Amazonの総合評価☆4.0以上の中から、
『ツールボトルのおすすめ人気ランキング7選』を、高評価レビュー・口コミも加えてご紹介します!
- 1位.ツールボトルのおすすめ│『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー』
- 2位.ツールボトルのおすすめ│『Vittoria(ビットリア) ツールボトル プレミアムジップツールケース [premium zip』
- 3位.ツールボトルのおすすめ│『ゼファール(Zefal) ツールケース Zボックス L [Z BOX L] 防水仕様 容量0.8L』
- 4位.ツールボトルのおすすめ│『SHIMANO(シマノ) ツールボトル ブラック/シルバーロゴ Y9S0TLBTL2X』
- 5位.ツールボトルのおすすめ│『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/レッドファスナー』
- 6位.ツールボトルのおすすめ│『【SIMPS】ツールボトル ツールケース ツール缶 収納ボトル 自転車 ロードバイク サイクリング バイク』
- 7位.ツールボトルのおすすめ│『トピーク ケージパック ツールケース』
- ツールボトルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
1位.ツールボトルのおすすめ│『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー』
ツールボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー』

チューブラータイヤ、CO2ボンベ、バルブ、タイヤレバー、小型ポンプ、工具、チューブラー用のテープなど、想定していたものが全てギリギリ収納できました!
ただし、タイヤは小さいと言われるTUFOのタイヤで、サランラップで巻いてつぶして無理やり入れています。
チューブラータイヤでサドルバッグが嫌な人は必見です!

実際は公称サイズが、フロアポンプが3ミリ程大きかったのですが、そこはソフトケースの誤差で何とか入るかなと思い、賭でしたが測ったかの様にピッタリ納まりました。
左半分を占領する形になってしまい、予備チューブは入るスペースありませんが、補修パッチで何とかなるでしょう💦
右には、トピークのモバイルツールとBBBの補修パッチ(タイヤ用、チューブ用)とミッションリンクリムーバーとハンドライトが入ってます。
『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー』の詳細を見る
2位.ツールボトルのおすすめ│『Vittoria(ビットリア) ツールボトル プレミアムジップツールケース [premium zip』
ツールボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『Vittoria(ビットリア) ツールボトル プレミアムジップツールケース [premium zip』

サドルポーチも所持していますが、夏場以外はこのツールケース1つで解決しそうです。
ボトルケージにもしっかり入ってくれますので走行中抜けることもないです。

タイヤレバー×2本
携帯ポンプ
携帯工具
予備ディレーラーハンガー
ミッシングリンク
使い捨てビニール手袋
co2ボンベ×2本
co2ボンベアダプター
キッチンペーパー
を入れてもなんとかジッパーは閉まります。
プラスチックのツールボトルを使いましたが、中でカチカチ音がするのが気になって仕方なかったのでこれにして正解でした。
自転車の色によるのですが、できたらジッパーが黒だともっと目立たなくていいんですが‥

こちらの方が小さいですが少し多く入ります。
チューブ×1ヶ、CO2ボンベ×2ケ、(取付1ヶ含む)、パンク修理キット
携帯用ポンプ(小サイズ)、タイヤレバー3本、薄ビニール手袋
使用済みタイヤを5cmに切ったもの×2ケ
これだけ入れています。チューブはパナソニックRairですを入れています。
全部きれいに入ります。
『Vittoria(ビットリア) ツールボトル プレミアムジップツールケース [premium zip』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『Vittoria(ビットリア) ツールボトル プレミアムジップツールケース [premium zip』の詳細を見る
3位.ツールボトルのおすすめ│『ゼファール(Zefal) ツールケース Zボックス L [Z BOX L] 防水仕様 容量0.8L』
ツールボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『ゼファール(Zefal) ツールケース Zボックス L [Z BOX L] 防水仕様 容量0.8L』

他の同等製品を知らないので比較は出来ないのですが、個人的には送料込みでこの価格(\1k以下)なら「買い」ではないかと・・・
添付画像の通り中間パーツは長尺収納用途のただの筒では無く取り外し可能な「ねじ込み式の底」が付いていて2気室でも使えます。
サイズの詳細は外周23.5センチ/メイン長筒外高17センチ/短筒内側高(底あり)5.5センチ/全体外高(長+短、キャップ無、フチまで)22.5センチ――と言ったところです。巻き尺でまったりと計測したので目安程度にして下さい。

期待通りの格納量で、大満足です。
『ゼファール(Zefal) ツールケース Zボックス L [Z BOX L] 防水仕様 容量0.8L』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『ゼファール(Zefal) ツールケース Zボックス L [Z BOX L] 防水仕様 容量0.8L』の詳細を見る
4位.ツールボトルのおすすめ│『SHIMANO(シマノ) ツールボトル ブラック/シルバーロゴ Y9S0TLBTL2X』
ツールボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『SHIMANO(シマノ) ツールボトル ブラック/シルバーロゴ Y9S0TLBTL2X』

予備チューブ1本、
タイヤレバー2本、
パンク修理キット、
六画レンチセット、
小型のトルクレンチ、
ワイヤーロック鍵
これだけ入れてもまだスペアの電池が入るぐらいの隙間は空いてます。
ずっしり重くなるのは愛嬌です。

確かに中身の出し入れはやりづらいですが、まあ滅多にするものでないので良いかと。手袋やウエスなどで工具などを巻いて収納すれば、カタカタ音もしません。

『SHIMANO(シマノ) ツールボトル ブラック/シルバーロゴ Y9S0TLBTL2X』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『SHIMANO(シマノ) ツールボトル ブラック/シルバーロゴ Y9S0TLBTL2X』の詳細を見る
5位.ツールボトルのおすすめ│『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/レッドファスナー』
ツールボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/レッドファスナー』

柄がカーボンなソフトシェルで容量的にも結構無理が効きます。
容量的には、
・Co2ヘッドとボンベ二本
・Cropsのワイヤーロック
・予備チューブ一本
・エマージェンシータイヤブーツ
・タイヤレバー三本
・PBヘックスセット(8本ショート)
・スナップオンラチェットミニとヘックス
・常備薬
を入れてます。重量的には、上記を入れると770g(苦笑)
少し膨んでもジップもスムーズにしまりますしボトルゲージにもスムーズに収まります。
SKに積んでいますが、赤ラインがちょうどワンポイントになっていい感じです。

チャックの動きが悪いとのレビューもありますが、開け方のちょっとしたコツで全くストレスありません。
いい製品でした。
『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/レッドファスナー』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『R250(アールニーゴーマル) ツールケース スリムロングタイプ カーボン柄/レッドファスナー』の詳細を見る
6位.ツールボトルのおすすめ│『【SIMPS】ツールボトル ツールケース ツール缶 収納ボトル 自転車 ロードバイク サイクリング バイク』
ツールボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『【SIMPS】ツールボトル ツールケース ツール缶 収納ボトル 自転車 ロードバイク サイクリング バイク』


ちなみに自分はチューブラータイヤなのでパンクした時のためにクイックショットを持ち歩いてますが、もしクリンチャーなら代わりに予備チューブを入れるでしょう。

サドルバッグだと重心が上がるので振りが重く感じます。
リュックサックもわずかですが安定感が悪くなります。
ですから、「ロングライドやサイクリングは必要最低限の荷物で身軽でいたい」ので、ツールボトルはおススメです。
『【SIMPS】ツールボトル ツールケース ツール缶 収納ボトル 自転車 ロードバイク サイクリング バイク』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『【SIMPS】ツールボトル ツールケース ツール缶 収納ボトル 自転車 ロードバイク サイクリング バイク』の詳細を見る
7位.ツールボトルのおすすめ│『トピーク ケージパック ツールケース』
ツールボトルのおすすめ高評価レビュー・口コミ│『トピーク ケージパック ツールケース』

のでこの商品のコンパクトな見た目が気に入りました
一般的な500mlのペットボトルと比べると径はやや大きい、長さは短い程度
収納は以下のものを入れてスムーズにチャックが閉まる(※仕切りは外す)
・チューブ1本
・タイヤレバー3本
・パッチセット
・CO2インフレーター+ボンベ2本(トピークマイクロエアブースター)
・ミニポンプ+延長チューブ(airboneスーパーミニポンプ+お助けチューブ)
・ミニツール(トピークミニ9)
計約500グラム
ミニポンプを外付けすればチューブ2本いけるかもしれない感じです

ジッパー部分の取っ手がマジックテープで止められますが、ボトルケージの種類によっては
ちょっと干渉するかもしれません。
『トピーク ケージパック ツールケース』の詳細はこちら↓
レビュー・口コミの詳細を見る
『トピーク ケージパック ツールケース』の詳細を見る
ツールボトルのおすすめ人気ランキング・高評価レビュー・口コミ・比較│まとめ
『ツールボトルのおすすめ人気ランキング7選』いかがでしたでしょうか?