Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『mmカートリッジのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.mmカートリッジのおすすめ│『』
- 2位.mmカートリッジのおすすめ│『スペック MM型カートリッジ(ヘッドシェル付き)SPEC+ AP-CS1』
- 3位.mmカートリッジのおすすめ│『オーディオテクニ』
- 4位.mmカートリッジのおすすめ│『ortofon 2M Red カートリッジ MMカートリッジ 2Mシリーズ オルトフォン』
- 5位.mmカートリッジのおすすめ│『オーディオテクニカ VM型カートリッジ(MM型同等)【ヘッドシェル付き】audio-technica』
- 6位.mmカートリッジのおすすめ│『MMカートリッジ SUMIKO Pearl』
- 7位.mmカートリッジのおすすめ│『SHURE フォノ カートリッジ M44G 【国内正規品】』
- mmカートリッジのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.mmカートリッジのおすすめ│『』
mmカートリッジのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『』

さて本筋の音質ですが、ちょっと思っていた音とはちがっていました。
少し中高域に独特のキャラを感じました。
このシェルが曲者では無いかと・・・・アームに取り付けて指掛に触れると、私の環境の場合、さわさわと鳴くのが聞こえます。
おそらくこのシェルは特定の音域で鳴いている(共振してる)のでは無いか?と疑うことに・・・・・
で・・・・・
今はその赤いシェルを止して、PL-50LIIに付属してきたストレートアームに取り付けて聴いています。
これでちょっと落ち着いた感じになった気がします。
大昔、Audio-technicaのシェルで同じ経験をしたことがあります。
その時は薄いペナペナな指掛けを接着剤で盛り上げて共振を止めた結果、すごく音が良くなった経験をしたことがあるのです。
余談ですが、最近のAudio-technicaの同じデザインのシェルは対策されて、肉の厚いものになっていますね。

ヘッドシェル付きで少しオーバーハングの調整で使用できました。
現在オーディオテクニカのMC型を使っていますが、中高音が少し薄いかなという
感じで値段の割にはいい感じでバランスが取れています。
MMなので使いやすいものいいです。
『』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『』の詳細を見る
2位.mmカートリッジのおすすめ│『スペック MM型カートリッジ(ヘッドシェル付き)SPEC+ AP-CS1』
『スペック MM型カートリッジ(ヘッドシェル付き)SPEC+ AP-CS1』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『スペック MM型カートリッジ(ヘッドシェル付き)SPEC+ AP-CS1』の詳細を見る
3位.mmカートリッジのおすすめ│『オーディオテクニ』
mmカートリッジのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オーディオテクニ』

とりわけ価格帯からしてM44シリーズの代替ととらえられるが、
こちらのほうが遥かに実力が上。数万円の機種を食う程の品位の音がする。
安心して、これからも安価にアナログライフが楽しめる。

『オーディオテクニ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オーディオテクニ』の詳細を見る
4位.mmカートリッジのおすすめ│『ortofon 2M Red カートリッジ MMカートリッジ 2Mシリーズ オルトフォン』
mmカートリッジのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ortofon 2M Red カートリッジ MMカートリッジ 2Mシリーズ オルトフォン』

じっくり音楽を聴きこむには、このぐらいの少し派手さを抑え込んで、しっかり再生している音の方が良いです。SPUマイスター等の濃厚な世界とは全く異なりますが、MMでもオルトフォンらしい音質への見識が感じられる良いものです。


2mのブルーも買ったのですが、個人的にはレッドの方がメリハリがあり気に入っています。
『ortofon 2M Red カートリッジ MMカートリッジ 2Mシリーズ オルトフォン』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ortofon 2M Red カートリッジ MMカートリッジ 2Mシリーズ オルトフォン』の詳細を見る
5位.mmカートリッジのおすすめ│『オーディオテクニカ VM型カートリッジ(MM型同等)【ヘッドシェル付き】audio-technica』
mmカートリッジのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オーディオテクニカ VM型カートリッジ(MM型同等)【ヘッドシェル付き】audio-technica』

何度かハイエンドの音を聴く機会があったので、アナログレコードのポテンシャルの高さは認識している。
本機も将来的にMCカートリッジ+昇圧トランスを導入するまでの繋ぎのつもりで購入したが、同じMM系でも
DP-29Fから素人でも判るレベルで音質が改善した。例えるならMP3の128kbps→リニアPCMの24bit48kHzくらいの差。
今までCDより劣っていたのが、再生ソフトにもよるがCDを少し超えたと感じられる。
1万円以下のmadeinChinaでここまで出来るなら、5万円くらいの投資でMCを導入しても満足出来るか不安になる。
(使用環境)
AMP:DENONPMA-390Ⅲ
SP:KENWOODLSF-555

女性ボーカルの高音、サ行の明良感、音像定位、安心感?などは素晴らしいと思います。
GT750と比較的廉価なプレーヤー+廉価なアンプですが不満が有りません、私はマニアではございませんのでやはり交換針が廉価なのも魅力です。
『オーディオテクニカ VM型カートリッジ(MM型同等)【ヘッドシェル付き】audio-technica』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オーディオテクニカ VM型カートリッジ(MM型同等)【ヘッドシェル付き】audio-technica』の詳細を見る
6位.mmカートリッジのおすすめ│『MMカートリッジ SUMIKO Pearl』
『MMカートリッジ SUMIKO Pearl』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『MMカートリッジ SUMIKO Pearl』の詳細を見る
7位.mmカートリッジのおすすめ│『SHURE フォノ カートリッジ M44G 【国内正規品】』
mmカートリッジのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SHURE フォノ カートリッジ M44G 【国内正規品】』

今はオーディオテクニカの針を使っていますが交換用針の値上がりが激しく、また何時製造が終わってしまうか判りません。
SHUREは国内外で使う人が多く、交換用針も日本国内で互換針が作られています。またその品の評判もオリジナルより良いといった事も聞きます。
これからも永くレコードを聴き続けたいと考えますし、良い選択をしたと思えています。

再生音です。ただ製品のバラつきが有るらしく、サ行の歪と高域がザラついた感じに聞こえるのでナガオカの交換針に
替えました。より滑らかで歪も消え絶好調です。針は国産に付け替えることをお勧めします。
『SHURE フォノ カートリッジ M44G 【国内正規品】』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SHURE フォノ カートリッジ M44G 【国内正規品】』の詳細を見る
mmカートリッジのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『mmカートリッジのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?