Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『菜切り包丁のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 ダマスカス 165mm 関孫六 ダマスカス 菜切 165mm AE5206』
- 2位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 萌黄 AE-2904』
- 3位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 わかたけ 165mm 日本製 AB5424』
- 4位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 関孫六 銀寿 本鋼 和包丁 菜切 (西型) 165mm AK-5210』
- 5位.菜切り包丁のおすすめ│『グローバル 菜切り 刃渡り 18cm G-5』
- 6位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 KAI 関孫六 ステンレス 菜切り包丁 165mm 銀寿 AK5069』
- 7位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 10000CL AE-5257』
- 菜切り包丁のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 ダマスカス 165mm 関孫六 ダマスカス 菜切 165mm AE5206』
菜切り包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 ダマスカス 165mm 関孫六 ダマスカス 菜切 165mm AE5206』

菜切り包丁の購入を検討している際に、この菜切り包丁を見つけました。
店頭では実物を見ていたので、模様が綺麗で気にかけていましたが、
店頭よりお値段が安いので思い切って購入しました。
切れ味は1万円を超えるとどの包丁でもいい切れ味になりますね。
重さも見た目より軽く扱いやすいです。

トマトの薄切りが出来たので感動!!!
『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 ダマスカス 165mm 関孫六 ダマスカス 菜切 165mm AE5206』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 ダマスカス 165mm 関孫六 ダマスカス 菜切 165mm AE5206』の詳細を見る
2位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 萌黄 AE-2904』
菜切り包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 萌黄 AE-2904』


これまでのも関孫六。今回は経年劣化したので新しいのをと思い購入。前回は1ランク下のを買いましたが、比較すると価格以上の品質の差があります。

購入して3か月だが 今でも新品の様な切り口。コスパ良し、おすすめ。
『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 萌黄 AE-2904』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 萌黄 AE-2904』の詳細を見る
3位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 わかたけ 165mm 日本製 AB5424』
菜切り包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 わかたけ 165mm 日本製 AB5424』

この価格帯の包丁でいえばかなりのランクではないでしょうか。
普段使いにちょうどいい値段とそれ以上の切れ味なので
高級な包丁を普段使ってる方じゃなければ、買って間違いなし
と思います。

大きいのもいいんですけど、ちょっとした切り物はついつい120mmを使ってしまいます。
本当に便利です。
夫がどういう使い方をしたのか、刃先の方を曲げてしまったのですが、
研ぎ直してもらったところ、きれいに戻り切れ味も抜群に戻りました。
『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 わかたけ 165mm 日本製 AB5424』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 KAI 菜切り包丁 関孫六 わかたけ 165mm 日本製 AB5424』の詳細を見る
4位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 関孫六 銀寿 本鋼 和包丁 菜切 (西型) 165mm AK-5210』
菜切り包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 関孫六 銀寿 本鋼 和包丁 菜切 (西型) 165mm AK-5210』


購入後、砥石の荒目で軽く、仕上げの方で刃の当たりを見ながら研ぎました。
砥石の番手は、かなり古いので不明です。(確か、刃包丁の箱に研ぐように書いてあった様な。)
研ぎに関してはちょこっと経験がある程度です。
さっそくアジの三枚おろし、刃がうまく入っていく感じで、ハラスもサラッと綺麗に取れました。
片刃の方が良いのは分かっていたが、これなら、もっと早く買っていれば良かった。
持っただけでは重めにも感じたが、さばいていると、この位の方が良いです。
さびは、普段使いの包丁も鋼タイプで、前は錆びつかせた事あったが、
使用後、キッチンペーパーで拭けば付きません。経験上ですが。
価格的にも納得できるものでした。

切れ味や包丁としての機能には満足なのですが
鋼で出来ているためメンテナンスをサボるとあっという間に錆びてきます。
ですが研ぎやすいので一長一短ですかね。
この辺は好みや用途でステンレスとすみわけるといいかと思います。
『貝印 関孫六 銀寿 本鋼 和包丁 菜切 (西型) 165mm AK-5210』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 関孫六 銀寿 本鋼 和包丁 菜切 (西型) 165mm AK-5210』の詳細を見る
5位.菜切り包丁のおすすめ│『グローバル 菜切り 刃渡り 18cm G-5』
菜切り包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『グローバル 菜切り 刃渡り 18cm G-5』


はじめ「パン切り包丁」を購入したのですが、
まぁデカイ!モンハンの武器か⁉︎ってぐらい長く厚めだったので、こちらに返品交換しました。
大正解です。
本場のパンはそんなにデカイのでしょうかねぇ?
少なくとも日本ではサンドイッチナイフで十分なサイズです。
ちなみに、牛スジ肉の煮込みをよくやるのですが、気持ちいいぐらいよく切れます。
もう、武器ですね。
ちなみに洗うときはスポンジがスーっと切れるので、気を使います。
『グローバル 菜切り 刃渡り 18cm G-5』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『グローバル 菜切り 刃渡り 18cm G-5』の詳細を見る
6位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 KAI 関孫六 ステンレス 菜切り包丁 165mm 銀寿 AK5069』
菜切り包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 KAI 関孫六 ステンレス 菜切り包丁 165mm 銀寿 AK5069』

刺身は、一太刀で切るんだと知って
普通の包丁では短いので買いました。
すぐに1000番/4000番で研ぎました。
切れる!刺身もギコギコせず一太刀で切れる。
職人になった気持ちになれます。
鳥胸で薄く切るのにも使ってますが
油の多い物は、拭きながら切るといいです。
でないと、くっついてきて、切りにくくなります。
妻は「スゲー! プロみたい」と刺身を切って自画自賛してました。
君の腕でなく、包丁がいいんだよ~~~

切れ味は思っていた以上に良く、まな板に深い傷がいくほどに良いです、良すぎます。
あと錆びにくいです。(しっかりと水気を切れば)
しかし、個人的にはもう少し重量がほしいです。包丁の重さのみで切れれば一番良いですが、ものすごく軽量であるため、多少力を入れなければ完全に切ることができないように感じます。
見た目に関しては値段相応です。悪くはないですが安っぽいです。
個人的に気になったことを羅列しましたが、総合的に見て、「買い」な商品だと思います。はじめて買う方、刺身包丁がどんなものか気になっているには待ってこいな商品です。後悔することはないでしょう。

感想ですが、買ってよかったと思います。
やはり、魚をおろすときや肉を切るには三徳包丁との圧倒的な差を見せてくれます。
定期的に研いで使ってますが、研ぐのも楽しく感じてしまうますね笑
思い立ったが吉日です!
『貝印 KAI 関孫六 ステンレス 菜切り包丁 165mm 銀寿 AK5069』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 KAI 関孫六 ステンレス 菜切り包丁 165mm 銀寿 AK5069』の詳細を見る
7位.菜切り包丁のおすすめ│『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 10000CL AE-5257』
菜切り包丁のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 10000CL AE-5257』

握りやすく、切れ味文句なく、ステンレス系なのでメンテ容易です。
本品は見栄えなどコストを抑えた代わりに、刃物鋼にV10金よりもコバルト多めにしたコバルトスペシャル(V10より上のグレード)が使われているようです。
新品状態ではV10ほとんど変わりないと感じますが、刃がV10よりさらに長持ちするんじゃないかと思います。
なお、刃物鋼は割込ではなく、波状になっているところで接合されているようです。(波のところより峰側がコンポジット材、刃側がコバルトスペシャル)
刃のすぐ横から接合部までが鏡面仕上げでつるツルツルなので、切るときに力を入れていくと、刃先が入った後突然ストンと刃が落ちるように入る感じがありますので、人によっては注意した方がいいかも?

りんごや野菜などを気持ちよくカットすることができます。小さめの三徳包丁ですが、特に困った点もなく、小回りが効いて逆に普通のサイズより使いやすいです。
あえて言えば、食洗機不可なのは残念な点です。木の持ち手は見た目が良いですが、そこは利便性をとってもよいかなと思いました。
『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 10000CL AE-5257』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 kai 関孫六 菜切 包丁 165mm 10000CL AE-5257』の詳細を見る
菜切り包丁のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『菜切り包丁のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?