Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『タイイングバイスのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.タイイングバイスのおすすめ│『SUNRISE(サンライズ) ペディスタルAAバイス エコノミー』
- 2位.タイイングバイスのおすすめ│『ティムコ(TIEMCO) TMC バイスII ブルー』
- 3位.タイイングバイスのおすすめ│『ティムコ(TIEMCO) タイイングバイス TMCソリッドバイス ブルー』
- 4位.タイイングバイスのおすすめ│『ティムコ(TIEMCO) フライタイイング バイス&ツールセット』
- 5位.タイイングバイスのおすすめ│『M MAXIMUMCATCH Maxcatch回転 フライ タイイングバイス スーパーAAバイス』
- 6位.タイイングバイスのおすすめ│『SUNRISE(サンライズ) スーパーAAバイス』
- 7位.タイイングバイスのおすすめ│『SUNRISE(サンライズ) タイマスターバイス』
- タイイングバイスのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.タイイングバイスのおすすめ│『SUNRISE(サンライズ) ペディスタルAAバイス エコノミー』
タイイングバイスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SUNRISE(サンライズ) ペディスタルAAバイス エコノミー』

他の人のレビューに「太い針が挟めない」というのがありましたが、それはこれの使い方が理解できていないのだと思います。正しく使って挟めないような針は、カジキでも釣るような巨大な針なのかもしれませんが。
この商品は上下二つのねじで間隔を調節するようになっています。ただ、この調節はちょっとコツが要ります。上のねじと下のねじでは回す方向が逆になっています。説明書がないのはかなり不親切だとは思いますので、☆-1。
言葉では説明しにくいのですが、ユーチューブにTIMCOさんがこれによく似た商品の使い方を紹介していますので、参考にされるといいと思います。

カルティバのJIGGER LIGHTの2/0のサイズの針でしたらがっちりホールドできていました。
一番開く状態にして先端の開口が2mm弱、開口元が1.数ミリというような感じでした。
土台も丈夫で大丈夫かとは思いますが、作業中に動くと危険なため重りを追加で乗せました。
『SUNRISE(サンライズ) ペディスタルAAバイス エコノミー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SUNRISE(サンライズ) ペディスタルAAバイス エコノミー』の詳細を見る
2位.タイイングバイスのおすすめ│『ティムコ(TIEMCO) TMC バイスII ブルー』
『ティムコ(TIEMCO) TMC バイスII ブルー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ティムコ(TIEMCO) TMC バイスII ブルー』の詳細を見る
3位.タイイングバイスのおすすめ│『ティムコ(TIEMCO) タイイングバイス TMCソリッドバイス ブルー』
タイイングバイスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ティムコ(TIEMCO) タイイングバイス TMCソリッドバイス ブルー』


『ティムコ(TIEMCO) タイイングバイス TMCソリッドバイス ブルー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ティムコ(TIEMCO) タイイングバイス TMCソリッドバイス ブルー』の詳細を見る
4位.タイイングバイスのおすすめ│『ティムコ(TIEMCO) フライタイイング バイス&ツールセット』
タイイングバイスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ティムコ(TIEMCO) フライタイイング バイス&ツールセット』

タイイングのしかたは、YouTubeで十分!
『ティムコ(TIEMCO) フライタイイング バイス&ツールセット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ティムコ(TIEMCO) フライタイイング バイス&ツールセット』の詳細を見る
5位.タイイングバイスのおすすめ│『M MAXIMUMCATCH Maxcatch回転 フライ タイイングバイス スーパーAAバイス』
タイイングバイスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『M MAXIMUMCATCH Maxcatch回転 フライ タイイングバイス スーパーAAバイス』

この価格なら買いでしょう。

ここまで誠意に対応いただけるなら安心して他の商品も買わせてもらいたいと思います!
サクラみたいなレビューになってしまいましたがMaxcatchさんの対応は本物でしたよ
『M MAXIMUMCATCH Maxcatch回転 フライ タイイングバイス スーパーAAバイス』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『M MAXIMUMCATCH Maxcatch回転 フライ タイイングバイス スーパーAAバイス』の詳細を見る
6位.タイイングバイスのおすすめ│『SUNRISE(サンライズ) スーパーAAバイス』
タイイングバイスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SUNRISE(サンライズ) スーパーAAバイス』

と思いましたので、私はシリコンスプレーを全体にかけて防錆をしています。
利用目的は、ジグヘッドのワームキーパーをつけたり、アシストフックの作成をメインとしております。
使用感としては、渓流系の淡水フィッシングはやらないので、フライタイイングとしてみた時のものまでのレビューは書けません。
ただ、わたしの利用目的の範囲であれば特に問題なく使えるかと思います。
比較的安価だと思いますので、特にこだわりがある方というわけでなければ充分かと思います。
ただし、バイスでも高価なものをみると、角度やいろんな調節ができるので本格的をもとめるのであれば、当然この商品は角度調節などについてはかなり制限されますので、おススメはできないかもです。
あくまでも私のような入門か、ちょっとしたフックの加工などに使う程度の方向けであるといった点で、満足しています。

安いですし、是非使ってみてください!

『SUNRISE(サンライズ) スーパーAAバイス』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SUNRISE(サンライズ) スーパーAAバイス』の詳細を見る
7位.タイイングバイスのおすすめ│『SUNRISE(サンライズ) タイマスターバイス』
タイイングバイスのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SUNRISE(サンライズ) タイマスターバイス』

また、一応は固定できてもシャンク(軸)の長さによってはてこの原理(?)でセキ糸を巻く力でフックが動いてしまいます。
1/0以上のフックの場合は頑丈な金属製のベンチバイスとゴム板で固定するほうが確実でした。
ただし、本来の用途がフライ作成用のバイスであることを考えればこれは当然かもしれません。
実際マイクロジグ用の小さめのフックではベンチバイスで固定するよりも非常に快適に使えましたので★5とします。
以下はフックと固定結果です。※個体差があるかもしれません。
○問題なし
△固定可能だがフックが動く
×固定不可
がまかつ
シングルフック62バーティカルライト 1/0△ 4/0×
チヌ針 3号○ 7号○
ヒラマサ・ブリ王 13号○
デコイ
PikeAS-03 2/0△
シャウト
ライトクイック 1/0○
※1/0としては小さめのフック

『SUNRISE(サンライズ) タイマスターバイス』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SUNRISE(サンライズ) タイマスターバイス』の詳細を見る
タイイングバイスのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『タイイングバイスのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?