Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ティッシュケースのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ティッシュケースのおすすめ│『蝶プラ工業 デスコ ティッシュケース 透明 125×244×86H(mm)』
- 2位.ティッシュケースのおすすめ│『いけだ ティッシュケース スリムティッシュボックス ホワイト 51130』
- 3位.ティッシュケースのおすすめ│『山崎実業 蓋付きティッシュケース リン L ナチュラル 7730』
- 4位.ティッシュケースのおすすめ│『山崎実業 ティッシュケース ホワイト 約W13×D11×H25.5cm スマート 7984』
- 5位.ティッシュケースのおすすめ│『【Libero】 吊り下げティッシュケース(ティッシュカバー) 車にもつり下げOK (ブラック』
- 6位.ティッシュケースのおすすめ│『DUENDE(デュエンデ) ティッシュケース ライトベージュ PICCOLA DU280LBE』
- 7位.ティッシュケースのおすすめ│『いけだ ティッシュケース ティッシュボックス ブラック 51111』
- ティッシュケースのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ティッシュケースのおすすめ│『蝶プラ工業 デスコ ティッシュケース 透明 125×244×86H(mm)』
ティッシュケースのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『蝶プラ工業 デスコ ティッシュケース 透明 125×244×86H(mm)』

レビューの項目に「軽量」があったのでそこだけ☆2にしていますが、逆にこれが軽かったらティッシュ取り出すたびに動いて仕方ないのでこの製品にアクリル製の重さは利点だと思います。(というか、軽量が利点ばかりとは限りませんよAmazonさん!)
おそらく長いことリビングや台所に置いた際には手垢や油で薄汚れて曇ってくると思います。アクリル製品に共通して言えることですが、市販のお風呂や台所用の洗剤で透明感や新品感は簡単に戻りそうです。タワシやスチールウールなど傷つけかねない素材でこするのはNGですね。

「このティッシュまだ使える部分あるな」と何度も薄々感じているものの結局はその都度、丸めて捨てていました。
試しに一枚のティッシュを半分に切って、鼻をかんでみて事足りるとわかり
ティッシュ 半分 で検索し、2016年の12月にこのケースを購入しました。
このレビューを書いている2017年10月現在も、このケースを愛用しています。
ケース自体が厚みのあるプラスチックでできていていて、丈夫で重さもある程度あるので、ティッシュを取ってもビクともしません。
蓋の重みも丁度よく、重なってるティッシュをちゃんとおさえてくれます。
使ってみて感じた身も蓋もない気付きで、それまで使っていたゴミ箱では大きすぎると感じるくらいティッシュはかさばるものだと知りました。
ティッシュが半分で済むと、ゴミ箱も小さくて済むようになりました。
素敵な製品に感謝です。
ありがとう!
『蝶プラ工業 デスコ ティッシュケース 透明 125×244×86H(mm)』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『蝶プラ工業 デスコ ティッシュケース 透明 125×244×86H(mm)』の詳細を見る
2位.ティッシュケースのおすすめ│『いけだ ティッシュケース スリムティッシュボックス ホワイト 51130』
ティッシュケースのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『いけだ ティッシュケース スリムティッシュボックス ホワイト 51130』

隠す収納性が出来て、洗面所の白とマッチして、シンプルでかなり気に入っています。

うちはティッシュの使用頻度が高く、家中のいろんな場所にティッシュがあります。そのため数も必要で、その点こちらは値段もお安く大変結構な感じでした。箱の出し入れも問題ないです。

今まではティッシュ箱をそのまま使っていたので、
残り少なくなると紙が箱と同時に持ち上がってしまい取り出しにくく、
重みになるものを探していました。
結果、思い通りの商品でした。
表面は光沢がないさらさらした素材で、手で触っても指紋などがつくことはなく、
汚れも目立たないですね。
バリがあった点が少しマイナスです(写真)。
『いけだ ティッシュケース スリムティッシュボックス ホワイト 51130』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『いけだ ティッシュケース スリムティッシュボックス ホワイト 51130』の詳細を見る
3位.ティッシュケースのおすすめ│『山崎実業 蓋付きティッシュケース リン L ナチュラル 7730』
ティッシュケースのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『山崎実業 蓋付きティッシュケース リン L ナチュラル 7730』

食卓に出しておくにはとてもオシャレなので気に入ってます。普通のティッシュケースにもよく似たデザインのものを並べて使うことにしました。あと500個くらいのポケットティッシュを使い切ったらハーフティッシュを買って使おうと思います。

・思ったよりしっかりしている作り
・インテリアとして申し分ない
◆Bad
・ティッシュケースをそのまま入れると取り出し部分がダサくなる
・ティッシュケースからティッシュを出して入れるとフタの重さに勝てず途中で千切れることも
『山崎実業 蓋付きティッシュケース リン L ナチュラル 7730』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『山崎実業 蓋付きティッシュケース リン L ナチュラル 7730』の詳細を見る
4位.ティッシュケースのおすすめ│『山崎実業 ティッシュケース ホワイト 約W13×D11×H25.5cm スマート 7984』
ティッシュケースのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『山崎実業 ティッシュケース ホワイト 約W13×D11×H25.5cm スマート 7984』

他の方のレビューにもありますが、サイズ的に薄型のティッシュボックスしか入らないため、普段薄型以外のティッシュボックスを買われている方はこのティッシュケース用に薄型ティッシュをストックしておくといいと思います。
(私は洗面所での使用ですので、洗面台の下に薄型ティッシュを収納しています)
それとティッシュの使い始めはティッシュの重みがあり引き抜く力が強くかかるため、手でケースを抑えないとケースが動いてしまいますので、ケースの足元に滑り止めなど付けると安定するかもしれません。

なので、何かケースに入れて置こうと思いました。
よく見かけるケースとしては、木製のものや布製のものがありますが、それらでは水を吸ってしまいます。
このケースはプラスチック製なので、水を吸いません。
さらに、縦置き用なので、洗面台の上の限られたスペースで使うには、場所をとりすぎず、ますます最適です。
実際にこれを使ってみると、上記の機能性に加えて、洗面台周りの雰囲気までホテル風に改善してくれる効果があることに気付きました。
どうしても必要なものではないのですが、それこそ暮らしを豊かにしてくれる1品だと思います。
おすすめです。
ただ、プレミアムなティッシュや一昔前風の箱の厚いティッシュは入りませんので、そこだけご注意を。

ちなみに縦置きだとティッシュを引っ張ると本体も動きます。そういう意味でも横置きしたいときがあります。
『山崎実業 ティッシュケース ホワイト 約W13×D11×H25.5cm スマート 7984』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『山崎実業 ティッシュケース ホワイト 約W13×D11×H25.5cm スマート 7984』の詳細を見る
5位.ティッシュケースのおすすめ│『【Libero】 吊り下げティッシュケース(ティッシュカバー) 車にもつり下げOK (ブラック』
ティッシュケースのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【Libero】 吊り下げティッシュケース(ティッシュカバー) 車にもつり下げOK (ブラック』

色合いも豊富で、様々なシチュエーションにも合わせられそうです。
タイトル通り置くより、吊り下げての使用が向いている感じです。
長さ調整は二ヶ所に留めボタンがあります。
どんな厚さの箱ティッシュにも対応すると思います。
お気に入りです!

『【Libero】 吊り下げティッシュケース(ティッシュカバー) 車にもつり下げOK (ブラック』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【Libero】 吊り下げティッシュケース(ティッシュカバー) 車にもつり下げOK (ブラック』の詳細を見る
6位.ティッシュケースのおすすめ│『DUENDE(デュエンデ) ティッシュケース ライトベージュ PICCOLA DU280LBE』
ティッシュケースのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『DUENDE(デュエンデ) ティッシュケース ライトベージュ PICCOLA DU280LBE』

コンパクトでオシャレ。洗面所かダイニング辺りに置きたいです。まだ使用していないので使い勝手についてはまたレビューしたいです。
追記
とても便利に使っています。リビングに置いていますが、邪魔にならずいいですね。ただ、やはり量があまり入らないのでちょこちょこ詰め替えが必要なのと、最後の数枚になるとまとめて出てきてしまうところが難点です。それ以外は非常に気に入っています。
リビングに置くことにしました。コンパクトなのでリビングテーブルの上でも邪魔になりません。入れ方さえちゃんとすれば普通の箱ティッシュと同じように、スッと取れます。使ってみてとても良かったので、星一つ増やして5です。

色は他の方のレビューにも記載されてるように、
ベージュというよりホワイトグレーな感じ。
逆にその方が我が家には合ってたので良かったです。
お値段が財布に優しくないのが痛手でしたが、
コンパクトなもので気に入ったものがなかったので、
悩んだ末、ポチリました。^^
シンプルなデザインが気に入ってます。
ティッシュは少量しか入りませんが、
普通サイズのティッシュでいいし、半分に折って入れるだけ手軽です。
ティッシュの出し入れもスムーズなので不便さは感じません。
洗面所で使う分には丁度いいです。
もう少し安かったらもう1個欲しいかも。

小さな食卓テーブルでも通常のティッシュケースの1/4くらいの面積しか取らないのでとてもコンパクトです。
箱ティッシュの中身を半分くらい取り出して、詰めて使うので詰め替えが面倒な人にはオススメできませんが、、
自分的には大満足なので、星5つです。
『DUENDE(デュエンデ) ティッシュケース ライトベージュ PICCOLA DU280LBE』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『DUENDE(デュエンデ) ティッシュケース ライトベージュ PICCOLA DU280LBE』の詳細を見る
7位.ティッシュケースのおすすめ│『いけだ ティッシュケース ティッシュボックス ブラック 51111』
ティッシュケースのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『いけだ ティッシュケース ティッシュボックス ブラック 51111』

ティッシュが少なくなってもケースの重みでサクサク取り出せそうな適度な重みがありいいと思います。

買ったままの紙の箱は生活感が出てしまうのと、荷物などで潰れてしまうことを防ぐ目的です。
動画を公開してくださっているレビューを見て、箱だけを持っても下が落ちないことがわかっていたのですが、本当にその通り。
後ろの座席から、ひょいっと適当に持ち上げても、今のところ外側が外れることはありません。
また、重さもそれほどないので持ち上げるのに苦労することもなく快適です。
マットな質感なので手のあともつきにくく、気に入りました。
車内が暗いときに見つけづらいこと、一般的なティッシュの箱より少し大きいのが気になると言えば気になりますが、大きな問題ではありません。
追記
半年ほど使用してみたところ、最初は手のあとがつきにくいと思っていたのですが、脂分がついた手で触ると、つきます。
ハンドクリームを塗ったばかりのときや、フライドポテトを食べた手では、触らないほうが良さそうです。
『いけだ ティッシュケース ティッシュボックス ブラック 51111』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『いけだ ティッシュケース ティッシュボックス ブラック 51111』の詳細を見る
ティッシュケースのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ティッシュケースのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?