Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『離乳食スプーンのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.離乳食スプーンのおすすめ│『リッチェル Richell おでかけランチくん 離乳食スプーンセット(ケース付)』
- 2位.離乳食スプーンのおすすめ│『ピジョン 食べるnoおうえん はじめてのフィーディング マルチカラー』
- 3位.離乳食スプーンのおすすめ│『リッチェル Richell トライ 離乳食スプーンセット お出かけに便利なケース付』
- 4位.離乳食スプーンのおすすめ│『Combi (コンビ) ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付 5カ月頃 114782』
- 5位.離乳食スプーンのおすすめ│『ののじ 離乳食スプーン CUT-15』
- 6位.離乳食スプーンのおすすめ│『コンビ テテオ teteo フィーディングスプーン 離乳ナビ Neo 専用ケース付』
- 7位.離乳食スプーンのおすすめ│『リッチェル Richell トライ やわらか育児スプーン お口にやさしいやわらかな感触で離乳食初期に最適』
- 離乳食スプーンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.離乳食スプーンのおすすめ│『リッチェル Richell おでかけランチくん 離乳食スプーンセット(ケース付)』
離乳食スプーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『リッチェル Richell おでかけランチくん 離乳食スプーンセット(ケース付)』

食洗機で洗える点もいいですね。
離乳食スタートに便利な小さめの柔らかスプーンは、赤い滑り止めと黄色い先端部がゴムに似た樹脂です。
うちの赤ちゃんの場合はまだ小さめの柔らかスプーンを使う程度ですが嫌がることもなく離乳食をスタートできました。
口の中にスプーンがきちんと入るのでこぼさずに与えることが出来ます。
やわらかいので口の周りを拭うのも安心です。
大きめのスプーンも赤い滑り止めが樹脂製です。
黄色の素材はすべてプラスチックとなるのでスプーンの扱いが一人で出来る頃にはこちらがメインで活躍するでしょう。

結果買って良かったと思う製品のひとつです。
口に触れる部分が柔らかい素材で出来ているため、硬い素材のスプーンよりも嫌な顔をせずスプーンごともぐもぐしてくれるので助かりました。
耐久性は、まだ使用してからの時間が短いため星4ですが長く使えそうです。
ちなみにですが、以前までは某資料請求プレゼントのル・クルーゼのスプーンを使っていました。
スプーンひとつでかなり違うものだなと思ったので、食べてくれない場合は試してみる価値ありかなと思います。
『リッチェル Richell おでかけランチくん 離乳食スプーンセット(ケース付)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『リッチェル Richell おでかけランチくん 離乳食スプーンセット(ケース付)』の詳細を見る
2位.離乳食スプーンのおすすめ│『ピジョン 食べるnoおうえん はじめてのフィーディング マルチカラー』
『ピジョン 食べるnoおうえん はじめてのフィーディング マルチカラー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ピジョン 食べるnoおうえん はじめてのフィーディング マルチカラー』の詳細を見る
3位.離乳食スプーンのおすすめ│『リッチェル Richell トライ 離乳食スプーンセット お出かけに便利なケース付』
離乳食スプーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『リッチェル Richell トライ 離乳食スプーンセット お出かけに便利なケース付』

口が小さめの息子も、ピンクの方は口の中にしっかり入るのであーんした口にすっと入れられて食べやすそうです。もう一つのスプーンは大きめなので離乳食を混ぜたり、出汁を足したりするのに使っています。ピンクの方は先のシリコン?の部分に人参の色がついてしまいましたが、そこまで目立ちませんし、衛生面では問題ないので気にしていません。
7ヶ月半の今では私からスプーンを奪ってスプーンをカミカミしています。毎回お粥まみれですが、嫌がるよりマシかなと思って見守っています。

緑のスプーンは汁物がすくいやすい形状です。
ピンクのスプーンは、先がシリコンのヘラのように柔らかくなっていて、皿の中の具材をまとめやすいです。
『リッチェル Richell トライ 離乳食スプーンセット お出かけに便利なケース付』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『リッチェル Richell トライ 離乳食スプーンセット お出かけに便利なケース付』の詳細を見る
4位.離乳食スプーンのおすすめ│『Combi (コンビ) ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付 5カ月頃 114782』
離乳食スプーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Combi (コンビ) ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付 5カ月頃 114782』

適度に柔らかくて、お皿に沿わせてすくいやすい。ただし、汁物はダメです。
量もあまりすくえないので、後期以降はほかのスプーンフォーク必要です。エジソンとかの。
ただ、上の二歳児は、ヨーグルトは基本ティースプーンですくって食べてますが、プチダノンだけはこのスプーンの細さとしなやかさがないとうまく食べられず、いまだにこのスプーンを渡しています。
ただ、着色残りと劣化のしやすさはいかんせんあります。シリコンの宿命か。
でも、そんなに高くないし、哺乳瓶の乳首と同じで消耗品と割り切って買い替えてます。
今回は下の子の離乳食が始まったので、また購入しようかと。
かれこれ購入5本目くらいなので、とてもお世話になっております。

シリコン製で食べやすいのか、こちらのスプーンを使うともぐもぐ食べてくれます。お皿の中に入っている離乳食もすくいやすく、このスプーン以外使えませんシリコン製で食べやすいのか、こちらのスプーンを使うともぐもぐ食べてくれます。お皿の中に入っている離乳食も出やすく、このスプーン以外使えません!かなりお勧めです!

軽いし、ケース付きで持ち歩きに便利で、落としても本体も床も傷つかなくていいです。
毎食使うと、2ヶ月くらいでニンジンなどの色が付いてしまいました。
上の子では一歳半くらいまで使いました。
『Combi (コンビ) ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付 5カ月頃 114782』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Combi (コンビ) ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付 5カ月頃 114782』の詳細を見る
5位.離乳食スプーンのおすすめ│『ののじ 離乳食スプーン CUT-15』
離乳食スプーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ののじ 離乳食スプーン CUT-15』

しかし、デパートでたまたま入った赤ちゃんウェルカムのレストランで、このスプーンを使っており、その食べさせやすさに感動!
その場で注文してしまいました(笑)
その後、このスプーンではこぼす事もほとんどないし、そこに溜まることは皆無。
子どもも嬉しそうに食事するようになりました。
ただし、食事が楽しいのかスプーンを持って自分で食べたがるのですが、まだ小さい赤ちゃんに使わせるには枝が長いので注意が必要です。
食べさせるには最高のスプーンだと思います!

シリコン製は、色がついたり、劣化しそうなので、衛生的に扱える金属製がいいかなーと。
5ヶ月にして、下の歯が二本しっかり生え始めていますが、ガチガチすることもなく、うまくお粥やバナナなどを口腔内に取り込めています。
気に入ったので、もう一本購入し、実家にも置いています。
『ののじ 離乳食スプーン CUT-15』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ののじ 離乳食スプーン CUT-15』の詳細を見る
6位.離乳食スプーンのおすすめ│『コンビ テテオ teteo フィーディングスプーン 離乳ナビ Neo 専用ケース付』
離乳食スプーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コンビ テテオ teteo フィーディングスプーン 離乳ナビ Neo 専用ケース付』

それ以外は、スプーンの素材も適度に柔らかく、食べやすそうにしています。

わりとすんなりスプーンを使用してくれています。

クリアタイプの口に入る部分が、食材によりすぐに変色しますね。
まーこんなものでしょう。
『コンビ テテオ teteo フィーディングスプーン 離乳ナビ Neo 専用ケース付』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コンビ テテオ teteo フィーディングスプーン 離乳ナビ Neo 専用ケース付』の詳細を見る
7位.離乳食スプーンのおすすめ│『リッチェル Richell トライ やわらか育児スプーン お口にやさしいやわらかな感触で離乳食初期に最適』
離乳食スプーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『リッチェル Richell トライ やわらか育児スプーン お口にやさしいやわらかな感触で離乳食初期に最適』

初期はお口の開きも小さいので、この小さくてやわらかなスプーンは抵抗なく受け入れてくれて助かりました。先がやわらかいので、お口からはみ出てしまった部分を優しく拭えるのも◎。柄が長いので口元も見えやすく、しっかり考えられているんだなぁとしみじみ。
離乳食が進み、もう少し大きいスプーンも使ってみたのですが、我が子にはこれが一番合うみたい。食べることにも慣れ食欲全開で食らいついてきますが、このスプーンで少しずつ掬いながら、時間をかけてあげた方が満足度は高いようです。今やなくてはならない存在です。

今回二人目の子の離乳食のために、再度購入しました。
今回は色の濃いものには使わず、お粥やヨーグルト、薬を溶かしたら水をあげるのに使っています。
薬は特に全量あげたいので、このスプーンが役立っています。
『リッチェル Richell トライ やわらか育児スプーン お口にやさしいやわらかな感触で離乳食初期に最適』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『リッチェル Richell トライ やわらか育児スプーン お口にやさしいやわらかな感触で離乳食初期に最適』の詳細を見る
離乳食スプーンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『離乳食スプーンのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?