Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『タクティカルライトのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.タクティカルライトのおすすめ│『【ジュラルミン削り出しボディ】SUREFIRE シュアファイア タイプ X』
- 2位.タクティカルライトのおすすめ│『戦術懐中電灯 タクティカルライト(1200ルーメン 高輝度LED) 防水 LED懐中電灯』
- 3位.タクティカルライトのおすすめ│『Lixada タクティカルライト 600LM 2-Mode 高輝度 IPX6防水 ドットサイト』
- 4位.タクティカルライトのおすすめ│『WF Optical タクティカルライト(高輝度LED)+マウントリング(20㎜レイル対応)』
- 5位.タクティカルライトのおすすめ│『OLIGHT(オーライト) PL-MINI 2 VALKYRIE 充電式ウェポンライト ハンディライト』
- 6位.タクティカルライトのおすすめ│『【驚異の戦闘力】高光度LED使用 SUREFIREタイプレプリカ 通常点灯&ストロボ機能付 M952V』
- 7位.タクティカルライトのおすすめ│『【banboogo】タクティカルライト フラッシュライト 1200ルーメン』
- タクティカルライトのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.タクティカルライトのおすすめ│『【ジュラルミン削り出しボディ】SUREFIRE シュアファイア タイプ X』
タクティカルライトのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【ジュラルミン削り出しボディ】SUREFIRE シュアファイア タイプ X』


色々とレビューで書かれてますが、
自分の場合は、何の問題もポン付けできました。
ただ最初から付いている細い方は多少のガタがあり
交換して太い方にすると、ラインまで入らないと
お約束の展開にw
まぁ、この程度なら太い方の部品をちょこっと
ヤスリでこするだけで、カチッと音がして入るようになります
しかもガタもなく、どんなに振っても撃っても
外れる事もないです。
あくまで自分の場合ですから、自己責任でお願いします。
『【ジュラルミン削り出しボディ】SUREFIRE シュアファイア タイプ X』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【ジュラルミン削り出しボディ】SUREFIRE シュアファイア タイプ X』の詳細を見る
2位.タクティカルライトのおすすめ│『戦術懐中電灯 タクティカルライト(1200ルーメン 高輝度LED) 防水 LED懐中電灯』
タクティカルライトのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『戦術懐中電灯 タクティカルライト(1200ルーメン 高輝度LED) 防水 LED懐中電灯』

申し分無い明るさです。
自分に目眩ししましたが
明る過ぎて暫く目が見えにくくなりました。
フィールドによっては規制されるかもしれませんので
ご注意を!
バッテリーは、
CR123A3.0v2本,RCR123A3.7v2本
186501本
以上3種類試しましたがどれでも大丈夫です。

バッテリーがR123?と18650が使えるので
手持ちに1860がゴロゴロあるのでそれを使ったら物凄かった
バッテリーも熱くなった様子も無く爆発の心配もなさそう
使いやすさがマイナスな部分は
ライトの絞りができない事ゲーム中無駄に広範囲を照らしてくれるから困りもの
あと遠隔スイッチが変な形で押しにくい交換も出来ない
m300やm600の物が使えれば良いが多分無理
壊れたら自作すれば済むけど
無理な人にはそれ以降は普通の押しスイッチ式のライトになる
そこを加味して★を−2
お値段を考えたら
これなら買いだと思う

1200ルーメンがどの程度かは判りませんが、明るいのは間違いないです。
5mくらいからなら十分に目眩まし効果が期待できますが、使用可否についてはフィールドの規則に依るかと思います。
かなり拡散するので20m以遠を照らすには不向きで、絞り機能もないため位置バレも危惧されますが
懐中電灯またはこまめにON/OFFしてCQBする目的なら大きく問題にならないと思います。
1m程度のケーブル付きスイッチとマウントが付属しているのも使い勝手がよくて好印象です。
2回ほど実戦使用しましたが今のところ不具合なし。まぁいい買い物だったと思います。
『戦術懐中電灯 タクティカルライト(1200ルーメン 高輝度LED) 防水 LED懐中電灯』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『戦術懐中電灯 タクティカルライト(1200ルーメン 高輝度LED) 防水 LED懐中電灯』の詳細を見る
3位.タクティカルライトのおすすめ│『Lixada タクティカルライト 600LM 2-Mode 高輝度 IPX6防水 ドットサイト』
タクティカルライトのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Lixada タクティカルライト 600LM 2-Mode 高輝度 IPX6防水 ドットサイト』

スイッチを入れる度に、点灯と明滅が切り替わります。
20mmのアンダーレールへの取り付けはバネ式で、しっかりと固定出来ます。
室内サバゲーのフィールドによっては、フラッシュがNGだったり、光量も300LM以下なので、使用NGかも知れません。
マルイのsocommk23に別売りのアンダーレールにフラッシュライトを付けてみました。
ご参考まで。

電池は秋葉原の秋月電子で140円で用意しました。
ストロボ機能はいらなかったかな。
なお、「ゆっくりスイッチを動かす」のではなく、「オフにしたあと3秒まってからオン」すればストロボは発動しません。
『Lixada タクティカルライト 600LM 2-Mode 高輝度 IPX6防水 ドットサイト』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Lixada タクティカルライト 600LM 2-Mode 高輝度 IPX6防水 ドットサイト』の詳細を見る
4位.タクティカルライトのおすすめ│『WF Optical タクティカルライト(高輝度LED)+マウントリング(20㎜レイル対応)』
タクティカルライトのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『WF Optical タクティカルライト(高輝度LED)+マウントリング(20㎜レイル対応)』

ただ、レビュアーの方々の言われていたとおりクリップ用の六角ボルトをレンチで回そうとすると角を舐めそうでした
潤滑剤を吹いても変わらなかったので、ペンチで頭を回して取り外しました
ボルト穴がライトの内部まで一部貫通していたので、ボルトを戻そうと思ってレンチで回そうとしましたが
やはり角を舐めそうだったので、ペンチで同様にしてボルトを締めました。
どうやらこのボルトはインチ規格のものだと思われます。
インチ規格の六角レンチも持っているのですがここまで小さいのは持っていなかったので断言は出来ませんが、経験上恐らく間違いないでしょう
その後部屋を引っかき回したところ、小さいインチ規格のレンチが出てきました!
1/16インチのレンチだとスムーズに外せます!やはりインチ規格で正解だったようです

また、ライトの先端を前後に動かすことで光を絞って特定の部分に光を集中させる、逆に拡散させて広く照らすを調整して使い分けられるので極端に分けると6パターン程度
値段はそこそこで単3電池一本あればいいのでコスパはいいと思います
かなり明るくていいですが、光を最大に絞ると基盤の四角い模様がくっきりと浮かび上がってしまうので少し手前に調整しないと模様の形になった光で照らすことになる
付属のマウントリングはピカニティレールになっているものと、レールに取り付けるようになっているものを2種類がある
レールに取り付けできる方で20mmレールに取り付けたが、しっかり締め付けてもガタついてしまう
所詮ライトなので多少ずれる程度はいいですが気にはなる
ちなみに電池は付属しません

そして、取り付けは、東京マルイMP7A1ガスブロに取り付け致しました。取り付けする時に別売りの、45度レールに取り付けを行いましたが、明るさも軽さも丁度よく、やはり、大きさもジャストですが、45度レールに取り付けましたが、ちょっとカチカチに閉めましたが、カタカタしています。それくらいが、ちょっとなーと思ったくらいで、それ以外は、別に問題ないです。真っ暗な部屋で着けてみましたが、全然問題なく、綺麗に照らします。マックスで絞るとなんか面白い形になります。全体的に購入して良かったです。
『WF Optical タクティカルライト(高輝度LED)+マウントリング(20㎜レイル対応)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『WF Optical タクティカルライト(高輝度LED)+マウントリング(20㎜レイル対応)』の詳細を見る
5位.タクティカルライトのおすすめ│『OLIGHT(オーライト) PL-MINI 2 VALKYRIE 充電式ウェポンライト ハンディライト』
タクティカルライトのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『OLIGHT(オーライト) PL-MINI 2 VALKYRIE 充電式ウェポンライト ハンディライト』

明るさも十分で東京マルイ各種グロックにも問題なく装着可能でした!

ここまで小さくする必要は無かったのではないでしょうか?G19に取付けても隙間が出来ますし、ライトは移動出来ますがそうするとライトのレンズ部分がGUNのマズルより下がりバランスが悪くなります。大きさ小さいのですが重さはINFORCEより9g重いです。後スイッチを押した感じはもう少し節度が欲しい気がします。但しINFRCEの約半額で入手出来るのは魅力です。
『OLIGHT(オーライト) PL-MINI 2 VALKYRIE 充電式ウェポンライト ハンディライト』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『OLIGHT(オーライト) PL-MINI 2 VALKYRIE 充電式ウェポンライト ハンディライト』の詳細を見る
6位.タクティカルライトのおすすめ│『【驚異の戦闘力】高光度LED使用 SUREFIREタイプレプリカ 通常点灯&ストロボ機能付 M952V』
タクティカルライトのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【驚異の戦闘力】高光度LED使用 SUREFIREタイプレプリカ 通常点灯&ストロボ機能付 M952V』

リモートスイッチの感度、切れ味も良好。
ストロボモードも10~12点滅/秒位でしょうか、良好です。通常点灯とストロボモードの切り替えも先端部のロック機能付きリングスイッチ。間違ってモードが変わる事は無いですね。少々大きめですが良しでしょう。
あえては、リモートスイッチの両面テープの付きが弱い、レール装着時に前後の僅かながたつきがありますが、マウント内面にビニールテープ等を貼ればしっくりと装着します。
コスパ高い商品と思いますよ。

ロック機能付きはいいことなのでしょうが、素人の自分には説明不足だったので-1
それとリモートスイッチは粘着力が弱くベルクロより先に剥がれます。て言うかテープ付かないです

『【驚異の戦闘力】高光度LED使用 SUREFIREタイプレプリカ 通常点灯&ストロボ機能付 M952V』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【驚異の戦闘力】高光度LED使用 SUREFIREタイプレプリカ 通常点灯&ストロボ機能付 M952V』の詳細を見る
7位.タクティカルライトのおすすめ│『【banboogo】タクティカルライト フラッシュライト 1200ルーメン』
タクティカルライトのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【banboogo】タクティカルライト フラッシュライト 1200ルーメン』

サバゲーや軍用なのかなと思いつつも、明るそうなのといざという時にSOSサインが出せるというのをみて購入を決めました。防災としても役に立てばと思います。プレゼント前に実際に電池を入れつけてみましたが明るさは充分で、操作も思ったより難しくなく、説明書も同梱されていましたので機器に疎い兄でも問題なく使用できそうです。

実際に収納した際はマウントも付いた状態で収納出来、次回使用時も楽に使用出来そうで手間が掛かりません。
しかもスイッチもリモートスイッチとプッシュスイッチがどちらも付いているのはエアガンに合わせて使い方も選べてるので満足なセットです。
使用するのが楽しみです!!
『【banboogo】タクティカルライト フラッシュライト 1200ルーメン』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【banboogo】タクティカルライト フラッシュライト 1200ルーメン』の詳細を見る
タクティカルライトのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『タクティカルライトのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?