Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ポメラのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモ ポメラ ブラック』
- 2位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモポメラ シルバー DM30シル』
- 3位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック』
- 4位.ポメラのおすすめ│『【セット】キングジム デジタルメモ ポメラ』
- 5位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモ ポメラ DM5 クールブラック』
- 6位.ポメラのおすすめ│『ポメラ DM200 専用 ケース PUレザー 保護 フィルム 付 (ブラック)』
- 7位.ポメラのおすすめ│『キングジム ポメラ専用ケース DMC6クレ』
- ポメラのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモ ポメラ ブラック』
ポメラのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キングジム デジタルメモ ポメラ ブラック』

PCよりも気軽に、外出先でも書けるデバイスが欲しくなり購入しました。
ポメラの存在は数年前から認知しており、一か月ほど悩んだ末の購入でした。
少々お値段は張りますが、買って正解でした。
まず驚くほど小さいのに使いづらいということは一切なく、本当に書くことに特化した製品なのだなと。
コンパクトなので物理的にも心理的にも外出先で使用しやすいです。
ポメラに関してよく言われることですが、ネットが使えないことがかえって執筆を捗らせてくれます。
辞書や文字数表示などもワンタッチで呼び出せます。
電池式のポメラは使用したことがないので他のポメラとの相対的な評価はできませんが、電池の買い置きなど不精になりがちな自分にとっては充電式は気軽で良いです。
一つだけ不満を挙げるなら、類語辞典があまり使えないかなというくらいですかね。
次のポメラへの提案としては、電子辞書の充実を希望したいです。百科事典など入っていると助かりますね。笑
値段以上の価値があると思います。もうこれ無しでは執筆する気が起きないくらいですね。

DM20のキーボードが不安定というか、ガツガツ打てなかったので手放しました。
初めて手にした感想は、ズッシリ重たい。
ただ、机の上での安定感は抜群です。
キーボードは個人的な印象としては打ちやすいです。
まだ届いたばかりで充電しながら触っただけですが、好印象でした。
1年悩んで購入したので、キーボードもいい感じだからしっかり愛用していきます。
『キングジム デジタルメモ ポメラ ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キングジム デジタルメモ ポメラ ブラック』の詳細を見る
2位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモポメラ シルバー DM30シル』
ポメラのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キングジム デジタルメモポメラ シルバー DM30シル』

詳しくは他の方のレビューを参考にどうぞ。
私がここで評価したいのは、残像が残ってしまう問題についてのみです。
タイトル通りF9ボタンを押して白→黒→白と切り替えると、その後同じページを開く限りは残像がほとんど見えなくなります。
ただし、背景黒の場合や、起動直後、またF12ボタンのリフレッシュ後などを行った際には、残像が残ってしまうことを確認してます。
というわけで、一番気になっていた残像の問題が解消できたので、唯一無二の最高のポメラだなと実感してます。

今まではpcでやっていたが、仕事でずっと使っているpcでさらに入力作業をする気になれず、気分を変える為にこのdm30が役立っている。レターケースからこれを取り出してコーヒーを飲みながら書類を見つつパチパチと入力….お裁縫箱を出してちょっとした縫い物をする感覚に似ている。
編集中の画面がeインク画面に出ているので電源オフ状態でもちょっとした確認もできるのが便利。電源もAmazonのお得なアルカリ電池を使い捨てで使っているので心配不要。
画面に残像が残る件について、作業中のなんらかのタイミングで自動でリフレッシュしているような…?ので、個人的には全く気にならない。
大変気に入っている。近いうちにフラッシュエアsdカードを試してみたい。

DM30はべとべとにならず、観音開きのキーボード収納でたぶん耐久性は改善されているのでは(まだ購入したばかりなのでわかりません)
ほかの方の言われている変換の遅さは、私のレベルでは全く問題になりませんでした。普通にワープロで手紙をかき、書類もオフィスで処理しているレベルです。会話をそのまま打ち込める人ってちょっとハイレベルなんでは?
あと文字が残って見えるのはその人次第ですが、私は全く気になりません。液晶よりはるかに画面がきれいなのでかえって気になるのではないでしょうか?
F12で消すことはできますが、いちいちそれを気にしていたらたぶん仕事にならないので店頭でみてだめだ、と思ったら手を出さないことを進めます。
あと、大きさは文庫本にヒンジの円筒がついたサイズ。重さは確かにDM20よりかなり重く、パソコンを持ち運ぶよりはましですが、新幹線の二時間をこいつと一緒に過ごすか、はやや考えますね。
『キングジム デジタルメモポメラ シルバー DM30シル』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キングジム デジタルメモポメラ シルバー DM30シル』の詳細を見る
3位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック』
ポメラのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック』

私はエクセルにうといので、こちらのよう「ただ文章を入力できるだけ」の「表」の作り方を知りません。
私は「表」をスケジュール帳のようにして使っています。
一番左のマスには縦に「日付」をカレンダー式に入力し、横のマスには項目(「予定」「天気」「体調」「ひとこと日記」など)を書きます。すると、いつどんな状態だったのかが、何ヶ月分も一目瞭然となり、大変便利です。
また、任意の範囲でマスのデータの一部を切り取ったり(そのまま消去したり)、コピーができるので、マスを途中でずらしたり、余計な項目を減らしたり、増やしたりも、簡単です。
もちろん、「表」はポメラの中で文書として保存され、コピーもできます。
またPCに取り入れると、エクセルで展開されます。読み返すことはもちろん、編集もできると思います。
このように大変便利な「表」を使わないのは勿体ないので、ぜひ、使ってみてください。
(「表」のマスの罫線(マスの大きさ)は、変更できませんが、長文の入力は出来ます)。

キーボードが慣れないと打ちにくい
上蓋に手垢が付きやすい
上蓋が開けにくい
ATOKの変換効率が悪い
短所を先にあげたが、このことは些細なことで
長所は、文を打つことに集中できる
電源は入れっぱなしで、上蓋を開けると
すぐに文を打つことができる。
このレビューもポメラで打っている。
資料の下書き、報告書の下書きも最近はポメラで作成している。
上蓋を開けてすぐに打ち込めるのが良い。
次も、キングジムさんにはDM100の後継機を作って欲しい。
キーボードが折りたたみでない方が使用感がよい。
大きさもこれくらいで丁度良い。
上記の短所部分を改良した後継機を待ち望む。
『キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラック』の詳細を見る
4位.ポメラのおすすめ│『【セット】キングジム デジタルメモ ポメラ』
ポメラのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【セット】キングジム デジタルメモ ポメラ』


まずキーボードの打ちやすさ。ガタガタせず安定しているし、音も静かで堅牢。DM100は、二年でキーボードが壊れてしまった。やむえず再びDM100を購入。
変換効率も格段に上がって、ほぼ誤変換がなくなってストレスが軽減された。
あったらいいなと思っていた機能が全て網羅されている。類語辞典が追加され、半角のドットキー一つでアウトラインができて、無線LANでファイルが転送できる。
今のところ、欠点がみつからない。 前機種を使うときに感じていた。細かなイライラが全て排除されている。細かなイライラが原因で、せっかく書く行為のみに特化されたポメラなのに、集中が阻害されてしまうことがしばしばあった。
つまり、文書を書くという一点においてこれ一台でこと足りてしまうのである。ということは、言い訳無用。もう書く以外に選択肢はないのだ。書きます。書き続けます。
型番は200だが実感として十倍パワーアップしている感じだ。5年待った甲斐がありました。
『【セット】キングジム デジタルメモ ポメラ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【セット】キングジム デジタルメモ ポメラ』の詳細を見る
5位.ポメラのおすすめ│『キングジム デジタルメモ ポメラ DM5 クールブラック』
ポメラのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キングジム デジタルメモ ポメラ DM5 クールブラック』

画面が暗い、見にくいとのレビューを読んで心配していましたが、大丈夫でした。
液晶の暗さ、明るさを調整することは可能です。
ポメラの他の機種には、もっと液晶が見やすいもの、フロントライトが付いているものもありますが、DM5の持ち運びのしやすさ、価格が安いので
気軽に使える点は気に行っています。
キーボードが安定しているところもいいです。
2017.11.03追加です。
一部のキーを認識したので同じ機種を買い替えましたが、今まで使っていたポメラに内蔵されていたデータを
消したら、キーボードの問題はなくなりました。

電源を入れたばかりの時に液晶がすごく暗いので、目が悪くなりそうだと心配になったが、数十分使っているうちにそれほどでもなくなった。(目が慣れたのか 笑。)
最初の設定は簡単だったし、直観的な操作ですぐに使い始められるレベルです。
電源を入れたらすぐ書ける、PCだとネット接続もしているのでついネットしてしまって気が散るということもなく、書くこと自体が楽しい人間には最高の商品です。
F10キーを押すとめり込んで戻らなくなり、いちいち爪を引っ掛けて引き上げなくてはならないという不良があったので、すぐに返品と再注文の手続きをしました。新しいのが届くまではこれを使います。
買って本当に良かったです。
『キングジム デジタルメモ ポメラ DM5 クールブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キングジム デジタルメモ ポメラ DM5 クールブラック』の詳細を見る
6位.ポメラのおすすめ│『ポメラ DM200 専用 ケース PUレザー 保護 フィルム 付 (ブラック)』
ポメラのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ポメラ DM200 専用 ケース PUレザー 保護 フィルム 付 (ブラック)』


上記3点については概ね満足しています。
保護フィルムは貼り方に失敗したら連絡すれば保証期間中に限りもう一枚送付してくださるそうで、もらおうかと思います。
気泡とホコリが入ってしまいました。なかなか難易度が高いですね。

ただ、ポメラの充電ケーブルの差し込み位置からして仕方のないこととは思いますが、ケースに完全にしまったままポメラの充電をというのは難しいです。
また、ケースの蓋側のポケットにこのケース・保護フィルムとともに入っていた画面を拭くためのクロスを入れておこうとしたのですが、ケースの素材がかたく、柔らかいものを入れるのは至難の業です。名刺くらいのかたさのものであれば苦労せずに入れることはできるでしょうが、柔らかいものも入れやすいよう、この部分だけもう少し弾力のある素材であれば、より使いやすかったかと思います。
しかし、2,000円ほどでケースだけでなく保護フィルムがつくという点だけでも十分満足できる商品でした。
『ポメラ DM200 専用 ケース PUレザー 保護 フィルム 付 (ブラック)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ポメラ DM200 専用 ケース PUレザー 保護 フィルム 付 (ブラック)』の詳細を見る
7位.ポメラのおすすめ│『キングジム ポメラ専用ケース DMC6クレ』
ポメラのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『キングジム ポメラ専用ケース DMC6クレ』


『キングジム ポメラ専用ケース DMC6クレ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『キングジム ポメラ専用ケース DMC6クレ』の詳細を見る
ポメラのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ポメラのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?