Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『レンズペンのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック KMC-LP12B』
- 2位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック スペア KMC-LP12BH』
- 3位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 レンズ用 + フィルター&液晶画面用 2本セット ブルー /』
- 4位.レンズペンのおすすめ│『Tycka 9点セット カメラクリーニングキット【★30mlクリーナー&★6枚センサースワブ】』
- 5位.レンズペンのおすすめ│『カメラクリーニング キット レンズクリーナー 一眼レフ用 掃除用品 MEKUULA 清掃簡単』
- 6位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』
- 7位.レンズペンのおすすめ│『OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット ホワイト』
- レンズペンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック KMC-LP12B』
レンズペンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック KMC-LP12B』

湿式のレンズクリーナーですと拭いた後に曇りが残ることが有りレンズ用のクロスで
仕上げ拭きをしていましたがなかなか納得できる仕上がりになりませんでした。
レンズペンですとクリーニング後にクロスでサッと拭くだけできれいに仕上がりました。
ただしレンズペンで取り切れない汚れもありこの場合は湿式のクリーナーで拭いた後に
レンズペンを使用すると曇りもなくきれいになりました。

結果は大満足。革にカーボン粉末が付いているため、クリーニングクロスとは段違いの綺麗さが取り戻されます。
使用機器はRX100です。
コンデジと言うと楽に扱え、手軽なのが魅力ですが、コンデジでもレンズの汚れや湿気に晒されるとカビも生えますし、レンズの変色も起こります。なので、コンデジにも日頃の感謝を込めてお手入れしてあげることが必要です。
セーム革は500回以上使用できるらしく、スペアのセーム革チップも付いているので、1500円ちょっとで1000回ほどクリーニング出来ると思うと安く感じます。他の廉価なレンズペンはすぐヘタるので、こちらのハクバのレンズペンがいいのではないでしょうか?
『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック KMC-LP12B』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック KMC-LP12B』の詳細を見る
2位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック スペア KMC-LP12BH』
レンズペンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック スペア KMC-LP12BH』

今までのレンズ用ホルダー(本体)に取り付けてみましたが、ピッタリと装着出来ました。
レンズ用とレンズフィルター用の違いは先端がフラットかアールになっているかの違いだけですね
レンズフィルター用があれば、レンズ用は無くても問題無さそうな感じです。
またお出かけ時は今回の交換用パーツ部分だけを持ち出しても
ホルダー無しで何とか使えそうです。

しかし、届いた「ビューファインダー用」のヘッドスペアを取り付けようとしたところ、取り付け径が小さい??
違う商品が届いたのかと思い商品名を見ると確かにレンズペン3ビューファインダー用と表記がされている。
何故?商品説明をよく見るとどうやらレンズペン3にはレンズペン3とレンズペン3マイクロの2シリーズがあるらしい。
で今回のヘッドスペアは後者のレンズペン3マイクロ用だと分かった。
ファインダーは小さな面積の清掃なので、ヘッドを指でつまんでメンテナンスしようと思っています。
みなさんも気を付けて下さい。

『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック スペア KMC-LP12BH』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズ用】 ブラック スペア KMC-LP12BH』の詳細を見る
3位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 レンズ用 + フィルター&液晶画面用 2本セット ブルー /』
レンズペンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 レンズ用 + フィルター&液晶画面用 2本セット ブルー /』


使い方も簡単で、キュキュキュと吹いてあげるだけです
『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 レンズ用 + フィルター&液晶画面用 2本セット ブルー /』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 レンズ用 + フィルター&液晶画面用 2本セット ブルー /』の詳細を見る
4位.レンズペンのおすすめ│『Tycka 9点セット カメラクリーニングキット【★30mlクリーナー&★6枚センサースワブ】』
レンズペンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Tycka 9点セット カメラクリーニングキット【★30mlクリーナー&★6枚センサースワブ】』

クリーニングクロスが無かったと聞き少し不安でしたが、無ければ買えばいいと思いこの商品を購入いたしました。
3枚目の写真の袋の中にクリーニングクロスが入っていました。2枚付いてます。
肝心の使い心地は他の商品などは使ったことは無く参考になるかわかりませんが、
使いやすく良かったです。
使い方はyoutubeなどを見ながら参考にしています。恐らくどの商品を使っても大差はあまり無いと思いますが、後々様々なものを使いながら集めていこうと思います。

最初に感激したのはエアーブロワー、二回り大きいゴム製のブロアーは持っているが、このブロワーの風量の強さに
まず、驚きこれだけでも威力あり。
クリーニングロッドにクリーナーをシュッ・・一筆書きの要領でサッと・・・
一度試し撮り、端の方に汚れが残ったので2度繰り返した結果汚れ無し。
ロッド4本使用したが、メーカー依頼にくらべたら文句なし。

最初、レンズがもうダメなのかなーと思っていたのですが、ダメもとでCCDをこれで掃除したところ、きれいにごみが消えました。
電源を入れた状態で、レンズを交換するとCCDは、まるで集塵器のような挙動を示すようなので、一眼レフだからといて現地でレンズを
交換するのは、避けたほうが賢明ということがわかりました。
レンズ交換は自宅室内のクリーンルーム?でやるべきなのかもしれません。
また、中古カメラも意外とCCDがホコリまみれの場合もあるようです。
『Tycka 9点セット カメラクリーニングキット【★30mlクリーナー&★6枚センサースワブ】』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Tycka 9点セット カメラクリーニングキット【★30mlクリーナー&★6枚センサースワブ】』の詳細を見る
5位.レンズペンのおすすめ│『カメラクリーニング キット レンズクリーナー 一眼レフ用 掃除用品 MEKUULA 清掃簡単』
レンズペンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カメラクリーニング キット レンズクリーナー 一眼レフ用 掃除用品 MEKUULA 清掃簡単』

粗悪な商品だったら出張が終わったら捨ててもいいや~くらいの気持ちで購入したのですが・・・
届いた商品はコンパクトですが必要なものが全て入っていて、ブロアーが小さくて大丈夫かな?と思いましたが
ノズル部分が細く小さくてもしっかりとホコリを飛ばすことが出来ました。
カメラ初心者の方や、ロケ撮が多い方などはカメラバックにコンパクトにまとまるこのクリーニングキットオススメですよ!

一眼レフを入れるバッグの中が散乱しているのも余り好きではないので、このコンパクト感がまず気に入りました。
今まで雑な手入れをしていて、メガネ拭きようの布でふく程度しかしたことがありませんでしたが、このキットを使うとカメラ専用キットで掃除をする意味が理解できるくらい綺麗になります。満足です。値段も手ごろなので、カメラを大事にしていきたいと思っている方へはご購入をお勧めします。
『カメラクリーニング キット レンズクリーナー 一眼レフ用 掃除用品 MEKUULA 清掃簡単』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カメラクリーニング キット レンズクリーナー 一眼レフ用 掃除用品 MEKUULA 清掃簡単』の詳細を見る
6位.レンズペンのおすすめ│『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』
レンズペンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』

使ってみて、機能としてはLサイズがベストです。
たまにある「いったいその接着力はどこから来るねん」ていう頑固なホコリも、ギリギリ飛ばすことができました。
逆に言うと、Mサイズでは風量が足りない可能性が出てきます。
工業用のエアーガンじゃあるまいし、当然この風量でカメラを傷つけることもないでしょう。
収納に余裕があるなら、
機能で選ぶなら、
私は、xperia、じゃなくてLサイズです。

たかだか風を出すだけの消耗品に、高い金を払い続けるのも阿呆らしく感じてきたので、
一生使えるこちらの製品を試しに購入しました。
結果的に、缶タイプと同等どころか、それ以上の風量で、
ファンのホコリなどを吹き飛ばすには十分過ぎる性能でしたので、大変満足しています。
もっと早く購入すれば良かったです。

購入しました。
とてもハイパワーで、風量風圧は申し分ないです。今までの
ブロアーでは除去できなかった、埃も取り除いてくれます。
ただプッシュする時、先端がぶれて、狙った埃を飛ばすのに、
こつが必要です。
カメラの掃除用具一式を百均の手さげBOXに入れて保管。
もっぱら家庭用で使用してます。カメラバッグに入れるには、
多少大きすぎかと思います。
また、他の電気機器の掃除にも利用してます。
カメラ専門店より、Amazonの方が、数百円安く、他の商品と
同時に購入しました。
満足してます。
『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『HAKUBA メンテナンス用品 ハイパワーブロアープロ L ブラック KMC-61LBK』の詳細を見る
7位.レンズペンのおすすめ│『OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット ホワイト』
レンズペンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット ホワイト』

けどダブルズームレンズがブラックだった。
がっかりしました。シルバーと交換して欲しいです。

レンズは使い回したかったので、ボディのみ茶色を購入。落ち着いた色で気に入っています。
8と9どちらにしようか迷いましたが、測距点が9の方が多く、家電量販店で実物を触った時、シャッターを切ってからの画像処理の速度からのブレのなさ、暗いところや動くももを取るときは9の方が強いと思いこちらにきめました。
型落ちの7や8よりは高価ですが、買って良かったです^_^
『OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット ホワイト』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット ホワイト』の詳細を見る
レンズペンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『レンズペンのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?