Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『タンクバッグ防水のおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.タンクバッグ防水のおすすめ│『タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』
- 2位.タンクバッグ防水のおすすめ│『コミネ KOMINE バイク ツーリングタンクバッグ ブラック フリー (5.2~7.8L) 09-214』
- 3位.タンクバッグ防水のおすすめ│『Yosoo タンクバッグ オートバイ用収納タンクバッグ 強力マグネット式 防水タンクバッグ 通勤 収納ケース』
- 4位.タンクバッグ防水のおすすめ│『タナックス (TANAX) マップ&ナビバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-131』
- 5位.タンクバッグ防水のおすすめ│『Ranzek バイク用 大容量 タンクバッグ 強力マグネット式 ブラック』
- 6位.タンクバッグ防水のおすすめ│『GIVI (ジビ) タンクバッグ 6L クリアポケット付き EA106B 94359』
- 7位.タンクバッグ防水のおすすめ│『タナックス(TANAX) スラントタンクバッグM モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』
- タンクバッグ防水のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.タンクバッグ防水のおすすめ│『タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』
タンクバッグ防水のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』

市販の防水スプレーを塗布して、少々の雨ならばカバーを装着しないでも良いようにしてみました。
外にマットをくくりつけると「旅の感じ」が出ると思いますが、かさばるしカバーもそのままでは装着できないし、悩ましいですね。
防水じゃないので一つ☆減らしました。

荷物を一つにまとめられるのはいいんですけど、重くて持ち運びはひと苦労ですね。
バッグの中身は、
テント(ツーリングドームLX)・シュラフ・椅子・焚き火台(キャプテンスタッグ)・折りたたみカマドスマートグリル(キャプテンスタッグ)・カセットガスバーナー・折りたたみテーブル高・折りたたみテーブル低・タープ・タープ用ポール・シェラカップ・折りたたみトング・調味料他
となっており、左右を広げればもっと入ります。
ちなみに椅子はもちろん折りたたみですが、ひと昔のヤツで、たたんでも長さが65cmほどのタイプです。
サドルバッグには牧や炭などの燃料しか入っていません。
ブレーキのたびに動いてしまうので、固定用のベルトをしっかり締めましょう。
『タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タナックス(TANAX) キャンピングシートバッグ2 モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』の詳細を見る
2位.タンクバッグ防水のおすすめ│『コミネ KOMINE バイク ツーリングタンクバッグ ブラック フリー (5.2~7.8L) 09-214』
タンクバッグ防水のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『コミネ KOMINE バイク ツーリングタンクバッグ ブラック フリー (5.2~7.8L) 09-214』

ちょうどいい感じでCRF250Lのタンクにマグネットで固定出来ました。
一応保険で付属のショルダーベルトとハンドルバーで固定しましたが、高速を走ってもマグネットは外れる事はありませんでした。

カウルがあっても、強い雨では内部まで濡れた。レインカバーは助かるし、ヒモを締めれば高速でも飛ぶことはない。

磁石での走行でしたが、原二位の走行では問題無く使えました。
一応付属品のベルトで落下防止はしてました(笑)
使用後バックの裏側が、白くなってました、もしかしたら、タンクに擦り傷があるかもしれません
何か対策を考える事にします。
星一つ減らしたのは、私の確認不足ですが、シートにも取り付け出来るようですが
ワンタッチの部品が付いてて、ワンタッチ出来るものかと思ってましたが
違いましたが、本来のタンクに使用できるので良しとします。
『コミネ KOMINE バイク ツーリングタンクバッグ ブラック フリー (5.2~7.8L) 09-214』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『コミネ KOMINE バイク ツーリングタンクバッグ ブラック フリー (5.2~7.8L) 09-214』の詳細を見る
3位.タンクバッグ防水のおすすめ│『Yosoo タンクバッグ オートバイ用収納タンクバッグ 強力マグネット式 防水タンクバッグ 通勤 収納ケース』
タンクバッグ防水のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Yosoo タンクバッグ オートバイ用収納タンクバッグ 強力マグネット式 防水タンクバッグ 通勤 収納ケース』


初めてのタンクバッグです
通勤で使用していてパスや書類等を入れるのに
調度いいです。
1日2日使用後、どうも初めてのタンクバッグなので磁石の強度はどの程度なのか?と気になり、何キロ位で吹っ飛ぶのかチャレンジを試してみました。
バックの中には財布、ケータイくらいを入れてチャレンジ
80まで安定してます。
80~100ちょっと不安ですが、大丈夫と言う感じ。
100~115吹っ飛び可能性あり。
115~125危険、吹っ飛び可能性大。
130吹っ飛びました。
高速では厳しいかな?との印象
また向かい風等の影響で吹っ飛び可能性は上がります
また私のバイクの場合フロントスクリーンは装着していません
普段そんなにスピード出さないし
何より安価であるし僕は結構満足ですかね?
あくまでメーターで見ただけですので
実際のスピードとは異なります
参考になれば幸いです
『Yosoo タンクバッグ オートバイ用収納タンクバッグ 強力マグネット式 防水タンクバッグ 通勤 収納ケース』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Yosoo タンクバッグ オートバイ用収納タンクバッグ 強力マグネット式 防水タンクバッグ 通勤 収納ケース』の詳細を見る
4位.タンクバッグ防水のおすすめ│『タナックス (TANAX) マップ&ナビバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-131』
タンクバッグ防水のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タナックス (TANAX) マップ&ナビバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-131』

まだ長時間ツーリングには使用していないため、レビューのようにナビのビニールトップを密封状態で使用すると高温になるとの経験はない。
雨さえなければチャック部を開けて走ればいけるのではないだろうか。
5月3日1時間の使用では密封していても問題なかった。
電源はamazon社で購入したモバイルバッテリー「TWOin.10800 V2」を使用、バックの手前の上段収納部に余裕で収納できた。
ナビは5インチゴリラナビにbluetoot送信機はTaoTRONICSを繋いでビニールトップ部に余裕で入る。
モバイルバッテリーとナビの接続はコアウェーブ充電ケーブルPSP用を使用。
これでバイクのバッテリーからハンドルまで電源ぶ設置の配線する必要が無くなった。
8月の夏休みには九州北部のツーリングで使用予定です。買ってよかった。

磁石で固定するため、ワンタッチで持ち運べるのが利点。財布や携帯を入れておけば、ツーリング先でこれを持って行くだけで基本的に事足ります。防犯上置いていくのはよくないですが、これは手軽に持ち運べるという点でむしろ防犯性が高いです。もちろん、ツーリング中にタンクから磁石がはがれてずれることもありません。
ただ、カーナビをこれに入れて見るのは、視線が落ちて危険に感じることが何度かあったので、別の商品に任せた方がいいと思います。

ただ、私のバイクにはデイトナのマルチバーホルダーを手前向きに設置しているのですが、ずれたバッグがバーに設置しているスマホホルダーにガンガン当たり、ホルダーのネジを緩めまくったのには参りました笑
尚、容量は本当に少ないです。私のレインスーツは入りませんでした。
ちなみに、バッグにスマホを入れてナビ使用した際の熱暴走対策ですが、バッグ内のマップルを入れる場所に、保冷材をスマホの裏に当たるように設置することで回避できます。
まぁ、私はコンビニで売られている凍らされたアクエリアスのハンディパックを仕込んでいましたが。夏場でも数時間以上持ち、溶けても飲んで処分でき、新しいモノも比較的入手しやすいので結構オススメです。
『タナックス (TANAX) マップ&ナビバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-131』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タナックス (TANAX) マップ&ナビバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MFK-131』の詳細を見る
5位.タンクバッグ防水のおすすめ│『Ranzek バイク用 大容量 タンクバッグ 強力マグネット式 ブラック』
タンクバッグ防水のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Ranzek バイク用 大容量 タンクバッグ 強力マグネット式 ブラック』

不満はありますが値段を考えると、非常に良いと思います。この値段で縫製が…とか言いません。
ただ、皆さんのレビュー通り磁石が弱いので、手持ちの強力磁石を追加して使ってます。磁石の追加は必須ですね(^^)
万が一を考えてショルダーのヒモを車体に引っかけて使ってます。
耐久性は様子を見ますが。年に10回ほどしか使わないと思います(^_^;)

『Ranzek バイク用 大容量 タンクバッグ 強力マグネット式 ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Ranzek バイク用 大容量 タンクバッグ 強力マグネット式 ブラック』の詳細を見る
6位.タンクバッグ防水のおすすめ│『GIVI (ジビ) タンクバッグ 6L クリアポケット付き EA106B 94359』
タンクバッグ防水のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『GIVI (ジビ) タンクバッグ 6L クリアポケット付き EA106B 94359』

私の場合はリアにトップケースとサイドケースもつけてあるのでタンクバッグは財布とスマホと缶コーヒーだけ入ればいいので十分なんです。
それにしてもこのデザインは気に入りました。


タンクにマグネットでぺたん。高速で普通に移動するならこれでまず動かない。飲み物タバコ財布グローブなんやかんや入ってとても便利。
かなり使いづらくなるけどスマホもグーグルマップなどが使用できる状態で入れられる。
ただ、タンクの接地面に小傷が発生してしまいます。本当に細かい奴。コンパウンドで消えるくらいのだと思うんですが、そこがちょっと気になった。
『GIVI (ジビ) タンクバッグ 6L クリアポケット付き EA106B 94359』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『GIVI (ジビ) タンクバッグ 6L クリアポケット付き EA106B 94359』の詳細を見る
7位.タンクバッグ防水のおすすめ│『タナックス(TANAX) スラントタンクバッグM モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』
タンクバッグ防水のおすすめ高評価レビュー・口コミ│『タナックス(TANAX) スラントタンクバッグM モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』

ややコンパクトに収まっている分、入る荷物はそれほど多くありません。
それほど財布やスマホ、タブレットに手帳といった携帯することの多い基本的なツールはしっかりおさまります。
タンクバッグは初めてでしたので、走行中にずれたり脱落したりといったことが不安でしたが、見た目に似合わずしっかりとした磁力で100km/hで走っても全くずれる様子がありません。非常に頼もしいです。
こちらを購入したおかげで、リュックが必要なくなりました。走行スタイル的にもすっきりしていると思います。
欲を言えば、雑誌等も入るぐらいだとよかったのですが、コンパクトさを損なわないためには仕方ないですね。

ETCは付けていますが、小銭が必要なシーンは意外と多く(冬場の缶コーヒーとか、ハイウェイ系の投げ銭的なのとか)、グローブを付けた手でも便利に使えそうです。
万が一、バイクから手が離れて地面に叩き付けられた時に、スマホやバッテリーが衝撃で破損して自分の身体の近くで爆発すると恐いなという理由で、ウエストポーチやリュック等の、身に付けるバッグは嫌だったので、タンクバックにして良かったです!
タナックスなので、タンクにもよく張り付きますし、携帯と長財布、純正の工具セット、任意保険証等の証明書のコピー、携帯充電器が全て入ってもまだ余裕があります。
最初、amazonの別のお店で頼んで、別の商品が届いてしまって、想定していた使い方ができずに困っていたので、amazon店で注文し直しましたが、やはり、自分で選んで買ったこちらの商品が届いてみると、別物でした!本当に良かったです!
『タナックス(TANAX) スラントタンクバッグM モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『タナックス(TANAX) スラントタンクバッグM モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック』の詳細を見る
タンクバッグ防水のおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『タンクバッグ防水のおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?