Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『オイルボトルのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.オイルボトルのおすすめ│『iwaki オイル差し 250ml KS522-SVON』
- 2位.オイルボトルのおすすめ│『南海通商 Trudeau ドリップレス オイルボトル 0010-206』
- 3位.オイルボトルのおすすめ│『HARIO (ハリオ) ドレッシング ボトル スリム 240ml ブラック DBS-240B』
- 4位.オイルボトルのおすすめ│『プルー ヘルシーオイルボトル L 280ml クリアブラウン』
- 5位.オイルボトルのおすすめ│『Simonshop 350 mlガラスボトル鋼油油滴ポットソースビネガーボトル (Style A)』
- 6位.オイルボトルのおすすめ│『アスベル ガラスポット(液体用) 「フォルマ」 ホワイト 1132』
- 7位.オイルボトルのおすすめ│『SALUS カプリ オイル&ビネガージャー M』
- オイルボトルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.オイルボトルのおすすめ│『iwaki オイル差し 250ml KS522-SVON』
オイルボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『iwaki オイル差し 250ml KS522-SVON』

追記です
メーカーのiwakiお客様サービスセンター(03-5627-3870)に問い合わせてみました。するとすぐに黒い中栓と蓋のセットを送ってくれました。これは写真通りピッタリはまります。問題解決しました。電話の様子からメーカーもこの問題を把握していて、対応に慣れていると感じました。評価を星5つにします。

『iwaki オイル差し 250ml KS522-SVON』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『iwaki オイル差し 250ml KS522-SVON』の詳細を見る
2位.オイルボトルのおすすめ│『南海通商 Trudeau ドリップレス オイルボトル 0010-206』
オイルボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『南海通商 Trudeau ドリップレス オイルボトル 0010-206』

びっくりです!もう少し小さいサイズだと嬉しいのと、酸化が気になりますが、いや、それにしても本当に便利です。
特に朝、お弁当を作るときには一分一秒を争っているので助かります。
追記;しばらく使ってみての感想です
スポンジが入らないところが多いので洗いにくいです。
キュキュットクリア泡スプレーをして何度か洗い流すようにしています

結果、今までで1番良いです。
液ダレは全くナシ、オイルの切れも良く、適量を出しやすく、洗いやすい。
お値段はしますが1番良かったです。

『南海通商 Trudeau ドリップレス オイルボトル 0010-206』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『南海通商 Trudeau ドリップレス オイルボトル 0010-206』の詳細を見る
3位.オイルボトルのおすすめ│『HARIO (ハリオ) ドレッシング ボトル スリム 240ml ブラック DBS-240B』
オイルボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HARIO (ハリオ) ドレッシング ボトル スリム 240ml ブラック DBS-240B』

予備も含め二個買っておいたので一度目の洗い物の時に倒れて割れ、
二個目も気を付けていたが洗い物の時に倒れて割れた…
ガラスも薄くて形が綺麗で良かったのですが、倒れたら絶対に割れる構造になっているのが残念でした。
今回のハリオ製品はガラスも分厚く、注ぎ口の先までフタができて衛生面も良く、
イワキ製品よりも満足しております。

デザインがエレガントなのが決め手。間口が広く、ビン本体、キャップ、ゴム口ともに洗いやすくて良いです。
皆さんが指摘している、「キャップを回しすぎると割れる」という点ですが、
キャップの天板とゴム口の先が接触して転倒時にこぼれるのを防止する仕組みになっているため、
心理的には、ぎゅっと締めたくなりますね。お子さんやお客様に直接触らせるのではなく、
わかっている人間がドレッシングをかけて、ソフトに締める、という形で運用するのが良いと思います。
我が家も割らないように気をつけます。
上記の注意点を差し引いても、気に入りました。
『HARIO (ハリオ) ドレッシング ボトル スリム 240ml ブラック DBS-240B』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HARIO (ハリオ) ドレッシング ボトル スリム 240ml ブラック DBS-240B』の詳細を見る
4位.オイルボトルのおすすめ│『プルー ヘルシーオイルボトル L 280ml クリアブラウン』
オイルボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『プルー ヘルシーオイルボトル L 280ml クリアブラウン』

もれませんでした!
もう1個追加購入しました。


ポリエステル樹脂なので、本体は少し柔らかく、ギュッと握ると凹みます。それが良いのか、握ったほど油が出て、手を離すとピュッと油が戻り、キレが良く全く垂れません!
洗うと油が落ちやすいとありますが、半月使って洗う必要がないほど容器が汚れていません。
良くできた商品です。オススメ!
『プルー ヘルシーオイルボトル L 280ml クリアブラウン』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『プルー ヘルシーオイルボトル L 280ml クリアブラウン』の詳細を見る
5位.オイルボトルのおすすめ│『Simonshop 350 mlガラスボトル鋼油油滴ポットソースビネガーボトル (Style A)』
オイルボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Simonshop 350 mlガラスボトル鋼油油滴ポットソースビネガーボトル (Style A)』


使い勝手については、慣れれば片手だけでも使えるし、操作性は申し分ありません。
特に少量ずつ出てくれるのと、液だれしないのはイイですね!
デザインもステンレスとガラスのコンビネーションが良く、少しだけ中身が見えるところも気に入っています。
私はオリーブ油から魚醤までを8本にまとめ、わかりやすい様にテプラを貼って使っています。
多くの調味料が煩雑になって収拾がつかなくなっている方、オススメします!
『Simonshop 350 mlガラスボトル鋼油油滴ポットソースビネガーボトル (Style A)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Simonshop 350 mlガラスボトル鋼油油滴ポットソースビネガーボトル (Style A)』の詳細を見る
6位.オイルボトルのおすすめ│『アスベル ガラスポット(液体用) 「フォルマ」 ホワイト 1132』
オイルボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アスベル ガラスポット(液体用) 「フォルマ」 ホワイト 1132』

また、油は漏れてしまうとベトベトするので、漏れても良いように掃除しやすい場所に置きたい。
ボトルがオシャレな油を購入しても、うちは主に米油・オリーブオイル・胡麻油を使い分けするので3種類だけでも、どうしてもごちゃごちゃしてしまうため、同じポットに入れてしまおうと購入しました。
購入から1カ月経ちますが、油漏れもなくキッチンがスッキリして満足です。
ただ。。。プラスチックとガラス部分がくっついて、しっかり洗えていない気がするので☆4つにさせていただきました。

やはりもう少しお値段を出した方が良いのかなと思い、ためしに一つこちらを購入してみました。
今までの悩みが嘘のように、液漏れしない上に間口も広いので詰め替え・掃除がしやすいです。
取っ手もあるので滑る心配もいらないです。たくさん入るので、何回も容器に追加する手間もありません。
酸化が気になる方は、容器の半分まで入れることをオススメします。
とても気に入ったので、二個追加で購入しました。
我が家では「こめ油」「ごま油」「オリーブオイル」をいれて蓋にラベルでわかりやすいよう区別して使用しています。
見た目はシンプルです。少し大きめなので、ひとり暮らし用のキッチン等には不向きかもしれません。
容器の奥まで洗うのが面倒!注ぎ口からこぼれるのが嫌だ!こまめに移し替えるの面倒!
という方に是非おすすめな商品です。

サラダ油や、オリーブオイルを入れて使っています。
買ったボトルからそのまま注ぐと、フライパンにドバっと出ちゃうので、これに移し替えて使っています。
出方もちょうどよくて、調整しやすいし、注ぎ終わりが垂れることもないし、残量ばっちり見えるし。
これを使いだして、油の減り方がだいぶゆっくりになりました。
かなり節約になっている(これを使いだす前が油を使い過ぎだった)かなと思います。
使い心地に関して、不満な点が思いつかないです。
『アスベル ガラスポット(液体用) 「フォルマ」 ホワイト 1132』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アスベル ガラスポット(液体用) 「フォルマ」 ホワイト 1132』の詳細を見る
7位.オイルボトルのおすすめ│『SALUS カプリ オイル&ビネガージャー M』
オイルボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SALUS カプリ オイル&ビネガージャー M』

オイル量の微調整がしやすいです。
また、台所に置いておくと、見た目もいいので、料理のモチベーションが上がると思います。

『SALUS カプリ オイル&ビネガージャー M』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SALUS カプリ オイル&ビネガージャー M』の詳細を見る
オイルボトルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『オイルボトルのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?