Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ショックレスハンマーのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ショックレスハンマーのおすすめ│『GREATTOOL ショックレスハンマー 1.0ポンド』
- 2位.ショックレスハンマーのおすすめ│『E-Value ショックレスハンマー PVC 無反動構造 EV-42』
- 3位.ショックレスハンマーのおすすめ│『ハルダー (HALDER) ショックレス 無反動 スーパークラフト ハンマー ヒッコリー製ハンドル』
- 4位.ショックレスハンマーのおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) ウレタンショックレスハンマー #3 TPUS-30』
- 5位.ショックレスハンマーのおすすめ│『SK11 ショックレスハンマー 衝撃吸収 無反動 E-050』
- 6位.ショックレスハンマーのおすすめ│『PB(ピービー) 無反動コンビネーションハンマー304-2』
- 7位.ショックレスハンマーのおすすめ│『高儀 M&M ショックレスハンマー 1.5P』
- ショックレスハンマーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ショックレスハンマーのおすすめ│『GREATTOOL ショックレスハンマー 1.0ポンド』
ショックレスハンマーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『GREATTOOL ショックレスハンマー 1.0ポンド』

金槌だと打った跡が木に残り打音もうるさいですが、このショックレスハンマー、確かに反動がなく打ち込んだ時に跳ね返る感じではなくズシンと手応えがあります。
1ポンド→500g弱がどの程度の重さか分かりませんでしたがバランスも良くスムーズに作業できました。
女性の場合もう少し軽いものが良いかもしれません。
ちなみにショックレスハンマーはヘッド部分に空洞があり、その中に金属の粒々が入っています。マラカスのような構造。
振り上げて打ち付ける時に粒々の重みで+αの力が出て、さらに反動を粒々が吸収するといった仕組みのようです。

プラスチックとゴムのような素材で大丈夫か?と心配しましたが、とても使いやすく大きさも重さも丁度いいです。
いろいろな種類のペグを打ってみましたが、大丈夫でした。
「カンカン」という音が出ないので、物足りなさを感じるかもしれませんが、夜間などは周りの迷惑にはならないので買ってよかったです。
『GREATTOOL ショックレスハンマー 1.0ポンド』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『GREATTOOL ショックレスハンマー 1.0ポンド』の詳細を見る
2位.ショックレスハンマーのおすすめ│『E-Value ショックレスハンマー PVC 無反動構造 EV-42』
ショックレスハンマーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『E-Value ショックレスハンマー PVC 無反動構造 EV-42』

握りてがもう少し太いともっといいと思います。


『E-Value ショックレスハンマー PVC 無反動構造 EV-42』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『E-Value ショックレスハンマー PVC 無反動構造 EV-42』の詳細を見る
3位.ショックレスハンマーのおすすめ│『ハルダー (HALDER) ショックレス 無反動 スーパークラフト ハンマー ヒッコリー製ハンドル』
ショックレスハンマーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ハルダー (HALDER) ショックレス 無反動 スーパークラフト ハンマー ヒッコリー製ハンドル』

最初はうまく扱えませんでしたが、コツをつかんでくると力を入れなくてもしっかりとくさびを打ち込んでくれます。
道具は使いこなしてこそ、その力を発揮するもの。まだまだ充分に使いこなせていませんが、もっと使いこなすことができればさらに役立ってくれそうです。
さすがに手斧と比べると重くて、1日作業していると腕や腰にずっしりとした重さも感じますが、その分優れた道具だと思います。
木の柄の長さはすこし長めで、個人的にはちょうどいいです。
使ってみた感じだと、もっと短くても大丈夫。片手で使うならスチール製の柄の長さでも充分だと感じました。
また、使い慣れてくるとイマイチ木の柄が手に馴染まず、握りにくい感じがしました。
厚くテープを巻くなり、柄だけ自分の手に馴染むものに交換するなりしないとダメだなと思いました。
好みもあると思うけど、伐倒作業のくさび打ちにショックレスハンマーはオススメです!

『ハルダー (HALDER) ショックレス 無反動 スーパークラフト ハンマー ヒッコリー製ハンドル』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ハルダー (HALDER) ショックレス 無反動 スーパークラフト ハンマー ヒッコリー製ハンドル』の詳細を見る
4位.ショックレスハンマーのおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) ウレタンショックレスハンマー #3 TPUS-30』
ショックレスハンマーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TRUSCO(トラスコ) ウレタンショックレスハンマー #3 TPUS-30』

長く使えそうです。
追記
いま元径が30〜40センチのスギの除間伐で、偏心木を密な方向に倒す時
方向制御で楔を打つのに使用しています。
重さ的にギリギリで、超絶な力で何度も楔の角に当ててしまった結果
横部分に亀裂が入ってきました。
別メーカーの前ショックレスが短期間で叩く部分から中身が飛び出したことを考えると
まだまだ平気そうですが、叩くの大変なので昨日3ポンドを注文しました。
年間通して使用している訳ではありませんが満足しています。

社長が購入してくれたウレタンハンマーは、柄が長くてハンマー部分とのバランスが悪く、ハンマー部分の材質も硬くて使いにくかったので普段から使っているこちらを自腹で購入しました。
まぁ、これと同形状のタイプならハンマーと柄のバランスが良くて使いやすいのですが、この形状よりも柄が長くなると使いにくくなります。(仕事での使い方にもよりますが)
値段との兼ね合いでトラスコのウレタンハンマーが1番コスパが高いと思います。

バシバシ叩いて、このくらいの耐久性が試していきますのでお覚悟を(笑)
『TRUSCO(トラスコ) ウレタンショックレスハンマー #3 TPUS-30』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TRUSCO(トラスコ) ウレタンショックレスハンマー #3 TPUS-30』の詳細を見る
5位.ショックレスハンマーのおすすめ│『SK11 ショックレスハンマー 衝撃吸収 無反動 E-050』
ショックレスハンマーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SK11 ショックレスハンマー 衝撃吸収 無反動 E-050』

コスパもいいし…ショックも打撃音もない。
スノーピークやら鍛冶屋さんのヤツ買って
「カッチン」「カッキン」やりたきゃ別ですが…
惜しむらくはコレ以前に一回り大きいE50を
愛用しているので、アレがベストと言わざるを得ない。
ソリッドステーク40とかでもグイグイと
(ほぼ無音で)スムーズに入っていきます。
コレだと、40㎝級以上のペグは「専門外」って感じ。
まぁ、道具はなんでも「使い分け」ですけどね。

ショックレスということで、腕にも衝撃が少ないですし、凍結した木に打ち込んでクサビが跳ね返ってくるということもなく、クサビも壊さないので、とてもいいと思います。
あとは、耐久性が気になりますが、少なくとも数日の使用で壊れるということはありません。まあ、この仕事の場合は壊れるより先に、林の中や雪の中に落とすことのほうが多いので、値段も手頃です。
『SK11 ショックレスハンマー 衝撃吸収 無反動 E-050』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SK11 ショックレスハンマー 衝撃吸収 無反動 E-050』の詳細を見る
6位.ショックレスハンマーのおすすめ│『PB(ピービー) 無反動コンビネーションハンマー304-2』
ショックレスハンマーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『PB(ピービー) 無反動コンビネーションハンマー304-2』

大きさの割に軽い。
実測質量:539g。
振り易く対象物に衝撃を与えやすい。
しかし、手には衝撃を感じない。
全体的な質感が高い。(流石PBって感じ)
写真は現場用に買ったTONEのハンマー。
質感は高くないけど、こちらもお薦め。

普通の無反動ハンマーとはワケが違う。
軽い力でドシンと衝撃を加えられます。
仕事で散々硬い鉄を叩きましたが、ハンマーヘッドは変形しません。
傷すらつかない。
プラヘッドは交換ができます。
良くできてます。

サンコーテクノのアンカーハンマー(緑ハンドルのやつ)も使い勝手が良いのですが長時間叩くのならこちらが良いです。
ヒッコリーの持ち手を短く切って使っています。
『PB(ピービー) 無反動コンビネーションハンマー304-2』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『PB(ピービー) 無反動コンビネーションハンマー304-2』の詳細を見る
7位.ショックレスハンマーのおすすめ│『高儀 M&M ショックレスハンマー 1.5P』
ショックレスハンマーのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『高儀 M&M ショックレスハンマー 1.5P』

金属ハンマーの甲高いカツンカツン音がせず、ドスッドスッといった鈍い音なので気兼ねなく使えます。
また手への反動が小さいため疲れにくいのも良いです。
ただ、コレはペグへの入力量も抑えられているようで、硬い地面へのペグ打ち時は振り込み回数が増えていると思いますのでトータルで見たら疲労度は同じかもしれません。

今まで鉄製のハンマーを使用していましたが、あちこち錆で汚れてしまうのが不満で購入してみました。
表面が樹脂なので錆で汚れてしまうようなことはありません。
使用感は良いですが、私の使用では2ポンドでも良かったかなと思いました。
あとは耐久性がどうかですが、主に夏場月に数回使用する程度なのですぐに壊れてしまうということはないかな。
『高儀 M&M ショックレスハンマー 1.5P』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『高儀 M&M ショックレスハンマー 1.5P』の詳細を見る
ショックレスハンマーのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ショックレスハンマーのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?