Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『サイクルトレーナーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.サイクルトレーナーのおすすめ│『Sportneer 自転車トレーニング サイクルトレーナー 6段階 折りたたみ 固定式 静音 マグネット式』
- 2位.サイクルトレーナーのおすすめ│『DEUTER 固定ローラー 自転車 ローラー台 固定式 サイクルトレーナー 6段階 マグネット式 負荷調整』
- 3位.サイクルトレーナーのおすすめ│『MINOURA(ミノウラ) 【Amazon.co.jp限定】Mag Ride B60-R ブラック』
- 4位.サイクルトレーナーのおすすめ│『MINOURA(ミノウラ) LiveRide LR341』
- 5位.サイクルトレーナーのおすすめ│『ミノウラ(MINOURA) 3本ローラー モッズローラー 折りたたみ式 乗降用ステップ付き』
- 6位.サイクルトレーナーのおすすめ│『FEEDBACK SPORTS(フィードバックスポーツ) Portable Bike Trainer』
- 7位.サイクルトレーナーのおすすめ│『タックス(Tacx) NEO 2 Smart サイクルトレーナー』
- サイクルトレーナーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.サイクルトレーナーのおすすめ│『Sportneer 自転車トレーニング サイクルトレーナー 6段階 折りたたみ 固定式 静音 マグネット式』
サイクルトレーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Sportneer 自転車トレーニング サイクルトレーナー 6段階 折りたたみ 固定式 静音 マグネット式』

ホームセンターで売っている、”どれでもジョイント防音マット”の分厚い20mmタイプの60cm×60cm/4枚組を3枚使用でバイクをセットした状態が丁度よくピッタリのサイズでそれを下に引いて使用しています。
これで更に音は抑えられました!
本体の負荷調整もそれなりに効いてくれて、この価格から考えると充分合格点だと思います!

ケイデンスを上げるほど、当然自転車の回転部からの騒音、体重による振動は増加していきます。本体下に防振マットをひくなどしても掃除機並みの騒音はあります。
『Sportneer 自転車トレーニング サイクルトレーナー 6段階 折りたたみ 固定式 静音 マグネット式』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Sportneer 自転車トレーニング サイクルトレーナー 6段階 折りたたみ 固定式 静音 マグネット式』の詳細を見る
2位.サイクルトレーナーのおすすめ│『DEUTER 固定ローラー 自転車 ローラー台 固定式 サイクルトレーナー 6段階 マグネット式 負荷調整』
サイクルトレーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『DEUTER 固定ローラー 自転車 ローラー台 固定式 サイクルトレーナー 6段階 マグネット式 負荷調整』

6段階の荷重調整も平地~登り感覚のトレーニング可能ですね。
床設置調整機能もあり、組み立ても簡単です。
1万以下でこのクオリティ◎です。

購入して良かったです。
これで冬季も運動不足が解消できます。!

『DEUTER 固定ローラー 自転車 ローラー台 固定式 サイクルトレーナー 6段階 マグネット式 負荷調整』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『DEUTER 固定ローラー 自転車 ローラー台 固定式 サイクルトレーナー 6段階 マグネット式 負荷調整』の詳細を見る
3位.サイクルトレーナーのおすすめ│『MINOURA(ミノウラ) 【Amazon.co.jp限定】Mag Ride B60-R ブラック』
『MINOURA(ミノウラ) 【Amazon.co.jp限定】Mag Ride B60-R ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『MINOURA(ミノウラ) 【Amazon.co.jp限定】Mag Ride B60-R ブラック』の詳細を見る
4位.サイクルトレーナーのおすすめ│『MINOURA(ミノウラ) LiveRide LR341』
サイクルトレーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『MINOURA(ミノウラ) LiveRide LR341』

決め手は音が静かだというレビューが多かったからです。
室内での使用は我が家では禁止となっている為、ウッドデッキにマットを敷いて使用しています。
35km/h、ケイデンス110程では屋外のせいか音は全く気になりませんでした。
タイヤは練習用ヴィットリアルビーノで耐パンク性能重視の物です。実際の走行負荷はこの位だろうという所まで負荷を下げてます。
もうひとつの購入理由としては、心筋梗塞後のリハビリを兼ねてますので、自宅にいながらにして体調の様子を見つつ心肺機能の回復もあります。
頑張らない程度に自宅で手軽に回せるので買って良かったです。
手元で負荷調整ができるのもいい!

このての器械はピンきりで、最終的には財布と相談しましたが(笑)
ペダルに負荷をかける度数が7段階、手元でできる、これは便利です。
組み立ても、説明書に沿ってやればできます。買って良かったです。

下ハン握って自分の意志とは関係なく足が止まってしまうまでもがいても転ぶ心配がないのは良いです。
ペダリングは3本、脚力は固定。良く言われていることですがどちらも体験してみると「なるほど~」と実感できました。
それと音が3本とは段違いに小さいです。これが一番良かった。
『MINOURA(ミノウラ) LiveRide LR341』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『MINOURA(ミノウラ) LiveRide LR341』の詳細を見る
5位.サイクルトレーナーのおすすめ│『ミノウラ(MINOURA) 3本ローラー モッズローラー 折りたたみ式 乗降用ステップ付き』
サイクルトレーナーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ミノウラ(MINOURA) 3本ローラー モッズローラー 折りたたみ式 乗降用ステップ付き』


体重60キロ
体脂肪33パーセント
運動不足の33女
無駄な買い物になるかと思いましたが
30分ほどで壁から手を離してハンドルに両手乗せて10分以上乗れるようになりました!
ちなみにビアンキのクロスバイクカメレオンテを前輪1030後輪700で乗ってます。
ロードじゃないのでタイヤに溝があるせいかギュルギュルなってハンドルがグニャグニャしてバランスか崩れやすいのですが、足の回転を一定にして回し続ければ安定します。
のんびりタラタラ走るのはバランス取るのが逆に大変なんですね!
コレで日焼けせずに体力作り出来ます!
『ミノウラ(MINOURA) 3本ローラー モッズローラー 折りたたみ式 乗降用ステップ付き』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ミノウラ(MINOURA) 3本ローラー モッズローラー 折りたたみ式 乗降用ステップ付き』の詳細を見る
6位.サイクルトレーナーのおすすめ│『FEEDBACK SPORTS(フィードバックスポーツ) Portable Bike Trainer』
『FEEDBACK SPORTS(フィードバックスポーツ) Portable Bike Trainer』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『FEEDBACK SPORTS(フィードバックスポーツ) Portable Bike Trainer』の詳細を見る
7位.サイクルトレーナーのおすすめ│『タックス(Tacx) NEO 2 Smart サイクルトレーナー』
『タックス(Tacx) NEO 2 Smart サイクルトレーナー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タックス(Tacx) NEO 2 Smart サイクルトレーナー』の詳細を見る
サイクルトレーナーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『サイクルトレーナーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?