Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『お茶パックのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.お茶パックのおすすめ│『伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶 1.8g ×50袋』
- 2位.お茶パックのおすすめ│『ゼンミ お茶だしパックLサイズ 無漂白タイプ32枚入』
- 3位.お茶パックのおすすめ│『伊藤園 おーいお茶 緑茶 紙パック 250ml×24本』
- 4位.お茶パックのおすすめ│『ゼンミ 無漂白タイプお茶パック60枚入』
- 5位.お茶パックのおすすめ│『ゼンミ お茶パック超うすタイプ 増量100+20枚入』
- 6位.お茶パックのおすすめ│『伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 紙パック 250ml×24本』
- 7位.お茶パックのおすすめ│『ふんわり お茶パック ダシパック Mサイズ 60枚入』
- お茶パックのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.お茶パックのおすすめ│『伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶 1.8g ×50袋』
お茶パックのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶 1.8g ×50袋』

苦味が程よくティーバッグにしては美味しいです。

安定供給な上、わざわざ他で安売りしてる所まで行かずに済むのも、通販ならではですね。
『伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶 1.8g ×50袋』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『伊藤園 おーいお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶 1.8g ×50袋』の詳細を見る
2位.お茶パックのおすすめ│『ゼンミ お茶だしパックLサイズ 無漂白タイプ32枚入』
お茶パックのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ゼンミ お茶だしパックLサイズ 無漂白タイプ32枚入』

具体的には、もやし、切り干し大根等、えのき等
そのままで入れるとバラバラになりそうなものをこの袋に入れ、
更にぬか床を少量一緒に入れ、
なるべく平らに薄くして漬け込みます。
漬け上がりには取り出して中身をザルにあけ、
ざっと水でぬかを流してから、いただきます。
最初はキッチンペーパーでやっていたのですが、
取り出す時に破けることが多く
試しにこちらを使用したら、破けることはありませんでした。
ぬか漬けは1回にそれほど量を食べないので、
Lサイズでちょうど良いと思います。

消費量は倍ですが粉がこぼれるストレスから解放されて満足。
まあ、2重にするならなんでもいいかなと思わないでもないですが、、、

今まで一度も破れたことはないです 初めてこれを使ったときはMサイズだったのですが
Lサイズのほうが使い勝手がいいです
『ゼンミ お茶だしパックLサイズ 無漂白タイプ32枚入』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ゼンミ お茶だしパックLサイズ 無漂白タイプ32枚入』の詳細を見る
3位.お茶パックのおすすめ│『伊藤園 おーいお茶 緑茶 紙パック 250ml×24本』
お茶パックのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『伊藤園 おーいお茶 緑茶 紙パック 250ml×24本』

・来客の場合は、冷蔵庫で冷やしたこのお茶を茶碗に移して提供しています。
・仲のいい業者様の場合は、これごとドンと出してます(笑)
【良い点】
・取りあえず冷蔵庫で冷やしておけば、開封するしないはさておいて扱いやすいです。
・来客の多い事務所ではないので、ペットボトルだと開封がいつだったかわからなくなるのですが、これなら使いきりです。
・常温保存出来て、使用後は燃えるゴミで出せる! これが一番のメリットです
・社内が男所帯で、いちいちお茶を作るとか面倒なのと、事務所まで配送してもらえる事もメリットです
・有名メーカー品なので、変に安い謎のメーカーのお茶を出すより安心感があります。
【困った点】
・コスパ(笑)、これを言い出したら、ペットのお茶を購入して、曜日などで区切って廃棄するほうが安上がり

『伊藤園 おーいお茶 緑茶 紙パック 250ml×24本』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『伊藤園 おーいお茶 緑茶 紙パック 250ml×24本』の詳細を見る
4位.お茶パックのおすすめ│『ゼンミ 無漂白タイプお茶パック60枚入』
お茶パックのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ゼンミ 無漂白タイプお茶パック60枚入』

以前は真白い漂白タイプの同様な製品を使用していましたが、何とも言えない微妙な臭いと、お茶以外の微かな味付けが気になっていましたが、このような製品では仕方がないものかと諦めていました。
そんな時に補充をと検索すると無漂白の本製品が目に留まりました。
早速購入して試してみると、漂白タイプのもので気になった臭いや微妙な味付けがほとんど感じられず驚きました。
これはいいです!
茶葉から最初に抽出したときの味や香りから、2杯目、3杯目…と、味や風味の変化を純粋に楽しめ、本当にお茶を味わい尽くすことが出来るようになりました。
文句なく☆5つです!


『ゼンミ 無漂白タイプお茶パック60枚入』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ゼンミ 無漂白タイプお茶パック60枚入』の詳細を見る
5位.お茶パックのおすすめ│『ゼンミ お茶パック超うすタイプ 増量100+20枚入』
『ゼンミ お茶パック超うすタイプ 増量100+20枚入』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ゼンミ お茶パック超うすタイプ 増量100+20枚入』の詳細を見る
6位.お茶パックのおすすめ│『伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 紙パック 250ml×24本』
お茶パックのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 紙パック 250ml×24本』

一日一本仕事先で飲んでいます。
普段500mlでちょっと足りなく、
この麦茶は600mlあってちょうどいいです。
スーパーで買う方が安いといえばそれまでですが、
まとめて購入できて飲みたいときに飲めるのでありがたいです。
老若男女に親しまれ、健康的でとても飲みやすい麦茶です。

いちいち作ると洗い物が出るので、定番のこちらを購入。
コンビニでもそれほど高くはないのですが、
どうせ飲むならまとめて安く購入ということで。
炭酸飲料ばかり飲んでるとさすがに健康上よろしくないので。
ミネラルウォーター飲むよりこっちの方が良い気がする。

味は可もなく不可もなく、オーソドックスな麦茶ですが、乳児規格適用商品であることが親としてはなんとなく安心できます。1歳になるかならないかのころから箱で買って毎日与えています。ただ、年がら年中この麦茶だとさすがに子供もあきるので、同じく伊藤園さんで乳児用規格適用食品のルイボスティーもこのサイズがあればいいのになあとおもいます。
規格適用じゃなくてもノンカフェインのこのサイズ、もっとでてほしいです。
私が求めているオーソドックスな麦茶であることと、乳児規格適用で280mlサイズをだしてくれているという感謝の意味で星5をつけます。
『伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 紙パック 250ml×24本』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 紙パック 250ml×24本』の詳細を見る
7位.お茶パックのおすすめ│『ふんわり お茶パック ダシパック Mサイズ 60枚入』
お茶パックのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ふんわり お茶パック ダシパック Mサイズ 60枚入』

口を裏返すことで、中のものが出ないような構造になっているのですが、これだけだとどうしてもこぼれてしまいます。二重にしましたが、やはりもれてしまうので、結局何回か折り返してホチキスで止めることにしました。繰り返し使えなくなったことが残念です。

Lサイズで1パック作れば済むようになり(煮出してるうちにパンバンになりますが笑)かなりの手間が省けてます。
1日1枚で約1ヶ月もってくれるのでSサイズと比べて、コスト的に差は無いかなと思ってます。
『ふんわり お茶パック ダシパック Mサイズ 60枚入』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ふんわり お茶パック ダシパック Mサイズ 60枚入』の詳細を見る
お茶パックのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『お茶パックのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?