Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『タイヤチェーンのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.タイヤチェーンのおすすめ│『SNOW GRIP スノーグリップ スプレー式タイヤチェーン 450ml 最大タイヤ20本分』
- 2位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 日本製 非金属 タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE6』
- 3位.タイヤチェーンのおすすめ│『コムテック タイヤチェーン 高性能金属製ジャッキアップ不要取付簡単 コンパクト収納スピーディア SX-108』
- 4位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト(2019年出荷モデル)簡単装着日本製 JASAA認定』
- 5位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』
- 6位.タイヤチェーンのおすすめ│『TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン [ ノーマルタイヤが雪用タイヤに変身!』
- 7位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』
- タイヤチェーンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.タイヤチェーンのおすすめ│『SNOW GRIP スノーグリップ スプレー式タイヤチェーン 450ml 最大タイヤ20本分』
タイヤチェーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SNOW GRIP スノーグリップ スプレー式タイヤチェーン 450ml 最大タイヤ20本分』


滑ってからでは遅いので、気を付けるにこしたことはないなと思って選びました。先日早速使用してみたところ大分効果アリでした。
念のため手袋をしてから、説明にある通りよく振ってタイヤに直接スプレーがけしてから少し待ったらすぐ使えました。
タイヤのそれぞれにスプレー掛けするだけなのでとても簡単なところがとても良いかと。
タイヤを交換したりチェーンをかけるのは誰でもいつでも出来る事ではないので、
咄嗟に必要だってなった時こういうスプレータイプはありがたいし使いやすいアイテムだと思います。
場所をとられるものでもないし買ってみて正解でした。
『SNOW GRIP スノーグリップ スプレー式タイヤチェーン 450ml 最大タイヤ20本分』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SNOW GRIP スノーグリップ スプレー式タイヤチェーン 450ml 最大タイヤ20本分』の詳細を見る
2位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 日本製 非金属 タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE6』
タイヤチェーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 日本製 非金属 タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE6』

取付け練習を行いました。
許容サイズギリギリなのが最後のフックが届かなくて取付けにかなり手間取りましたが何とか装着できました。
この組合せをクルマを動かさずに取付けるのは男性でもかなり大変です。
雪の中では無理せずに、クルマを動かして取付けた方が早いです。


雪道を走る機会はまだ無し
『カーメイト (2019年出荷モデル) 日本製 非金属 タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE6』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カーメイト (2019年出荷モデル) 日本製 非金属 タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE6』の詳細を見る
3位.タイヤチェーンのおすすめ│『コムテック タイヤチェーン 高性能金属製ジャッキアップ不要取付簡単 コンパクト収納スピーディア SX-108』
タイヤチェーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コムテック タイヤチェーン 高性能金属製ジャッキアップ不要取付簡単 コンパクト収納スピーディア SX-108』

たぶん夏タイヤと冬タイヤの違いが記載されていないためでしょう。
で、夏冬タイヤでの適合が書かれているこちらの商品に決めました。
到着後に装着してみましたが簡単ですね。
機械物が好きな人なら説明書見なくてもすぐに装着できると思います。
ただ各部が昔のチェーンに比べて細いので応急用に針金をケースに入れておきました。
あと、チェーン用にホームセンターで500円くらいのナイロンヤッケを一つ入れとくと便利ですよ。
遠慮無くタイヤハウスに上半身突入できますから!

取り外す際は手順通りにやらないと面倒です。一度で取れない時は外せるだけ外した状態でタイヤを少し前後どちらかに移動させれば取りやすくなります。
ついてたビニールの手袋は薄くて防寒性もないので手が汚れないためのモノであってほとんど役に立たないので軍手があった方が良いです。
チェーンはケースにタイヤ2本分が入っていますが、チェーンが絡まってしまうので一つだけでも袋に入れて収納すると取りだしが楽です。
またケース自体がプラスチックなので壊れやすく、閉まった状態でしたが中からの圧力で留め金部分が壊れてしまいました。
ケースを少し大きくするか、留め金部分をプラスチック以外にするかしてくれれば★5ですね。
実際につけて雪道を走りましたがつけてない時に比べて安定感、安心感が全く違います。
買って損はない商品でした。
『コムテック タイヤチェーン 高性能金属製ジャッキアップ不要取付簡単 コンパクト収納スピーディア SX-108』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コムテック タイヤチェーン 高性能金属製ジャッキアップ不要取付簡単 コンパクト収納スピーディア SX-108』の詳細を見る
4位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト(2019年出荷モデル)簡単装着日本製 JASAA認定』
タイヤチェーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カーメイト(2019年出荷モデル)簡単装着日本製 JASAA認定』

他の書き込みにもあるように、金属チェーンと同じように振動しますので、乗り心地は良くありません。

チェーンは難しそうで簡単なものを探していてこちらを購入しました。とても簡単です!
少し力がいるかなぁって思いますが女性の私でも装着できました。
お値段は高いですが不器用な私には簡単で早く装着を重視で決めました。

取り付けはDVDも付いてるので、みてから装着したので直ぐに出来ました!
若干タイヤ裏から回して付けるのにコツがいりましたが、一度やれば簡単です。
雪道ではまだ走行していませんが、グリップは良さそうです!やはり買うなら日本製ですね!
『カーメイト(2019年出荷モデル)簡単装着日本製 JASAA認定』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カーメイト(2019年出荷モデル)簡単装着日本製 JASAA認定』の詳細を見る
5位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』
タイヤチェーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』

「所詮年1~2日積もるか積もらないかのためにグリップ犠牲にしてお金かけてスタッドレス履くのもなぁ」という人はこの商品で間違えないと思います。
使用後は錆びやすいので水洗いして即乾かして錆止めを塗布して乾かして保管すれば長く使えます。

『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』の詳細を見る
6位.タイヤチェーンのおすすめ│『TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン [ ノーマルタイヤが雪用タイヤに変身!』
タイヤチェーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン [ ノーマルタイヤが雪用タイヤに変身!』

今回の福井での大雪時に使用。タイヤはスタッドレスでしたがタイヤ溝がかなり減っていたためチェーン+気休めとして購入。
路線の為朝仕事終わり仮眠場所にて特に何もせずにタイヤにスプレーして仮眠
夕方起きてかなりの降雪、路面は圧雪状態でしたが、チェーン付けなくても特に問題無く出発できました。
難点は手につくとねばつきがヒドイので手袋などをつけてスプレーされた方が良いと思います。
ボディについたらパーツクリーナー等でふかないといけません。
後、スプレーノズル詰り防止の為だと思いますが、使用後にスプレーを逆さまにして数秒スプレーしないといけないと注意書に書いてありました。

ただ気を付けないといけないのは、塗装が変色したりする恐れがあるので、新車等には使わないほうがいいです。あとスプレーを拭いてから乾燥させるまで時間がかかります。最低でも10分は待ったほうがいいかな

うっかり手にかかって落とすの大変だったけど、凄さは身を持って体感した
靴にかけると氷の上でもギュッと噛むのがわかった。
車も雪の上、氷の上をしっかり走りました。実力どのくらい持つかわかんないけど、朝かけて用まで平気でした、ただ、雪が溶けたあとはめっちゃ燃費落ちました。1-2くらい落ちた。除去剤もあれば良いのに
『TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン [ ノーマルタイヤが雪用タイヤに変身!』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン [ ノーマルタイヤが雪用タイヤに変身!』の詳細を見る
7位.タイヤチェーンのおすすめ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』
タイヤチェーンのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』

寒い中でつけるにしても、金属チェーンより数倍楽。
以前FF車のノーマルタイヤにコレをつけて、
怖いもの無しでした。
FF車や、セダンタイプのFR車ならかなりいいと思います。
ここからは余談です。
現在はハイエースに乗り換えたので、こちらをまた購入。
195/80R15のスタッドレスの上に履かせました。
ハイエースFR車には、基本的に雪道はダメすぎて、荷物スペースが空だと、まるでグリップせず。
車両側の問題ですが、(FRで超フロントヘビーでリアグリップせず)あんまり効果なし。
もしハイエース2WDで雪道を行こうなんて人は、考えは改めましょう。

次は両方で10分〰️15分でいけると思いますよ(*^-^*)
これで明日(2月2日)の雪対策もOKです。
『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『カーメイト (2019年出荷モデル) 簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン』の詳細を見る
タイヤチェーンのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『タイヤチェーンのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?