Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『プラモデルヤスリのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.プラモデルヤスリのおすすめ│『タミヤ クラフトツールシリーズ No.104 ベーシックヤスリセット (細目 ダブルカット) 74104』
- 2位.プラモデルヤスリのおすすめ│『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 玄人 油目 プラモデル用工具 MF12』
- 3位.プラモデルヤスリのおすすめ│『タミヤ クラフトツール ベーシックヤスリセット 74046』
- 4位.プラモデルヤスリのおすすめ│『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 雲耀 単目・細 プラモデル用工具 MF13』
- 5位.プラモデルヤスリのおすすめ│『ウェーブ ヤスリスティック SOFT2 細型 400 10枚入り プラモデル用工具 HT-616』
- 6位.プラモデルヤスリのおすすめ│『ウェーブ ヤスリスティック フィニッシュ 細型 10枚入 プラモデル用工具 HT-602』
- 7位.プラモデルヤスリのおすすめ│『プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594』
- プラモデルヤスリのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.プラモデルヤスリのおすすめ│『タミヤ クラフトツールシリーズ No.104 ベーシックヤスリセット (細目 ダブルカット) 74104』
プラモデルヤスリのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タミヤ クラフトツールシリーズ No.104 ベーシックヤスリセット (細目 ダブルカット) 74104』

あちらは刃の当て方によっては仕上げしなくてもいいくらいツルツルになりますが、こちらは使いやすい普通のヤスリですね。
3本入ってこの値段、コストパフォーマンスは非常に高いかと

紙ヤスリだけだと合わせ目処理が大変だったので購入しました!
これのおかげでかなり時間短縮されました!
最初にこのヤスリで削ってから紙ヤスリで仕上げる
っていう感じで使ってください!
注意点は力を入れすぎたり、ゴシゴシ削ったりするとパーツが削れすぎてしまうことです!
あとは曲線のパーツには使いづらいです!
タイトルにも書いた通り、焦らずゆっくり使うのがオススメです!
『タミヤ クラフトツールシリーズ No.104 ベーシックヤスリセット (細目 ダブルカット) 74104』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タミヤ クラフトツールシリーズ No.104 ベーシックヤスリセット (細目 ダブルカット) 74104』の詳細を見る
2位.プラモデルヤスリのおすすめ│『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 玄人 油目 プラモデル用工具 MF12』
プラモデルヤスリのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 玄人 油目 プラモデル用工具 MF12』

私にとってヤスリ掛けとは苦行であり、紙ヤスリ、ステックヤスリ、スポンジヤスリ、金属ヤスリと何度もヤスリの種類を変えては繰り返し、ループし続けてきました。
この商品は単目であることから切削が非常になめらかで、かつ歯ブラシなどで簡単に掃除ができます。
ヤスリ幅もガンプラを含めて一般的な模型製作に使いやすい幅で、ストレスのないヤスリにようやく巡り合えたと思わせる商品です。
ヤスリは切削道具であるため、使用し続けるとどうしても目が鈍ってしまいますが、年間10作品ほどの製作ペースでもまだまだ衰えてはいません。
シリーズで使用していますが、次回買い替え時も是非またこの商品をリピートしたいです。

ニッパーでミスった多少の白化は、きれいに消えます。
速く買えばよかった!
あのキットこのキット作り直したいぐらいです!

カス取りは極細の真鍮ブラシが良いでしょう。
『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 玄人 油目 プラモデル用工具 MF12』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 玄人 油目 プラモデル用工具 MF12』の詳細を見る
3位.プラモデルヤスリのおすすめ│『タミヤ クラフトツール ベーシックヤスリセット 74046』
プラモデルヤスリのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タミヤ クラフトツール ベーシックヤスリセット 74046』

使いやすいですね!ガンプラの修繕などで使ってます
も少し目の細かいとこもあると良かったかなとおもありますが、個人で楽しむ分にはには十分です!
他にも同メーカーで別の種類のヤスリがあったら買いたいです♪

当方は仕事につかっています
タミヤの工具は良いのが多い
『タミヤ クラフトツール ベーシックヤスリセット 74046』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タミヤ クラフトツール ベーシックヤスリセット 74046』の詳細を見る
4位.プラモデルヤスリのおすすめ│『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 雲耀 単目・細 プラモデル用工具 MF13』
『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 雲耀 単目・細 プラモデル用工具 MF13』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『GSIクレオス Gツール 匠之鑢・極 雲耀 単目・細 プラモデル用工具 MF13』の詳細を見る
5位.プラモデルヤスリのおすすめ│『ウェーブ ヤスリスティック SOFT2 細型 400 10枚入り プラモデル用工具 HT-616』
プラモデルヤスリのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ウェーブ ヤスリスティック SOFT2 細型 400 10枚入り プラモデル用工具 HT-616』

サイズがちょうどよいので、持ちやすく、接触面も広くなりすぎず使いやすいです。
また、程よい柔らかさで、曲面にも簡単にヤスリがけができます。
たくさん入っているので、気軽に使えていいですね。プラモデルのゲート処理用に#400と#800を使い分けています。色が違うので一目でわかるのはいいです。その後にフィニッシュを使用しています。
サイズがちょうどよいので、持ちやすく、接触面も広くなりすぎず使いやすいです。
また、程よい柔らかさで、曲面にも簡単にヤスリがけができます。
たくさん入っているので、気軽に使えていいですね。

サイズがちょうどよいので、持ちやすく、接触面も広くなりすぎず使いやすいです。
また、程よい柔らかさで、曲面にも簡単にヤスリがけができます。
たくさん入っているので、気軽に使えていいですね。
『ウェーブ ヤスリスティック SOFT2 細型 400 10枚入り プラモデル用工具 HT-616』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ウェーブ ヤスリスティック SOFT2 細型 400 10枚入り プラモデル用工具 HT-616』の詳細を見る
6位.プラモデルヤスリのおすすめ│『ウェーブ ヤスリスティック フィニッシュ 細型 10枚入 プラモデル用工具 HT-602』
プラモデルヤスリのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ウェーブ ヤスリスティック フィニッシュ 細型 10枚入 プラモデル用工具 HT-602』

地方ではちょっと入手性に難ありですが、こちらでほぼ定価で手に入るのはとてもうれしいです。
プラモ用の小道具は、マケプレで3倍くらいの値段つけてるものとかありますからね。
こちらも、アマゾンで売り切れの時は、マケプレ店舗に誘導されますので、購入時は値段をよく確認してください。

MGクラスの大きさだと消耗が激しいですが、RG,HGクラスなら数本で出来ます。
激落ちくんより割高ですが、ボロボロにならないのが良いですね。
品切れにならないよう、供給を続けて欲しいです。

細いので細かい部分に使える
silverがツルッツルになりました、鏡面にはなりませんので最終仕上げはポリッシュ等、別で磨くと良いです。
『ウェーブ ヤスリスティック フィニッシュ 細型 10枚入 プラモデル用工具 HT-602』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ウェーブ ヤスリスティック フィニッシュ 細型 10枚入 プラモデル用工具 HT-602』の詳細を見る
7位.プラモデルヤスリのおすすめ│『プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594』
プラモデルヤスリのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594』


ただ、このまま使うと出力が強すぎて、プラモデル、特にガンプラなんかの合わせ目消しなんかに使おうとすると、あっという間に身まで削り取るので、何らかのコントローラーを中間に配して使うと更に超イイです。
自分はモーター速度コントローラーを間に入れてます。これはプロクソンのルータ、自分のMM100(28525)のさらなる低速動作も可能にできて大変重宝しています。
レジンキットからガンプラまで使えて重宝しています。
『プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『プロクソン(PROXXON) ペンサンダー 【先端形状8種・ペーパー3種付】 No.28594』の詳細を見る
プラモデルヤスリのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『プラモデルヤスリのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?