク道具の中でも買って本当に良かった物に入ります。アイブロウパウダーを使ってる方は是非使ってみて下さい。

ペンシルよりふわっと仕上がってよいです。

『アディクション ADDICTION アイブロウ ブラシ [並行輸入品]』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アディクション ADDICTION アイブロウ ブラシ [並行輸入品]』の詳細を見る
3位.眉ブラシのおすすめ│『ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ』
眉ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ』

付属の小さい小さいブラシでちまちまちまちま…と描くのが面倒で、
結局パウダーはあまり使っていませんでした。
そんなとき、某美容系YouTuberさんが、太いアイブロウブラシ(白鳳堂)で眉を描いているのを見て
これなら!と、同じような形状で安価なものを探し、この商品に行き着きました。
結論、最高!ここ最近の買い物の中では一番の満足度でした。
パウダーでサササッと描いて、完了。仕上がりも自然。太眉派には特にオススメです!
ペンシルで描いて→コームに持ち替えてボカして…の手間もなし。
化粧を短時間で済ませたい女子力低めの私にはピッタリでした。w

ブラシの細い方で、ケイトの一番濃い色で眉尻から眉頭ちょい手前までふちどり、ひっくり返して太い方で、濃い色と2番目の色を混ぜながら、ブラシを眉毛と平行にしててん、てんと点置きしながら枠を埋めていく。
ぜひ皆さんやってみてくださいね☆
↓以前のレビューです。
眉毛が薄いので、もっぱらケイトのパウダーとペンシルを使っています。
ケイトのもとのブラシは小さくて、書くのに時間がかかるのがなやみでした。
でも、このブラシだけで書こうとするとめっちゃ太くなってしまうので、工夫が必要です。
私は、最初に枠をケイトのペンシルで書いて、その中をパウダーで埋めるときに使っています。
コツはイガリさん流に、筆を置きながらパウダーを乗せるということ。点、点、とブラシを置きながら色を埋めていく感じです。
そうすると時短できれいに仕上がりますよ!
『ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ』の詳細を見る
4位.眉ブラシのおすすめ│『資生堂 シュエトゥールズ ブローブラシ&コーム』
『資生堂 シュエトゥールズ ブローブラシ&コーム』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『資生堂 シュエトゥールズ ブローブラシ&コーム』の詳細を見る
5位.眉ブラシのおすすめ│『資生堂 シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシ』
眉ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『資生堂 シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシ』


『資生堂 シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『資生堂 シュエトゥールズ ブロー&アイラッシュブラシ』の詳細を見る
6位.眉ブラシのおすすめ│『amoore デュアル アイブロウブラシ&スクリューブラシ 眉ラシ』
眉ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『amoore デュアル アイブロウブラシ&スクリューブラシ 眉ラシ』

マスカラを塗ったまつ毛を整えるために購入しましたが、使用感も全く問題なく、綺麗に整えられました。もっと早く買っておけば良かった!

毛の厚みが薄いので、眉尻まで思い通りの線が引け、ブラシの硬さも適度で大のお気に入り。
一度、洗い方が荒く壊してしまったのですが、また買い直しました。洗い方を改め、長く使いたいです。

筆の方は手で触ったときは柔らかすぎるかな?と思ったのですが、書いてみるとそんなこともなく綺麗に輪郭取れて書きやすかったです。もっと早く買えば良かったと思いました。
反対側のブラシ?の方はマスカラはしないので結局使わず…。長い分、持ったり書いたりはし易いのかも知れないけど、短いパレットに入るサイズで良さげな物があったら、そちらの方が欲しかったかも。
ポーチも付いてるので、持ち運びたい方にも良いかもです。
『amoore デュアル アイブロウブラシ&スクリューブラシ 眉ラシ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『amoore デュアル アイブロウブラシ&スクリューブラシ 眉ラシ』の詳細を見る
7位.眉ブラシのおすすめ│『藤原美智子プロデュース 熊野筆 アイブロウブラシ NO.8』
眉ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『藤原美智子プロデュース 熊野筆 アイブロウブラシ NO.8』

これまでコシのあるブラシでシェーディング入れていたので物足りない気もしましたが、自然な仕上がりになるので、結果大満足です。

こちらのシリーズほぼ揃えました。
『藤原美智子プロデュース 熊野筆 アイブロウブラシ NO.8』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『藤原美智子プロデュース 熊野筆 アイブロウブラシ NO.8』の詳細を見る
眉ブラシのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『眉ブラシのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?