Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『レターオープナーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.レターオープナーのおすすめ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー シロ CLO-500シロ』
- 2位.レターオープナーのおすすめ│『アスカ 電動レターオープナー LO80B ブルー』
- 3位.レターオープナーのおすすめ│『プラス レターオープナー ブラック 電池式 OL-001 35-131』
- 4位.レターオープナーのおすすめ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー 黒 CLO-700クロ』
- 5位.レターオープナーのおすすめ│『ミドリ レターオープナー レターカッター アオ 49849006』
- 6位.レターオープナーのおすすめ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー CLO-700C-PK』
- 7位.レターオープナーのおすすめ│『プラス ステンレスペーパーナイフ レターオープナー ブラック×ブルー フッ素コート34-780』
- レターオープナーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.レターオープナーのおすすめ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー シロ CLO-500シロ』
レターオープナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー シロ CLO-500シロ』

ほぼ百発百中で、気持ちいいくらいズバッと開きます。
星一つの人のレビューも見てみましたが、みなさま使い方を間違えているのでは?と思います。
この商品であのようなレビューが出るのは、ちょっと信じられないです。
何の利害関係もないけど、ほんとにおすすめします!
ただし、この商品にもほんの少しだけ弱点はあります。
封筒が古くなってヨレヨレで端の折れ目がなくなっていたり、中身が5mm以上とかかなりの厚みがありかつギリギリまで入ってて封筒がパツンパツンだと、こいつが噛みにくくなるため、開けるのは多少難しくなります。

別にそれで不自由などは感じていませんでしたし、カッターやハサミの方が他の用途にも使えるので、いちいち封筒開封用にこれを買う理由が見いだせませんでした。
しかし、この商品につくレビューを見ていると思いのほか好評のようで、家に届く郵便物を開封する際にいちいちカッターで開けるのも面倒に思っていたので、まあ値段もそんなに高くないしということで試しに購入してみました。
結果、驚くほどすんなり切れて、さっと郵便物の中身が確認できることに快感すら覚えたほどです。
確かにこれ以外の用途はありませんが、毎回郵便物をジョキジョキする必要がなくなるのがこんなに精神的に楽とは気づきませんでした!
耐久性に関しては、まだ使って一週間なのでなんとも言えません。
しかし、半年〜1年で駄目になったとしても、また再度購入してもいいと思えるものでした。
小さくて場所も取らないので、玄関の隅っこに常備して私は使っています。
刃も表に出ていないので、お子さんがいるご家庭でも安心して置けるでしょう。
『オート レターオープナー セラミックレターオープナー シロ CLO-500シロ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オート レターオープナー セラミックレターオープナー シロ CLO-500シロ』の詳細を見る
2位.レターオープナーのおすすめ│『アスカ 電動レターオープナー LO80B ブルー』
レターオープナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アスカ 電動レターオープナー LO80B ブルー』

モーター部分はマイナスドライバーなどでちょっと動かせば外れます。外して電極を差し直せば動くようになります。
「一日で壊れた」という方は返品交換よりも簡単に修理できる(修理とは言えないレベル)のでお試しください。
単三電池2本で動くタイプも使っていますが、こちらは4本使用するので重みがあり、卓上で封筒を通したときにも本体が動きません。作りが粗雑なため、星を減らしましたが作業効率は格段にスピードアップします。

いちいちハサミで開封するのも面倒なので購入しました。
一瞬で封筒を開けてくれるので作業が効率化し、助かります😊
他の職員の方と共有で使っています。
ただ、少し音が大きいのが難点ではあるかなぁと思います。
昼になると職場が静かになるので、他の人も聞こえる音量で
「ヴィーン!ヴィーン!」と音が鳴ります・・・
部長に「なんだソレは!?」と言われそうで怖い(笑)

『アスカ 電動レターオープナー LO80B ブルー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アスカ 電動レターオープナー LO80B ブルー』の詳細を見る
3位.レターオープナーのおすすめ│『プラス レターオープナー ブラック 電池式 OL-001 35-131』
レターオープナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『プラス レターオープナー ブラック 電池式 OL-001 35-131』

押して切るより、引いて切る方が日本人にはなじみます。左手で封筒を持って使っています。

封書などの開封にとても便利だということも感じておりました。
さすがに10数年も使用してくると切れ味が悪くなり、今回プラス社の製品を購入しました。
とても小型(幅6.8cmx奥行6.5cmx高さ3.8cm)なので、置き場所に困ることもなく、
また、切れ味もシャープなので大変重宝しています。
耐久性は使い始めたばかりなので、どうでしょうか?
『プラス レターオープナー ブラック 電池式 OL-001 35-131』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『プラス レターオープナー ブラック 電池式 OL-001 35-131』の詳細を見る
4位.レターオープナーのおすすめ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー 黒 CLO-700クロ』
レターオープナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー 黒 CLO-700クロ』

チープかもしれませんが、必要十分で、まだ数10通しか開けて無いですが、よく切れます。
きれいに切れる上に、ゴミが出ないのがいいですね。
封を開けるときに見当たらないと、どこに行ったーと、探します。
探すくらいなら、目の前にある、ハサミを使った方が早いんですが笑
それほど「封筒を開けるのはコレ」と私の中で定着したようです。
冷蔵庫に貼れるように、マグネットが着いてるとさらにいいのですが、無いのをわかって買ってるので、減点なしの☆5です!


<追記>
1年使ったある日、突然切れなくなった。よく見るとセラミック刃がおかしい。ドライバーでそっとこじ開けてみると金属バネで固定してあるがそれが外れていた。元に戻したら切れるようになった。
どうも厚手の封筒を開ける時に刃に異常な力を加えてしまったらしい。
『オート レターオープナー セラミックレターオープナー 黒 CLO-700クロ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オート レターオープナー セラミックレターオープナー 黒 CLO-700クロ』の詳細を見る
5位.レターオープナーのおすすめ│『ミドリ レターオープナー レターカッター アオ 49849006』
レターオープナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ミドリ レターオープナー レターカッター アオ 49849006』

以前働いていた会社で、メーカーさんの社名入りで宣伝用に頂いたのですが、封筒を開ける時だけではなく半分に折って切り取る時もハサミだとまっすぐ切れないとか、ジョキジョキした後が残るけどこれならすっと切れて楽しいし楽です。何個も持っています。他のレターカッターよりも使いやすい!!

封筒の折り目より、1ミリ位の所で開封するタイプのオープナーと違い、不注意で内容物を傷つける事もありません。
ただ、刃先の寿命はカッターの一片の寿命と同じ位で、刃が交換出来ないため、切れ味が鈍くなってきたら買い換えとなるので星1つマイナスします。とにかく便利で使いまくり、もう何個も購入しているので、この点が改善して欲しいです。
『ミドリ レターオープナー レターカッター アオ 49849006』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ミドリ レターオープナー レターカッター アオ 49849006』の詳細を見る
6位.レターオープナーのおすすめ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー CLO-700C-PK』
レターオープナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オート レターオープナー セラミックレターオープナー CLO-700C-PK』

普通の郵便物ならスパスパ開封できて切り屑も出ず気持ちいい!
分厚いのはちょっと厳しいです。
端までギリギリで折ってある手紙の場合は、取り出すときに引っかかることがあります。
ブルーだけ微妙に高かったのはなぜ?
他の色より約100円増し。
今見たら、ブルーが10円ほど他より安くなっている。
Amazonはこういうことがよくありますよね…。
爽やかな色で白や黒より、気持ちが上がっていいです。
とてもかわいい色です。
刃はセラミックで切れ味はしばらく持続するでしょう。
ストラップホールも付いてて気が利く商品だと思います。

でかいのはいらないし、ダサいのは嫌だし。
色味がかわいくて、ちょいと置いておいても危なくないし、いいです。
買ってすぐうれしくてザクザク封筒切っちゃいました。
手のひらに収まっちゃうサイズなので、筆箱に入れても邪魔にならないのが良いです。

切れ味もまずまずで、片側だけ切れるのが良いです。
色のバリエーションが多いのも良かったです。
時々使うくらいなら良いんじゃないかと思います。
たくさん開封するなら電動の方が良いかも知れません。
『オート レターオープナー セラミックレターオープナー CLO-700C-PK』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オート レターオープナー セラミックレターオープナー CLO-700C-PK』の詳細を見る
7位.レターオープナーのおすすめ│『プラス ステンレスペーパーナイフ レターオープナー ブラック×ブルー フッ素コート34-780』
レターオープナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『プラス ステンレスペーパーナイフ レターオープナー ブラック×ブルー フッ素コート34-780』

ちなみに、フッ素コートをしていないシルバーのものも前に試したことがあるのですが、こちらは糊でベタつくのか、うまく切れなくなってしまいました。倍近い価格ではありますが、フッ素コートの方をお薦めします。

カッターやハサミのほうが切れ味いいのですが
カッターは刃の取扱に気をつけることになります。使用のたびに刃を出し入れします。
ハサミはきった部分を捨てるのがめんどうです
ペーパーナイフであれば封筒の隙間から入れて切り屑を出すことなく開けられます。
そのままペン立てにぽんと入れられ間違って指が切れるということもありません。
慣れない間は切れ味の悪さに紙が潰れたりしてストレスがたまるかもしれませんが
慣れればすぐ切れるようになります。
ちょっと変わった使い方になるかもしれませんがアマゾンからのダンボールを開封、解体するのにも使えます。
先端で住所や氏名が書かれたシールを剥がすのにも使えます。
『プラス ステンレスペーパーナイフ レターオープナー ブラック×ブルー フッ素コート34-780』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『プラス ステンレスペーパーナイフ レターオープナー ブラック×ブルー フッ素コート34-780』の詳細を見る
レターオープナーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『レターオープナーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?