Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ペーパータオルのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ペーパータオルのおすすめ│『クレシア EFハンドタオル ソフトタイプ 2枚重ね 200組(400枚)×3パック』
- 2位.ペーパータオルのおすすめ│『KIRKLAND カークランド シグネチャー ロールタオル(ペーパータオル) 2枚重ね』
- 3位.ペーパータオルのおすすめ│『TOTO YKT100R ペーパータオルホルダー 樹脂製』
- 4位.ペーパータオルのおすすめ│『【まとめ買い】 スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 400枚(200組) ×4個セット』
- 5位.ペーパータオルのおすすめ│『蝶プラ工業 ペーパータオルケース』
- 6位.ペーパータオルのおすすめ│『【ケース販売】 クレシア EF ハンドタオル ソフトタイプ 中判サイズ 2枚重ね』
- 7位.ペーパータオルのおすすめ│『スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 52カット 6ロール プリントつき』
- ペーパータオルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ペーパータオルのおすすめ│『クレシア EFハンドタオル ソフトタイプ 2枚重ね 200組(400枚)×3パック』
ペーパータオルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『クレシア EFハンドタオル ソフトタイプ 2枚重ね 200組(400枚)×3パック』

Arハンドタオル200枚入りとどっちを買うか迷いましたが…
こちらの方が自分の用途に合うと思い購入しました。
コンタクトレンズ利用者なので手洗い後に普通のタオルだと手に糸くずがつきレンズをはめるのに少し苦労してました。
こちらのハンドタオルは柔らかくて、手を拭いた後にゴミも付かずコンタクトレンズをつける際のストレスが減りました。
また、柔らかい割には丈夫なので洗面周りの汚れ拭きにも重宝します。

タオルやふきんで拭くより衛生的。
ティシュペーパーよりしっかりとしてます。
ロール巻きのキッチンタオルより使いやすい。
こんな理由で使用しています。
『クレシア EFハンドタオル ソフトタイプ 2枚重ね 200組(400枚)×3パック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『クレシア EFハンドタオル ソフトタイプ 2枚重ね 200組(400枚)×3パック』の詳細を見る
2位.ペーパータオルのおすすめ│『KIRKLAND カークランド シグネチャー ロールタオル(ペーパータオル) 2枚重ね』
ペーパータオルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『KIRKLAND カークランド シグネチャー ロールタオル(ペーパータオル) 2枚重ね』


いろんな物を拭くのに、これだけは贅沢してます。
雑巾など場所によって変えると、置き場に悩みます。
これだと、台所でも茶わんでも、床でも レンジ油でも
何にでも使えます。 12ロールで1年かな
手間を考えると安いものかと

『KIRKLAND カークランド シグネチャー ロールタオル(ペーパータオル) 2枚重ね』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『KIRKLAND カークランド シグネチャー ロールタオル(ペーパータオル) 2枚重ね』の詳細を見る
3位.ペーパータオルのおすすめ│『TOTO YKT100R ペーパータオルホルダー 樹脂製』
ペーパータオルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TOTO YKT100R ペーパータオルホルダー 樹脂製』

悩んでましたら、他の所でなるほどという手がございました。
ピンを3本指して留める フックを利用します。
100均で2個入りで売ってます。
amazonでも売ってます。
「光石膏ボード用フック(角キャップ)白2個入」
そのフックは部分は使いません。 プラスチックと針だけです。
それで取り付けました。
取り外しは、ピンをペンチ等で抜きます。
そして、穴は硬い物で押すと無くなります。
無くならない場合は、壁補修材を一滴付けると、まったく解りません。
「ハウスボックス穴うめ職人クロス用」など
http://amzn.asia/7KtqhLB
100均でも似たようなのがあります。
ちなみに、お客様用に洗面所・トイレに置いてますが
意外と掃除に使てます。
洗面所のシンク拭きの仕上げなど そっちの方が活用したりしてます。。。

正直ダルトンの物と迷いましたが、レビューの数や内容、素材(ダルトンはスチール製なので濡れた手で紙を取り出すことが多いので、錆びが心配。TOTOのは樹脂製なので扱いやすい)、値段からTOTOにしました。
設置場所はキッチンにしてみましたが正解でした。キッチンペーパーがさっと出せて、コンロ周りを素早く掃除したり、料理に使いたい時に近場にあるのでストレスが減りました。取り出すのも音もせず、抵抗感もないです。おすすめです。
『TOTO YKT100R ペーパータオルホルダー 樹脂製』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TOTO YKT100R ペーパータオルホルダー 樹脂製』の詳細を見る
4位.ペーパータオルのおすすめ│『【まとめ買い】 スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 400枚(200組) ×4個セット』
ペーパータオルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【まとめ買い】 スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 400枚(200組) ×4個セット』

よくある一般的な柔らかい使い捨て型のキッチンペーパーと比較して、ちょっと硬くて濡れても破れ難いペーパーです。
柔らかいキッチンペーパーと全く同じ使い方をした場合、単純に割高で肌触りの悪い製品になります。
私はこれを調理場の布巾代わりにしているので、飛び散った水分や汚れを拭き取るのに使いますが、油汚れの掃除に利用した時以外は軽く水で洗って繰り返し使います。
ベチャベチャに濡れても軽く絞って放置しておくとまた乾いて使えるので、汚れない限り何度でも。
汚れたら、廃棄する前にレンジやコンロ周りの掃除に利用。
出来る限り洗剤を使いたく無い派なのでセスキの激落ちくんを使いますが、シュッと吹きかけてササッと拭いてポイ。
同じ事を柔らかい使い捨てペーパーでやると簡単にビリビリに破けてしまいますが、本製品はゴシゴシ擦る使い方をしなければ濡れても全く破れません。
悩みが1つ生まれました。
私の使い方だと200組の商品1つで1年くらい使えてしまうのですが、単価を抑えようと4個セットで購入してしまったため、使い切るのに4年かかる計算です…

箱でもないので最後に捨てるのもかさばらないです。
一般のペータータオルを想像して買ったのですが、
エンボス加工がしてなく、薄めです。
吸水性は良く、やわらかめで、布巾として使えますが、
お皿1~2枚で1枚くらい使っていまいます。
揚げ物の時の敷き物として使うには薄いので
3枚くらい重ねます。
なので、すぐなくなってしまいます。
エンポス加工してあればいいのにな。
水で濡らしても破けないので皿洗い物時には
これを使ってジャージャー油物を下洗いできて重宝してます。

かなりの水を吸っても破れることはほとんどなく流しの周りも1枚で拭けていいです
『【まとめ買い】 スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 400枚(200組) ×4個セット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【まとめ買い】 スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 400枚(200組) ×4個セット』の詳細を見る
5位.ペーパータオルのおすすめ│『蝶プラ工業 ペーパータオルケース』
ペーパータオルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『蝶プラ工業 ペーパータオルケース』

結論から言えばワイドのほうが良いです。
ワイドは問題なく使えるのですが、ノーマルは1枚引き抜いた後に次弾が上に出てこず、「詰まった」ような現象が生じます。
これはノーマルだと中のタオルがU字にたわんで左右から圧がかかってることが原因かと思われます。ので、角の部分を下まできっちり押し込むとマシになります。
が、そんなタルいことをするくらいなら最初からワイドを買ったほうが良いでしょう。
また、中に入れたのは「クレシアEFハンドタオルソフトタイプ2枚重ね200組」という製品です。
おそらく「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」のタブに表示されていると思います。

届いてすぐ、ペーパータオルを袋から取り出して設置したところ、濡れた手で扱うためフタに水が垂れ、内部に水が浸入してしまい、残りのペーパータオルが濡れてしまいました。
やむなく、ペーパータオルを袋から取り出さず袋の上面だけを開封して設置し直しましたが、せっかくの透明ケースが袋の印刷が丸見えになり残念な感じになりました。
見た目は良くないですが、不特定多数の方が使用するので、致し方ないです。
フタの端にセリ上がりがあれば、少しは内部に水が浸入するのを防げるのですが、いろいろ工夫して使用していこうと思います。
『蝶プラ工業 ペーパータオルケース』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『蝶プラ工業 ペーパータオルケース』の詳細を見る
6位.ペーパータオルのおすすめ│『【ケース販売】 クレシア EF ハンドタオル ソフトタイプ 中判サイズ 2枚重ね』
ペーパータオルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【ケース販売】 クレシア EF ハンドタオル ソフトタイプ 中判サイズ 2枚重ね』



とてもおすすめです。
『【ケース販売】 クレシア EF ハンドタオル ソフトタイプ 中判サイズ 2枚重ね』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【ケース販売】 クレシア EF ハンドタオル ソフトタイプ 中判サイズ 2枚重ね』の詳細を見る
7位.ペーパータオルのおすすめ│『スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 52カット 6ロール プリントつき』
ペーパータオルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 52カット 6ロール プリントつき』

いやこれ素晴らしいですね。
現行クイックルワイパー(器具)の同心円状のデコボコとの相性もとてもいいと思います。
家では、まず濡らして四つ折りにしてまず汚れが見える部分を拭いて、一度洗ったらクイックルにセットして床を拭いて、捨てる前にはサッシの桟やソファの裏を拭いてゴミをくるんで捨てています。
毛羽が残ることもなく本当に便利です。

吸水性も良く、普通のふきんやペーパータオルのように手拭きや食器拭きなどにも使えます。今までは罪悪感を感じながらしばしばキッチンペーパーを使い捨てにしていましたが、本商品は再利用でき、ある程度汚れてくれば台拭き→レンジ掃除や床掃除などに利用できるので素晴らしいです。細かくカットせずに数カット分を折りたためば、ボリュームも出ておしぼりのようにもなります。色々と工夫でき、利用しがいのある素材です。試してみれば、その利便性にハマるかもしれません。
ちなみに無地(プリントなし)のものが同じ値段で少しお得(61カット)な量で売っています。素材の違いはないけど、プリントありだと通常の使い捨てできるペーパータオルと区別がつきやすいという利点があります。お好みで選ばれたら良いかと思います。
『スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 52カット 6ロール プリントつき』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『スコッティ ファイン 洗って使えるペーパータオル 52カット 6ロール プリントつき』の詳細を見る
ペーパータオルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ペーパータオルのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?