Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『爪ブラシのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.爪ブラシのおすすめ│『アズマ 手洗いブラシ ネイルケアペンギングリーン 立てて清潔収納 AZ950g』
- 2位.爪ブラシのおすすめ│『オーエ ブラシ ブルー 約縦11×横4.2×高さ3cm 手洗いしま専科 爪ブラシ 汚れ かき落とす』
- 3位.爪ブラシのおすすめ│『貝印 119 ツメブラシ(2WAY) KF-1014』
- 4位.爪ブラシのおすすめ│『サラヤ つめブラシ』
- 5位.爪ブラシのおすすめ│『爪ブラシ ネイルブラシ カラフル 全三色 6個セット』
- 6位.爪ブラシのおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) ネイルハンドブラシ グリーン TNHB-GN』
- 7位.爪ブラシのおすすめ│『アズワン ツメッコ除菌ブラシ 333 /1-4711-01』
- 爪ブラシのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.爪ブラシのおすすめ│『アズマ 手洗いブラシ ネイルケアペンギングリーン 立てて清潔収納 AZ950g』
爪ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アズマ 手洗いブラシ ネイルケアペンギングリーン 立てて清潔収納 AZ950g』

爪の奥まで洗うには、どうしてもブラシが必要になります。
歯ブラシでもなんとかなると思いますが、ブラシの長さや巾などのサイズや固さなど、満足のいくものではありません。
こちらを見つけて、あまり期待せずに購入したのですが、なかなか良いです。
爪のサイドや先の裏側(内側)まで、持ち手があるのでしっかり洗えている感じがします。
足の爪の中ってどうしてこんなに臭いんだーっ!と思っている多くの方(笑)、試してみるとよいのではないでしょうか(^o^)
ただし、あまりゴシゴシと強く擦ると傷ができて雑菌が入ってしまうので、やり過ぎは禁物です・・・

子供の砂場遊び、ねんど遊び後の爪の汚さが気になっていて購入。
泡だててブラシで爪の間を磨くと間に入ってしまった汚れがすぐおちます!
ブラシの硬さも左右で違って爪の間と手の筋と使い分けできるのがいいです。
小さな子どもでも痛くない固すぎないブラシでとてもいいです!
『アズマ 手洗いブラシ ネイルケアペンギングリーン 立てて清潔収納 AZ950g』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アズマ 手洗いブラシ ネイルケアペンギングリーン 立てて清潔収納 AZ950g』の詳細を見る
2位.爪ブラシのおすすめ│『オーエ ブラシ ブルー 約縦11×横4.2×高さ3cm 手洗いしま専科 爪ブラシ 汚れ かき落とす』
爪ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『オーエ ブラシ ブルー 約縦11×横4.2×高さ3cm 手洗いしま専科 爪ブラシ 汚れ かき落とす』

紐がゆるくなってきたので、ちょうど6ヶ月使ったタイミングで処分しました。一定の期間つかったら交換する衛生用品という点を鑑みても、かなりコスパがよいと思います。間に合わせで別のブランドのものを実店舗で購入しましたが、リピートを検討しています。
——–
以前使っていたボディ用泡立てネットを使い倒しボロボロに。処分せざるを得なくなったため、間にあわせでダイソーのボディ用泡立てネットを購入しましたが、ネットの量も少なく、加えて1ヶ月を過ぎたあたりで紐がほどけ始めてしまったため、早々にご臨終。
どうしよう。。。と思っていた矢先、Amazonでこの商品を見つけました。「レビューはよさそう。。。でも安いからどうだろう。。。」と思いつつ、ダメ元で買ってみましたが大正解でした。当初想像していたよりネットの量が多く、製品自体のボリュームがかなりあります(大きい)。購入から3ヶ月ガシガシ使っていますが、ほどける気配も全くなく、モコモコの泡がすぐ出来上がります。ちなみに固形石鹸利用です。

自然なシャンプーを使ってますのでいつも泡立てるのに苦労してましたがこれは中国製と言えども製品の目も細かくてキメ細かい泡立ちで結構役に立ちます。
価格も安いし良かったかな。
手のひらサイズで柔らかいし体を洗っても痛くありません。モコモコしてます。
この価格だったら損はしないと思います。

結果大正解!
ボディソープはふんわりとした泡だったのがこれに乗せて洗っていくとドンドンクリーミーに。
表面の泡が無くなってきたら軽くモミモミするだけできめ細かい泡がもこもこ出てきました。
通常のボディソープや石鹸ではまだ使っておりません。
最初大きくてびっくりしましたがいい感じです!
不満点はもっと落ち着いたカラー展開で選べるといいかな。
使いはじめたばかりで耐久性もわからないので☆4にしました。
『オーエ ブラシ ブルー 約縦11×横4.2×高さ3cm 手洗いしま専科 爪ブラシ 汚れ かき落とす』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『オーエ ブラシ ブルー 約縦11×横4.2×高さ3cm 手洗いしま専科 爪ブラシ 汚れ かき落とす』の詳細を見る
3位.爪ブラシのおすすめ│『貝印 119 ツメブラシ(2WAY) KF-1014』
爪ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『貝印 119 ツメブラシ(2WAY) KF-1014』

バイク整備で付いた油汚れも綺麗に落とせます。
爪に入った汚れもスッキリ。

特別な機能はないですが、目的に則した堅実な商品となっています。
使用で毛先がヘタれてくることもなく、きちんと爪を掃除することが出来ます。
『貝印 119 ツメブラシ(2WAY) KF-1014』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『貝印 119 ツメブラシ(2WAY) KF-1014』の詳細を見る
4位.爪ブラシのおすすめ│『サラヤ つめブラシ』
爪ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『サラヤ つめブラシ』

かためのブラシで爪の間の汚れがパッチリ落ちる感じが好きで、
家でも使いたいと購入しました。
手の指にはピッタリハマって使いやすいのですが、
足の指には爪の間にブラシが入りにくく使いにくかったです。
とはいえ、手の汚れを洗う分にはばっちりで、
油汚れなど爪に詰まった時など、すっきりきれいになります。

臭いも残るし、気になりながらも我慢していたのですが、これを使ってからは1度の使用でスッキリきれいになりました。
ブラシにちょちょっと石けんを付けて、あとは爪の間を念入りにブラッシング。
ブラシがいい具合に柔らかいので、強めにこすっても全然痛くありませんが、あまり強く押しつけると毛先が割れてしまい、うまく爪の間に入り込まない為、汚れはかえって落ちにくくなります。歯ブラシと同じですが、軽めに当てて小刻みに動かすと良く落ちます。
サイズも手頃で使いやすいです。
昔100均で買ったものは、もっと毛が硬くてブラシの幅も狭かった気がします。
耐久性はまだ分かりませんが、やはり専用で作られたものは良いですね。汚れスッキリ満足です。

『サラヤ つめブラシ』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『サラヤ つめブラシ』の詳細を見る
5位.爪ブラシのおすすめ│『爪ブラシ ネイルブラシ カラフル 全三色 6個セット』
爪ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『爪ブラシ ネイルブラシ カラフル 全三色 6個セット』


『爪ブラシ ネイルブラシ カラフル 全三色 6個セット』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『爪ブラシ ネイルブラシ カラフル 全三色 6個セット』の詳細を見る
6位.爪ブラシのおすすめ│『TRUSCO(トラスコ) ネイルハンドブラシ グリーン TNHB-GN』
爪ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『TRUSCO(トラスコ) ネイルハンドブラシ グリーン TNHB-GN』

真っ黒な金属汚れと機械油などが指紋の奥まで入るので、ブラシの毛が細めなこの商品が良かったです。毛は柔らかめですがコシもしっかり有りるので、手のひらと甲をゴシゴシ洗えます。痛そうに思われるでしょうが、他の商品に比べると手に優しいように思えます。
また、爪洗い面(V字状ブラシ)も、とても使いやすいです。爪だけでなく、指の裏表を一本ずつ洗う、という使い方もできます。
とにかく一本で汚れを全部落とせるのはこれでした。お値段も手頃で、なぜ皆これを選ばないのか不思議なくらいです。
この手のブラシはつまるところ、用途によるのでは?と思いました。
つ○っこ除菌ブラシは、タイトル通り用途が指先のみで、手のひらや甲はこすって洗ってね、という事なんだと思います。予防のための手洗いや、手に残っていても構わない汚れの場合には適しているのかもしれません。

例のピンク洗剤つけてガシュガシュやってたんですが
この手のブラシ使ってみても「使い捨ての歯ブラシで十分じゃね。てか歯ブラシ万能説」って感想だった。
でもピンク洗剤補充するとき、なんとなくあわせ買いのこれをポチってみたら、すごく使いやすい
特に背面の指を包むよな短いブラシが、一番ヨゴレが染み付きやすい人差し指にジャストフィット。
個人的には使用例にある使い方より、指自体を背面の2つのブラシに当てて上下にゴシゴシ丸太洗いするのが良いかと
同じ現場仕事でピンク洗剤使ってる友人にも今度プレゼントしようかなってくらい
後はどのくらいブラシが持つか次第だけど、ヨゴレのオチ具合・使いやすさだけでもう☆5でいいかなと。

今まではスクラブ入りの洗剤とセットで使っていましたが、普通の石鹸で殆どのの汚れが落ちました。
『TRUSCO(トラスコ) ネイルハンドブラシ グリーン TNHB-GN』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『TRUSCO(トラスコ) ネイルハンドブラシ グリーン TNHB-GN』の詳細を見る
7位.爪ブラシのおすすめ│『アズワン ツメッコ除菌ブラシ 333 /1-4711-01』
爪ブラシのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『アズワン ツメッコ除菌ブラシ 333 /1-4711-01』

333は細い手束で毛のへたりが早そう。でも爪の中まできれいになりそう。肌爪にはこちらが優しそう。
555はしっかりとした太い毛束感で長持ちしそう。爪の奥までは難しそう。指肌への負担が大きそう。
でも手の大きい範囲で汚れを取りたい時にはこちらが向いてそう。
どちらを買うのがいいかすごく悩みました。
爪の中までしっかりと洗いたい人はどっちの商品がいいのか、333と555の違いを
もう少しわかりやすくどこかに書かれていても良かったような気がします。
555を買って333の方が良かったかなと思いますがこれはこれで落ちるのでこの評価としますが
なんか腑に落ちない・・というのが正直な感想です。

初めはブラシが固く少し痛く感じましたが、お湯でブラシが柔らかくなりました。
ただし、このブラシ単品では効果は感じにくいかもしれません。
普通のハンドソープ、ボディソープでは効果はイマイチ。
ハンドクリーナーとの併用が必須と感じました。
『アズワン ツメッコ除菌ブラシ 333 /1-4711-01』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『アズワン ツメッコ除菌ブラシ 333 /1-4711-01』の詳細を見る
爪ブラシのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『爪ブラシのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?