Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『おむつゴミ箱のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.おむつゴミ箱のおすすめ│『ピジョン Pigeon ステール Suteru (専用カセット不要)』
- 2位.おむつゴミ箱のおすすめ│『Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト』
- 3位.おむつゴミ箱のおすすめ│『八幡化成 フタ付きバケツ オムニウッティ アイボリー L 10L sceltevie omnioutil』
- 4位.おむつゴミ箱のおすすめ│『防臭ペール』
- 5位.おむつゴミ箱のおすすめ│『日本育児 Color Korbell おむつポット 本体 ホワイト 収納たっぷり容量16L』
- 6位.おむつゴミ箱のおすすめ│『Combi (コンビ) 紙おむつ処理ポット 強力防臭抗菌おむつポット ポイテック×におい・クルルンポイ』
- 7位.おむつゴミ箱のおすすめ│『Aprica (アップリカ) 紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ 専用カセット 3個パック』
- おむつゴミ箱のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.おむつゴミ箱のおすすめ│『ピジョン Pigeon ステール Suteru (専用カセット不要)』
おむつゴミ箱のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ピジョン Pigeon ステール Suteru (専用カセット不要)』

また、溜まったおむつを捨てるときに袋の口が開かないようになったのも大変良いです。以前はフタを開ける前に深呼吸して息を止めて作業していましたが、そこまでやる必要はありません。

『ピジョン Pigeon ステール Suteru (専用カセット不要)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ピジョン Pigeon ステール Suteru (専用カセット不要)』の詳細を見る
2位.おむつゴミ箱のおすすめ│『Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト』
おむつゴミ箱のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト』

ですが結局ゴミ出しのときにどんだけ早く袋の口を縛ろうともそのときは臭いがダダ漏れです。なので我が家では大便おむつをBOSに入れてから捨てています。
それとゴミ袋を固定する中の丸部品?ゴミ袋を通す素材がプラスチックで、そこには臭いが染みています(^^;その素材も臭いが移りにくいステンレスなどにして欲しいです。
ですが普通のゴミ袋が使える、普段は全く匂わない、リビングにおいていても気にならないデザインなので気に入っております(^_^)
BOSと併用しても専用カートリッジに比べればランニングコストは断然抑えられます!

写真は楽○等の方がアマゾンよりわかりやすいと思います。
到着時から、汚物ではない異臭がしていて、誰かの返品分?と思いました。
ハッカスプレーで臭い消しをしてから使用。
真っ白のテーブルとクリームの壁紙と比較すると色合いはわかりやすいかと思います。
我が家では小型犬用ですが、もっと早くに購入しておけば良かったと思うぐらい、臭いが無くなりました。
トイレシートは毎回、ビニール袋に入れて丸めて処分しています。
もちろん開閉時には臭います。
30リットルの袋では処分する時には袋が余りますので、袋は10リットルか20リットルでいいと思います。
高いですが、特に夏場のゴミ箱からの異臭ストレスを考えると、買う価値はあります。

ゴミ袋も慣れればすぐつけられます。穴が小さいのが少し使いづらいです。
ビニール袋にオムツを1つずつ入れてから捨ててるのですが、開けるとやはり臭いので消臭効果はあるのかないのかよくわかりません。
追記
一年半使ってますが、防臭効果も変わらず、壊れたりもせず、いい商品だと思います。
ただゴミ箱の8割くらいまで入れると、ゴミ袋が取り出しにくくなるのが唯一の欠点。いつも嫁の力ではゴミ袋が引き出せず、自分がやってます。そこそこ力が必要です。
『Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体 Ubbi インテリアおむつペール ホワイト』の詳細を見る
3位.おむつゴミ箱のおすすめ│『八幡化成 フタ付きバケツ オムニウッティ アイボリー L 10L sceltevie omnioutil』
おむつゴミ箱のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『八幡化成 フタ付きバケツ オムニウッティ アイボリー L 10L sceltevie omnioutil』

蓋を床に直に置きたくなかったから100均で
取っ手を買ってきて、立つようにしました。
○○パンの蓋みたい立ちます。
どうでしょうか?

ベビーベッド使用のご家庭だったらやっぱりペダル式のゴミ箱のほうが便利なのかな?と思いますが、我が家は布団床置きだったのでこちらの蓋のタイプでちょうど良かったです。
インテリアの邪魔にならないような無難な配色のものがいいと思ってブラウン×アイボリーの配色を選んだのですが、商品購入後に友人からお下がりでもらったよくあるタイプのフロアマットとたまたま色がばっちり同じでした!
なので、インテリアの邪魔にならないどころか部屋にすばらしく馴染んでます。
新生児のころだとオムツ替えが頻繁なので、濡れたらすぐ替えていると10Lサイズでは2日〜3日で満杯になります。15Lくらいの気持ちもう少し大きいサイズがあればベストだったかも。うちの部屋には20Lはちょっと大きすぎて邪魔そうなので。
ウンチのときはBOSのうんち用のビニール袋に入れてから捨てています。
臭い漏れは全くといっていいほど無く、使用しはじめてから2ヶ月以上経ちますが一度も臭いが気になったことはありません。
『八幡化成 フタ付きバケツ オムニウッティ アイボリー L 10L sceltevie omnioutil』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『八幡化成 フタ付きバケツ オムニウッティ アイボリー L 10L sceltevie omnioutil』の詳細を見る
4位.おむつゴミ箱のおすすめ│『防臭ペール』
おむつゴミ箱のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『防臭ペール』

ゴミ捨ての日まで2~3日放置しても、臭い漏れもなく、蓋の開封時の臭いも気にならない程度だと感じました。

まず、外蓋を閉めた状態では、全くと言っていいほど臭いはしません。かなり顔を近づけても臭わないです。外蓋を開けるとやはり多少は臭いますが、中蓋が開く時間はごく短時間なのと、外蓋をすぐに閉めればほぼ気にならないレベルです。結局4000円近くした前のゴミ箱は使わなくなり、こちらの商品を常用しています。外蓋についてる消臭剤セット用のスペースは現在のところは使用していませんが、あまり問題なさそうです(そもそも厚みがなさすぎてセットできるものが非常に限られると思います)。
注意点としては、おむつ自体はBOSの消臭袋に入れて捨てているので、むき出しの状態の場合に、同じ使用感になるかはわかりません(前のゴミ箱はBOSを使用しても結構臭っていました)。

におわなうんちを併用しているので、糞尿に対する防臭効果はイマイチ分かりませんが、
目ヤニやお尻を拭いたあとのウェットティッシュ、餌、こぼした水を吸収した雑巾等もそのまま捨てていますがそこまで臭いません。
気になるところは、致し方ないですがゴミ箱にかけて外に出る部分のビニール袋を猫が噛みちぎるのと、軽すぎてよく倒されます。
基本的には防臭目的で購入したので◎です。
『防臭ペール』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『防臭ペール』の詳細を見る
5位.おむつゴミ箱のおすすめ│『日本育児 Color Korbell おむつポット 本体 ホワイト 収納たっぷり容量16L』
おむつゴミ箱のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『日本育児 Color Korbell おむつポット 本体 ホワイト 収納たっぷり容量16L』

猫用に使ってます。
ゴミ箱から匂いが漏れることなく、気に入っています。
袋も便利なのですが…
付属品の袋につけてあるベビーパウダーの香りが強烈で、ゴミを出すときにフンの匂いよりもそちらのほうが私には合わずウエッとなりました。付属袋が無くなってからは、スーパーの袋を代わりに使用してます。蓋を開けてかぶせるだけです。
ゴミ交換時の匂い軽減のため、おむつゴミサワデー、クリアアップルをゴミ箱内に貼り付けてます。匂いがマシな気がします。
ペットシーツ、フンは小さい袋に入れ縛った上でゴミ箱に入れ、週2回のゴミの日に合わせて捨ててます。
毎回捨てに行く手間が省けて便利です。

二重蓋になっていると気づかずに購入したのですが、匂いがまったく漏れずに重宝しています。
足ペダルで蓋を上げると、中に押し込むタイプの蓋があります。ただ、こちらの内蓋がやや小さいので、ペットシーツを小さく折りたたむ必要があります。四分の一に折ってからくるくるまるめて捨てるとちょうど良い感じです。ゴミ処理はきちんとしないとこれからの季節小バエが湧くので、早めに購入して良かったです。
カートリッジは確かに匂いが微妙ですが、気になるのはゴミが一杯になって取り替える時だけなので、特に問題ありません。
画像はケージの前におむつポットを置かれて、常に『家政婦は見た』状態になっている愛犬ですw
『日本育児 Color Korbell おむつポット 本体 ホワイト 収納たっぷり容量16L』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『日本育児 Color Korbell おむつポット 本体 ホワイト 収納たっぷり容量16L』の詳細を見る
6位.おむつゴミ箱のおすすめ│『Combi (コンビ) 紙おむつ処理ポット 強力防臭抗菌おむつポット ポイテック×におい・クルルンポイ』
『Combi (コンビ) 紙おむつ処理ポット 強力防臭抗菌おむつポット ポイテック×におい・クルルンポイ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Combi (コンビ) 紙おむつ処理ポット 強力防臭抗菌おむつポット ポイテック×におい・クルルンポイ』の詳細を見る
7位.おむつゴミ箱のおすすめ│『Aprica (アップリカ) 紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ 専用カセット 3個パック』
おむつゴミ箱のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Aprica (アップリカ) 紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ 専用カセット 3個パック』

現在3カ月、明日ゴミ捨てだからとスーパーにあるようなビニール袋に入れて蓋つきのゴミ箱にうんちのオムツを入れたところ、やはり臭います。
このゴミ箱に入れたら全く臭わないし、リビングや枕元でも全く問題無くオムツの処理が楽です。
ただ、カセットの値段が高いのでおしっこのみのおむつは蓋つきのゴミ箱、うんちをしたらこちらという風に使い分けています。
夏になったらおしっこのおむつもこっちに入れるかもしれませんが、今のところ1日1回のうんちなのでカセットの減りがゆっくりで嬉しいです。

効果があるのかな?と思っていましたが、ものを切らしたために
普通のナイロン袋を使ってみたらその臭いに愕然としました。
消臭効果、しっかりとあります。
当たり前ですが、下痢のときは仕方ないとして、うんちそのものは
トイレに捨ててからオムツだけをポットに入れた方がいいですよ。
『Aprica (アップリカ) 紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ 専用カセット 3個パック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Aprica (アップリカ) 紙おむつ処理ポット におわなくてポイ 消臭タイプ 専用カセット 3個パック』の詳細を見る
おむつゴミ箱のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『おむつゴミ箱のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?