Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ネガフィルムのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ネガフィルムのおすすめ│『サンワダイレクト フィルムスキャナー ネガ デジタル化 35mmフィルム スライドフィルム 高画質』
- 2位.ネガフィルムのおすすめ│『コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック』
- 3位.ネガフィルムのおすすめ│『FUJIFILM フジフイルム 業務用フィルム ISO100 24枚 (10本セット)』
- 4位.ネガフィルムのおすすめ│『Kodak カラーネガフィルム 35mm ULTRAMAX400 36枚撮 4本セット』
- 5位.ネガフィルムのおすすめ│『FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー PREMIUM 400 27枚撮り 3本パック 135』
- 6位.ネガフィルムのおすすめ│『Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm ポートラ400 36枚 5本パック』
- 7位.ネガフィルムのおすすめ│『Kodak カラーネガフィルム ProImage 100 35mm 36枚撮り 5本パック』
- ネガフィルムのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ネガフィルムのおすすめ│『サンワダイレクト フィルムスキャナー ネガ デジタル化 35mmフィルム スライドフィルム 高画質』
ネガフィルムのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『サンワダイレクト フィルムスキャナー ネガ デジタル化 35mmフィルム スライドフィルム 高画質』

パソコン不要で取り込めて、その場で確認できるのがとても便利です。

再度購入し、新たに届いたものは、色むらは酷いものではなくなりましたが、左端にやや黄色いムラが出ます。
このことから、商品に個体差があるのではないかと感じました。また、このスキャナで色むらを完全に出さないで読むことは難しいのだと思います。同じカメラで撮影した、同じような傾向の写真を写真屋でデジタル化・プリントしたものを見て比べるとそのような傾向はありませんので、スキャナの特性かと思っています。
フィルムを美しくデジタル化したい場合は写真屋に出すほうがいいと思います。ただ、気軽に過去のフィルムをデジタル化できるという点で、非常に優れたスキャナーだと思いますので、一台あると、便利なものだと思います。
『サンワダイレクト フィルムスキャナー ネガ デジタル化 35mmフィルム スライドフィルム 高画質』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『サンワダイレクト フィルムスキャナー ネガ デジタル化 35mmフィルム スライドフィルム 高画質』の詳細を見る
2位.ネガフィルムのおすすめ│『コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック』
ネガフィルムのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック』

FUJIFILMFUJICOLOR100とくらべると茶色などが温かめに色が出る印象です。
FUJIFILMの方が黒に近い表現をすると感じました。
どんなときに使うとは決めていませんが使ってみると
次も使いたいと思うフィルムです。
ISO200ですので夕方や日影で助けられます。

神輿と夜のサンシャイン60とSLはライカⅢcにエルマー90mmF4で撮影しました
どちらも70年くらい前のカメラです
機材が古いからというわけではないでしょうがかなりレトロ調に写るフィルムです
個人的にはここまで黄色いと好みではありませんが
好きな人には良いフィルムなのではないでしょうか
ISO200という感度はシャッター速度の遅いオールドカメラで
日中撮影してもギリギリ使えるし夕暮れでもギリギリ使えるので便利でした

なんにでも使えるごく普通のフィルムです。
ただし現像は大抵Kodak用の現像所送りになるため数日かかったりします、街中によくあるフジフィルムの現像所のように1時間で現像するといったことができないので急いでる場合は注意が必要です。
『コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック』の詳細を見る
3位.ネガフィルムのおすすめ│『FUJIFILM フジフイルム 業務用フィルム ISO100 24枚 (10本セット)』
ネガフィルムのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『FUJIFILM フジフイルム 業務用フィルム ISO100 24枚 (10本セット)』


私は古いカメラとこのフィルムで10年ぶりに撮影しましたがよく撮れました。
フィルムカメラで撮影すると、やはり独特に質感で深みのある写真になります。
『FUJIFILM フジフイルム 業務用フィルム ISO100 24枚 (10本セット)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『FUJIFILM フジフイルム 業務用フィルム ISO100 24枚 (10本セット)』の詳細を見る
4位.ネガフィルムのおすすめ│『Kodak カラーネガフィルム 35mm ULTRAMAX400 36枚撮 4本セット』
ネガフィルムのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Kodak カラーネガフィルム 35mm ULTRAMAX400 36枚撮 4本セット』


Kodakのフィルムがたまらなく好きで、エクター、ポートラなども使用しています。
違和感のない写りや、Kodakらしさがあって、値段もそれほど高くはないので僕は常用フィルムとして使ってます。
ただし、青がやたら青い(笑)
君の名は。を彷彿とさせる色です。笑
1枚目は山本写真機店さんで、2、3枚目はphotolabohibiさんです。
1枚目と3枚目では同じ青空でもかなり色が変わっています。季節が違うのもあるとは思いますが、一番の違いは現像所かなと思います。
青がかなり強く出るフィルムですが、基本的にはバランスのとれたフィルムですので常用フィルムにどうでしょうか。

これからフィルムカメラを始めるにあたって最高なお買い物ができました(^^)
『Kodak カラーネガフィルム 35mm ULTRAMAX400 36枚撮 4本セット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Kodak カラーネガフィルム 35mm ULTRAMAX400 36枚撮 4本セット』の詳細を見る
5位.ネガフィルムのおすすめ│『FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー PREMIUM 400 27枚撮り 3本パック 135』
ネガフィルムのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー PREMIUM 400 27枚撮り 3本パック 135』

常用するならこれ、オールマイティで間違いないフィルム。

『FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー PREMIUM 400 27枚撮り 3本パック 135』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー PREMIUM 400 27枚撮り 3本パック 135』の詳細を見る
6位.ネガフィルムのおすすめ│『Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm ポートラ400 36枚 5本パック』
ネガフィルムのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm ポートラ400 36枚 5本パック』

けど写りは優しいです。


『Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm ポートラ400 36枚 5本パック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Kodak カラーネガティブフィルム プロフェッショナル用 35mm ポートラ400 36枚 5本パック』の詳細を見る
7位.ネガフィルムのおすすめ│『Kodak カラーネガフィルム ProImage 100 35mm 36枚撮り 5本パック』
ネガフィルムのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Kodak カラーネガフィルム ProImage 100 35mm 36枚撮り 5本パック』

最近好まれる少し眠たい雰囲気の写真もコダックフィルムの方が適していると思いますが、そのような表現をする際にもISO感度100のフィルムに慣れていることもあって、200や400のフィルムよりも感覚的に使いやすい。
はっきり色が出るEktar100や柔らかい感じのPortra160も好きですが、価格の問題もあるので、普段使いにはこのProImageがベストフィルムです。
2019.05追記
撮影画像を追加します。コダック処理による現像ネガから直接プリントしたものを、さらにデジタルで取り込んだものです。いかにもコダックらしい発色のフィルムと思います。
『Kodak カラーネガフィルム ProImage 100 35mm 36枚撮り 5本パック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Kodak カラーネガフィルム ProImage 100 35mm 36枚撮り 5本パック』の詳細を見る
ネガフィルムのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ネガフィルムのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?